ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

トムとジェリー @ この前テレビで紹介されていましたよ! New! 大泉洋さんは、雰囲気はコミカルなのです…
サカエ @ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New! お世話になります 実話の映画化は脚本で本…
恭太郎。 @ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 23作目の作品な…
ララキャット @ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New! 実話は説得力がありますものね!(^_-)-☆
和活喜 @ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…

お気に入りブログ

土づくりをした後で… New! トムとジェリーさん

男!女! New! dokidoki1234さん

映画 PITY ある不幸… New! ゆんゆんちゃん☆彡さん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

勢い余って? New! むししともししさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.02.24
XML
カテゴリ: 介助員






授業が始まっても教科書、ノートも出さずに

ただ、ぼおっとしていたので

後ろからそっと声を掛けると

我に返った様子。


多分、一年学校に通い、

なんで自分だけ、と言う想いが

日々増しているのかもと思いつつも

この環境にいる限りは

彼がずっと背負っていくもの。


出来る限り彼の想いを聴き出し、

より良い学校生活を過ごせるよう

励ましながら、

彼らしい愉しい日々が過ごせるように

と寄り添いながらも、

時折見せる彼の落胆やため息には

多分親でもどうにもできなくて

ただ明るく笑顔で微笑むお母さんが

聖母マリアのように見えてくるんです。


今日も姿勢も左向きで正面が向けずにいたので、

しっかりと車椅子を前向きに固定し

様子をみるも

中休み後から胸が痛いと

担任に訴えて保健室へ。


ただ、保健室も病院ではないので

彼の対応には困惑気味で、

直ぐに教室に戻されて来て

こうして体幹の限界まで

彼は挑むしかないのかと、

なんとも力不足を感じた一日でしたね。


通常学級での日々が

彼にとって苦痛にならなければいいけど、



自分が親だったらと、

いつも念頭に置きながら

介助していますよ。(^u^)







ほほ笑みに続く道..♬

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.05 06:47:00
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: