全31件 (31件中 1-31件目)
1
図書委員による推薦図書の紹介です。おしいれのぼうけん最近は押入れ自体が少なくなってきて、思いつくのは、ドラえもんの寝る押入れだったり・・。ふとしたことで、こどもたちは空想のぼうけんに出られる。それが愉しいか、怖いのか、全ては子ども達の思惑次第でしょうね。ちょっと長いお話だけど、ゆっくりと一人で読むにはとっておきの一冊です。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.31
コメント(10)
長男、今週も元気に帰宅しています。乾燥しているので寮では肌に湿疹が出たと年末年始、皮膚科に通院させてくれて軟膏を塗って貰ったりで、きめ細やかな見守りで頗る元気に過ごしています。マスク生活で余計に感染が防げて以前より健康が保てている感じです。そんな中、居酒屋で働いている、長男と同い年の甥っ子がコロナに感染してしまい、義兄が仕事を休む訳にいかないと、義母宅にに一人、身を寄せて隔離生活を送っています。実家があると、こういう時に助かりますね。☄大丈夫..(^_^)/✌にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.30
コメント(9)
新春を迎え、職場にも卒業を迎えたクルーがいます。長年勤めて転職する人、はたまた、今回、入社試験に合格してアルバイトから正社員になった人と、一足早い別れの季節です。そして、クルーで一人、コロナの感染者が出たようでも、閉店することなく、店舗を全体的に消毒して営業を続けています。デルタ株の頃は、1人でも感染者が出ると閉店するケースが多かったけど今のオミクロン株は症状が軽いことから商業施設も閉店するお店は少ないですね。1人、義実家に近い店舗に配属になった新社員がいるんです。いつか遊びに行ってみたいです・・。(^_^.)愛しき日々..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.29
コメント(13)
図書委員による推薦図書の紹介です。テレビアニメにもなった、もったいないばあさん裕福な時代になっても、世界には、貧困で飢えている子ども達も居る。給食もなるべく残さないよう、食べられる分だけよそって、なるべく完食するようにさせていますよ。物を大切にする。昔も今も変わりませんね。昨日から校内で書初めの展示会が始まったけど、コロナ禍で今年は保護者の来場は中止となり、子ども達だけ、時間を区切って観に行っています。5年生のRちゃんは書道部に入り、佳い作品を多々出展していましたね。*^_^*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.28
コメント(11)
1年生にまた産休に入った若い先生がいて、今週から、去年Yくんがお世話になった高齢の産休代替え教員の男の先生がそのクラスの代行として、短期間で戻って来られたんです。懐かしくてつい話しかけたんです。「去年と今の一年生ではどうですか」と尋ねると、「その年で学年のカラーがあるんだろうけど、去年の方が楽だった・・・」と早速、悪戦苦闘しているようです。Yくんの校内での見守りは同じ階でもあり、そのA先生と今の担任でまずは十分とのことで、私は、漸くYくんの担当から外されたんです。思えば、Rちゃんから担当を外されたのも彼女が2年生になった時だったので、そういう意味ではある程度校内での過ごし方が把握できて本人がほぼ介助なく移動できればあとは遠巻きに見守ってあげればいいようです。本人も四六時中見張られていると逆に窮屈になるようなので、ちょうど良いきっかけとなったようです。私の役割も終了したようで、ホッとしていますよ。これからは3年生のSちゃんのクラスの暴れ坊坊主たちの見守りを暫くは頼まれましたよ。そこのクラスの担任、今年に入ってからずっと休んでいて、やはりクラスがほぼ壊滅状態となり心病んでしまったようです。最近、こういう状況で通勤しなくなる教師も増えていて、子どもの登校拒否よりも深刻です。今は、他の主幹教員が担任に入り、漸く、クラスが少しずつまとまり始めてきてSちゃんもほぼ教室で過ごせるようになっています。ただ、発達障害の児童も多く、授業中でも立ち歩くことがあるので、その部分での見守りとなったようです。新年度へ向けてのクラス編成など課題も山積みですね。(^_^メ)思えば遠くへ来たもんだ..(^_^)/✌にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.27
コメント(11)
気分転換に、邦画を観て来たんです。春原さんのうた描写がとてもすてきな作品で、癒されましたね。駅前に、末っ子を以前連れて行った英会話のカフェがあったんだけど、暫く来ない間に、ビルごと更地になっていたんです。外国人が多く集う場所だっただけに、営業が難しくなったんでしょうね。最近は外国人を見掛けることも少なくなりましたね。(^_^.)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.26
コメント(10)
週末に映画を観た帰りに、何年振りか、実家に近い駅で降りて昔母とランチしたレストランでお一人様のランチ。駅前は、ホテルを含む商業施設が新たに建ち、すっかり変わっていたけど、以前からある乗り換え口のビルはそのままで以前あったレストランも、レストランも数件残っていたんです。もう実家に行くことは無いけど、母と過ごした懐かしの場所で思わず、母に語り掛けていましたよ。スッとフラッシュバックできる場所があるって、初心にも戻れてすっきりできますね。そして、想い出は永遠ですね。(^_-)-☆思い出を永遠にかえて..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.25
コメント(8)
教師による推薦図書の紹介です。だいじょうぶだいじょうぶ高学年の国語の教科書にも載っている、いとうひろしさんのとても有名な絵本です。おじいちゃんとのお散歩を、生きていく上で不安を重ねる日々のように例えて、おじいちゃんの魔法の言葉にいつも護られ、支えられる少年。そして、おじいちゃんが寝込んだ時には今度は逆に励ましてあげる。何事も経験が成せる業ですね。絵も穏やかで、とても微笑ましい絵本です。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.24
コメント(12)
今週も長男、元気に帰宅しています。最近は、各店でポテト不足が報道されているけど、朝カラのカラオケ店でも、ポテトの無料券がカレンダーに付いていたので毎週、訪問時に交換して貰ったいたのに、今月に入って、それも使えなくなっていたんです。でも、今日はたまたま店長さんがお店にいて、「是非、無料券使って下さい」と無料のフライドポテトを部屋に持って来てくれたようです。またいつ、お店を閉店しなきゃいけなくなるか、そんな不安な状況下、常連さんへのささやかなサービスだったんでしょうね。そこのポテト、カリカリしていて長男好みのようで、カラオケよりもポテトで満足だったようです。!(^^)!まねきねこのポテト..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.23
コメント(10)
昨日はなかなか寝付けない中、以前から見逃して映画を観に行くつもりでいたので、予定通り、伊勢佐木町までちょっと日帰り旅行をして来たんです。私は白鳥2019年5月に富山のチューリップテレビで放送され反響を呼んだテレビ版に、2年以上の追加取材の映像を加えて映画化したもの。たまたまテレビ版を観ていて感動したので、是非、映画もと思っていたけど、都心での放映はあっという間に終わり、次の放映は横浜と知り、初日に観に行こうと予定していたんです。傷ついて北に帰れなくなった1羽の白鳥と、その白鳥に自身を投影するかのように見守り世話をする男性の交流を4年間にわたって記録したドキュメンタリー。初日だったので、富山の主人公とオンラインでトークショーがあり、今でのその白鳥は生きているとのことでも、羽が生え変わり、どこかへ姿を消したしまい、今は所在が分からないとのこと。をの白鳥がそこまで元気になり、生き延びたのも、この方の愛情溢れる世話のおかげだとなかなかできないことでも何か役割があるのかと心ほっこり、させてくれる作品です。落ち込んだ心も、なんとかすっきりと気分転換できましたよ。(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.22
コメント(8)
今週は特に疲れ気味で登校するなり居眠りしたり、呆然としていることが多かったYくん。今日の百人一首大会もコロナ禍で各クラスでの勝ち抜き戦となったんだけど、事前にトイレに行きそびれて戻ってくるのが遅れたYくん。慌てて、そのまま車椅子で席に着こうとしたのでいつも通り椅子に腰かけて行うように伝えると暫し反発してきたんです。こういう時に臨機応変に、「じゃ、車椅子のままでいいよ。」と許して良いものなのかと常々悩んでいるんだけど、担任がちゃんと椅子に座るようにと叱ったんです。結局、そのせいかどうかは分からないけどYくんは全敗。どこまで我儘を受け入れて良いものなのかと悩みながらも下校時に週末の予定を尋ねるとまたスキーに行くとのこと。「こんなにも学校生活が乱れているのに、週末はゆっくり休んでいた方が・・」と担任が伝えるも、我慢が募ったのか急に泣き出してしまったんです。下校時間が遅れてお母さんが教室まで訪れて我が子が教師に泣かされている、と勘違いしたようで、母親自身、溜め込んでいたストレスをいきなり言い放ったんです。Yくんは、「そうじゃないんだ・・」と呟くも日頃の母親の鬱憤晴らしの時間となってしまいましたね。何事にも遅れがちで授業にも身が入らない状態を伝えても、「他の先生は、大丈夫と言ってくれます」と逆上されてしまい、Yくんの為に、良かれと思って支援しているつもりでも、本人から母親が日々聞いている事柄が少し冷たい対応と感じたのかと思いきや、別の場面ではそこまではして欲しくないと、伝えてきたりで、我儘放題の支離滅裂な発言に親子が帰った後に、担任と顔を合わせ「なんとも残念だね。」とがっかりでしたね。本来なら、身体障害があれば親が付添うのが本当かなとも思うけど、敢えて、付き添わないのなら学校の方針に協力して貰わないと集団生活が成り立たないんですけどね。ちょっと気分転換したい気持ちで家路に着きましたよ。(^'^)こんな気持ちのまま..にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.21
コメント(10)
最近は殆どがリモートでも週2回は出勤している夫。今週は転職するという若い事務員の女性から地元の高知で有名なお菓子を頂いてきました。高知の浜幸というお菓子屋さんの一品です。今の会社では思うような躍進が臨めないと来月から外資系の会社に採用が決まったようです。優秀な人材なので、抜かれるのは惜しいけど、転職先でも更に頑張って欲しいです。まろやかなかぼちゃの甘さにパイ地が馴染んで美味しく頂きましたよ。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.20
コメント(12)
久しぶりに映画を観て来ましたよ。無聲 (むせい)The Silent Forest香港発の聴覚障害者の作品です。台湾のアカデミー賞ともいわれる金馬奨で8部門にノミネートされ、ベイベイ役のチェン・イェンフェイが最優秀新人女優賞を受賞。聾唖学校で実際に起きた事件を真っ向から捉えた社会派ドラマ。音のない世界でなんとも無情なできごとが実際に起きていたことに衝撃が走りましたね。どんなに叫んでも誰にもその音は届かない、それを逆に利用した惨さには、更に深い出来事が潜んでいたんです。色々と問題を提議して作品でしたね。そして、この日は、末っ子の卒業論文の面談がオンラインであり、今期はこれで授業も終わったようです。後は、半年かけて残りの単位を取得して卒業に向けて頑張ってくれそうです。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.19
コメント(10)
初めての図書委員のお勧め図書の紹介です。わすれられないおくりものこの絵本では、残していく者と残されていく者を、前半と後半に分けてしっかりと丁寧に描き、誰の心にも届くように優しく繊細に語りかけてくれています。死を迎えるということは、どういうことなのか。亡くなった人とどう向き合っていけばいいのか。正解なんてないからこそ、それぞれの立場から好きなように読み解くことができるのです。子どもたちにとっても、です。洋書だけど、可愛い動物たちの関わりに心がほっこりする一冊です。(*^_^*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.18
コメント(11)
寅年にちなんでこんな絵本の読み聞かせの紹介です。トラのじゅうたんになりたかったトラでもこれは洋書の訳本なので、たまたま虎が主人公だったんですけどね。そして、日本だと虎は黄色と黒の縞模様とするけど、海外だと、橙色と黒の縞模様なんですって。司書の先生の語りに学びを得た時間でしたよ。さて、トラは本当に、じゅうたんになってしまうのでしょうか(=^・^=)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.17
コメント(9)
今週も元気に帰宅した長男、今日はリトミック教室3回目に朝カラの後に夫と出向いたんです。音感があると音大卒の教師陣にも認められ、何かと役割を振ってくれるようで本人にとって自信に満ち溢れた時間、居場所となっているようです。そして間で休憩時間があるんだけど、建物の1階に下りて水分補給をさせると、脇に新聞ラックがあり、ソファに腰掛けてそのテレビ欄を見ている姿はまるで普通のおじさんそのもの・・。リトミックは幼い頃から折に触れて関わってきたけど本当の意味での療育、心身ともに豊かな成長へと繋がっているようで今回のこの教室に参加できたことも幼い子供たちが多い中でもひとつの社会に関われるチャンスとなり長男の中で何か楽しみとなっているようで感謝です。(#^.^#)宝物..にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.16
コメント(11)
今週、次男が不意に泊まりに来たんです。「たまたま駅前で飲んでいるので今夜は泊まる」ってね。翌日は平日だったので、私はいつも通り出掛けてしまったけどなんと昨夜も、今度は連絡もなく・・。明け方起きたら、奥の部屋に電気が点いていてびっくりして開けるとなんと次男が寝ていたんです。「どうしたの」と尋ねるも、また酔っていて目を開けてこちらを向くも全く意識がトンでいて・・。結婚3年目、色々とあるのかなと思いを馳せた朝でしたよ。3びきのくまに似た様なできごとでしたね。(^_^.)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.15
コメント(13)
今年も百人一首大会へ向けて各学年、練習に挑んでいますよ。3年生は、書初め大会を体育館で挑んでいます。お正月ならではのイベント、なんとか展開できるように感染対策をして取り組んでいます。姿勢を正して過ごそう。寒くてついつい背中を丸めてポケットに手も入れてしまいがちなので、そんな目標も定めて始まった新学期です。(#^.^#)空と君のあいだに..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.14
コメント(12)
この日は体育館での体育でも学年合同で、いつもならYくんへの配慮がある授業内容でも、今日は、障害物などのリレー方式。実は2学期の終わりに、管理職に提出したYkくんの記録日誌の中に、人工肛門の袋の安全確認という要項を記していたんだけど、這いつくばって平均台や跳び箱をもよじ登る姿勢が袋の破裂やズレに繋がってはと常に見守っていたので今回、残念ながら見学となったけど、ホッとしたんです。安全面から考慮すると通常学級での体育での受け入れは益々困難を強いられるなぁと思う出来事でしたね。Yくんには自分の身体を第一に考えて無理をしないようにといつも伝えているけど本人は、どうにかみんなと一緒に参加させて欲しいと言う想いが強いだけに、今後も模索が続きそうです・・。(^_^;)だいじなこと..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.13
コメント(11)
保護者による年初めのお話会の紹介です。ねずみの浄土これは日本昔話で、何かに似ているそう、おむすびころりん、だったんです。抑揚をつけてのお話会だったので、子ども達も吸い込まれていましたよ。ちょっと長いお話だけど、語られる、耳からの絵本も貴重ですね。(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.12
コメント(10)
いよいよ三学期の始業式。みんな元気に今年も頑張って欲しいです。Yくんは相変わらず、というか最初の頃の緊張感が抜けたようで初日から遅刻して来て下駄箱のところで気が付けば居眠り。車椅子での登下校、かなり体力を消耗するようで小さな体のYくんには負担が大きいのか学校に来るだけで疲れてしまうようです。進級を控えてただただ不安は募るばかりだけど、親ではないので見守るしかないのです。学校生活も参加できることがどんどんと制限されてゆく中、遅れも如実に表れてきているんです。益々厳しい日々が待っているかと思うと支援員としても厳しく対応してゆくしかなく、それに打ち勝つだけの精神力を鍛えてあげたいと思う新学期です。!(^^)!ドライフラワー..❁にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.11
コメント(10)
三連休も朝カラを楽しんだ長男。起床時間が大体5時過ぎなので帰宅後は昼食後は爆睡しています。昨日は、夕方から散髪へ。年明けで混んでいてしかも店員さんから「1人ずつ交代で休憩に出るので40分待ちですが、いいですかぁ」と聞かれるも待つことは全く苦にならない長男なのでじっと順番待ちしていましたね。そして漸く順番が回ってきたら今回は珍しく女性店員さんに当たり、とても丁寧にカットして頂けてすっきりした面持ちでしたよ。帰りはまた気ままに1人で一時間半ほどお散歩へ。運動を兼ねてスッキリと気分転換できて月一のルーテインになっていますね。(^'^)おつかれさまのうた..(^_^)/✌にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.10
コメント(15)
朝から宅配便。羽村の従姉から、なんとも可愛らしい焼き菓子が届いたんです。早速、メールを入れると、無事に届いてホッとしていましたよ。去年は右足の関節の手術、そして今年も3月には今度は左足の関節の手術を受けるとのこと。大変な手術だったようで又かと思うと気が重いようです。読んでいるだけでも痛そうでしたね。そんな中、評判の青梅のお菓子屋さんの贈り物。Macherie Ange Plas開けてみて可愛くて・・天使のクッキー食べてみてどれも美味しくて・・あんじゅの輪(焼きドーナツ)ちょうどお節にも飽きていたので嬉しく頂きましたよ。肉球クッキーお身体大事にされて膝が快復に向かうよう祈るばかりです。(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.09
コメント(11)
まだまだリモート生活が続きそうな我が家。末っ子もここにきてまたオンラインとなりそうで、もう一台パソコンをと目論んでいたところ、お正月にふと訪れた電器店で限定で福袋のパソコンキットが展示されていて気になっていたので今日も覗いてみたら、ラスト2台。丁度大安吉日だったので、思い切って購入することに。韓国製のノートパソコンと無線のマウス、最新版のウイルスバスターなど含んで8万円。ただ、設定費に15000円かかり、総額10万の出費でも、お買い得感がありましたね。ここ数年で一番の大きな福袋でしたよ。(#^.^#)バトン..(^_^)/▮にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.08
コメント(10)
いよいよ新学期となるこの日、昨夜からの雪で交通機関も心配だったけど、大学へいくつもりでいた末っ子。家を出る時間になって休講になったとのこと。それも大雪の為ではなく、コロナ禍蔓延の為・・。オンラインならできるはずなのに、機械に弱い学生が多いのでそれも見送りとか・・。実は年末の最後のこの曜日の授業は休講になっていて、担当の教員の無気力さを感じてしまいましたね。授業料払っている分、きちんと講義をして欲しいものです。なんとなくうやもやした気分の七草でしたよ。(^_^メ)☽この夜、新春ドラマ「優しい音楽」で流れた奏でに心打たれていたんです。心洗われるひと時でしたね。♥Tears in Heaven..(;_;にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.07
コメント(14)
年末の保護者によるお話会の紹介です。北風に会いにいった少年ノルウエーのお話。これも何度も北風に会いにいく少年の話、すっかり暗誦されての語りに吸い込まれる子ども達。一言一言、聞き逃さないようにみんなシーンと聞き入っていましたよ。懸命に練習を重ねて、子供たちを楽しませて下さり、感謝です。(#^.^#)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.06
コメント(9)
従姉に羊羹を送っておいたら年末に早速に羽村の従姉よりメール。お義母さまを看取られてからすっかり体調を壊されていて、今年も手術を控えているとのこと。ただお正月にはお子さんにお孫さんも訪ねてくるとのことだったので、今頃は賑やかに羊羹を摘んでくれているかな実は、年末に千葉の従姉(羽村の従姉の実姉)からお菓子を送って貰っていたので心身ともにほっこりする年末年始です。(^_-)-☆贈り物..( ^^) _旦~~にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.05
コメント(15)
早々と作業所の新年会へ出向いた長男。この日は、作業なしで成人祝いとお食事会のみとあり、いつもより少し正装して緊張した面持ちでしたね。そして、今年は思わぬ新年のサプライズ。受注先の榮太郎本舗様より一人一人に労いの大判のどら焼きを頂き、帰宅するなり、一目散に食べていましたよ。年末の事業所のモニタリング査定では最近は、あまりやりたくない作業は自分から「嫌です。」と意思表示するようになり、職員もそれによって与える仕事が決め易くなり助かっているとのこと。今までは、嫌でも我慢して取り組んでいてストレスを溜めることもあったんでしょうが、長年の経験で自分の気持ちを出せるようになったことは、何より息子の本音が分かり、やりたい仕事に取り組むことで実績も上がっていい成果に繋がっているようです。明日からは、お仕事開始。今年も頑張り過ぎない程度に頑張って欲しいです。\(~o~)/頑張りすぎなあなたへ..(^_^)/✌にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.04
コメント(9)
元旦から初仕事に出向いていた私。今年は時給が年末年始、100円アップ、業績も上がっているからでしょうね。それでも元旦はあまり来客がなく、早々と退散。そして今日は、客単価の高いこと1人で3000円~5000円購入するのもお正月ならではでしょうね。月曜だったので、Tくんも来ていて、初仕事、頑張っていましたよ。コロナ感染で一時的に閉めていた店舗もあったけど、ここは今のところ、なんとか切り抜けています。それでも、カウンターがマスク、慣れては来たけど、やっぱり息苦しくて辛いです。>^▥^<心..♥にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.03
コメント(10)
大晦日から義実家へ、ご奉公へ出向いた夫と長男。長男は以前からさっぱりしているけど、年齢的にも落ち着いてきていて、義母にはなんとなく反応が冷たく感じたようで、折角の訪問も逆効果になったようです。高齢になってくると優しくされて当たり前・・、と思ってしまう節もあるんでしょうね。お風呂も入れず、持って行ったお弁当を食べて暖房が壊れて寒い二階の部屋で凍えるような元旦を迎え、そそくさと家路に着いたようです。それでも老人が一人で元旦を迎えるのは寂しいもの・・。少しでも寄り添う時間が持てて良かったと思うけど、帰宅した夫も疲労困憊で、段々と我儘になる義母の世話に疲れ果てています。そして、・・・もっとゆっくりできると思っていた私。元旦から大忙しでしたね。(^'^)もう少し..♫にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.02
コメント(8)
今年は寅年。弟が37年生まれの寅年。末っ子は平成10年生まれの寅年。そして、長男が五黄の虎年生まれの36年目が巡ってきました。36年に一度巡ってくる五黄の虎、強運の持ち主とも言われ、おかげ様で長男も色々あれど、ここまで元気に成長しています。ということで、疎遠である弟とお世話になった方々に、虎屋の羊羹を年末に贈っています。どうぞ本年も佳い年となりますよう、との祈りを込めて。(^人^)にほんブログ村にほんブログ村
2022.01.01
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1