2011.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日。
午後には帰宅路に着きます。


午前中、はるぽんは再度スキースクール行くか、と話してました。
しかし「泣くなら来なくていい」とのじじの話もあり。
私もそう思うの「できないマンが来そうなら、行かなくていい」と言いました。
まずは歩く練習と、立つ練習をもっとしたほうがお互いのためです。
スクールのコーチ陣はじじの後輩さんたちなので、
その後輩さんたちに迷惑かけるのは申し訳ないと、普通の生徒より思って当たり前なのだ。


で、はるぽんは

家の周りで遊ぶそうです。
まあそれならそれで良し。


おねーちゃんがいくならぼくもいく!というひろすけも置いて、
おとーちゃんと子どもらにして
義母と買い物へ。

戻って来たら、ひろすけは雪の上に座ってた。
おとーちゃんとはるぽんは動き回ってるからあったかいけど
座ってるだけの人は寒かろー。
目が合ったら「だっこ」で「ぱい」で泣き出して
部屋に入ってパイしたら、そのまま爆睡タイムになりました。

で、ここから2時間半も寝た。身動きせずに。



お昼ごはんはホットケーキとパンと野菜スープ。
はるぽんいっぱい食べました。


で、15時に出発しました。
三芳SAで17時半~18時頃着けば晩ごはんでちょどいいかと思っていたら

今日は大渋滞。


抱っこがいいと泣いてます。

途中休憩しながら進みますが、どうにも進まない。

で、18時半に藤岡SAで晩ごはん。
19時半前に出発して、帰宅が20時半過ぎでした。
ちょうど寒波が来てるとのことでスキー客が多かったみたい。
こうなると私だけの運転だとかなりしんどかったのでおとーちゃんが運転してくれて助かります。
てか、私は夜は相変わらずの2~3回授乳なので
車の中で睡眠補給させてもらうと体が休まって実にありがたい。

ひろすけは最後は泣きながら寝てました。
チャイルドシートもいいけど、うまい具合に抱っこ出来るチャイルドシートって
あったらいいのになあ。。



白馬楽しかったです。
はるぽんはキーキーマンになってたけど
それについても義母に相談したり出来るし
普段自分1人で考えなくてはならないことを聞いてくれる人がいるだけで嬉しい。

2月は行ける日が無いけど、3月、どうにか行ける日はないもんか。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.02 23:41:03
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: