とある化学教師でググって

PR

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

コメント新着

リービヒ@ Re:2024共通テスト「化学」解答解説速報(01/14) 今年受験生のものです。いつも解説が非常…
科学の教師@ Re:化学授業ネタ005時間目「手を動かして組成式」(04/30) コメント失礼します。 大変失礼ながら回答…
クリぼっち@ Re:2016センター試験【化学】の解答解説速報(01/18) 第3問 問5の選択肢5は何が起こってるので…
王島将春@ Re:2021共通テスト第二日程「化学」解答解説(02/23) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2020.04.02
XML




元々, ガマ(蒲)の穂に似た形 をしている,練り物を棒に着けて焼いた食べ物が「蒲鉾」と呼ばれていましたが, 「板かまぼこ」の出現により蒲鉾という名前がとられて いく形で,竹の輪に似た「ちくわ」と呼ばれるようになってきたようです。 「魚◎」という「ちくわ」という漢字 が俗にあるようですが,落語を由来としたジョークの文字というものの様です。

しかし,ちくわの中を覗いても当然なにもありません。
ちくわそのものの構造を顕微鏡でのぞいたところで,タンパク質が見える…?
とは思えませんが…

とりあえず,ちくわの原料はすけとうだら, タンパク質が豊富





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.02 21:37:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: