かえりみち

かえりみち

2013/09/27
XML
カテゴリ: 四国遍路

にわか四国遍路(11) に戻る

2013年(平成25年)4月18日10時44分。予讃線伊予出石駅。

伊予出石駅と遍路?
いや…このルートは遍路道ではない。
遍路道は肥沃な宇和盆地を大洲に抜け、喜多郡内子~大瀬~浮穴郡久万に抜けるのが一般的なルートである。

そもそもこの旅立ちのきっかけは、自身の研究に関係する地名を訪れてみようと思ったからである。しかし、この計画が、まさかのにわか四国遍路になってしまうとは…。

  • P4180757.jpg

↑伊予出石駅時刻表

  • P4180759.jpg

↑乗ってきた列車を見送り(愛媛県大洲市長浜町大越)


ここから、大和川に沿って目指すは豊茂地区である。

  • P4180760.jpg

↑肱川と大和川の分岐

  • P4180761.jpg

↑まっすぐのびる愛媛県道28号線

最近は便利なもので、ストリートビューでも県道28号線を追っかける事ができるので、マニアな方はどうぞ。

  • P4180762.jpg

↑大和小学校近くにある「柿の久保」への分岐と出石寺への標柱

柿の久保というのは、実に気になる地名であるが、標高446.7メートルの鼻欠山の付近にある集落名であるそうだ。鼻欠山というのも実に面白い山名。

しばらくまっすぐ進むと、大元神社の付近に標柱がたたずんでいた。

  • P4180767.jpg

↑明治14年に穂積村の有志が穂積地区へのルートを開削したそうだ

  • P4180766.jpg

↑穂積地区への道…

実は、この道を通って穂積へ抜けようと思ったのだが、4月でさえもこのような有様である。
あきらめて県道28号線を歩いてゆくことにしよう。

  • P4180768.jpg



  • P4180769.jpg

↑相生橋の付近

  • P4180770.jpg

↑大久保への分岐

  • P4180771.jpg

↑斎藤山…どんな由来があるのだろうか。

  • P4180772.jpg

↑生御院

時間の関係上行くことはできなかったが、生御院という史跡を発見した。江戸時代中期以降の天災により、下土谷村(当時)の危機を感じた猪ノ尾の百姓が、石の御室を作り生御院と命名し、食を断ちここに籠り亡くなったという事である。

  • P4180778.jpg



人面岩はマスコミでも取り上げられたことがあるそうだ。
地元の人がいたので、歴史の事等聞きたいことをお伺いした。

  • P4180784.jpg

↑見えてきた豊茂地区

  • P4180785.jpg

↑豊茂郵便局は街の図書館である。

平日だったので豊茂郵便局を訪れ、必要だった為替を購入した。
明らかに歩いている格好だったので、「出石寺に行くんですか?」と聞かれたが、その予定はなかった。
しかしながら、まさかその出石寺に行く事になってしまうとは、この時は知るよしもなかった…

にわか四国遍路(12・中編) に進む






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/15 01:00:59 AM コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

みなとぶぎょう

みなとぶぎょう

Favorite Blog

◎時たま更新◎ ばんぐらふぃっしゅさん
やまのみちの通った道 やまのみちさん
Matsuzyの農村日誌 matsuzyさん
野良猫工房 戸田猫さん
時の旅人 こうた☆67さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

当ブログについて


天井物語


旅行貯金の記録


いただきもの


山の登攀記録


北出羽の国から・初日


二日目


三日目


四日目


五日目


六、七日目


南部への旅


関東下向


駅名標探訪


1・釧網本線北浜駅


2・釧網本線緑駅


3・五能線ウエスパ椿山駅


4・大糸線南小谷駅


5・五能線五所川原駅


6・奥羽本線弘前駅


7・石北本線美幌駅


8・青い森鉄道目時駅


9・IGRいわて銀河鉄道小繋駅


10・東海道本線平塚駅


11・伊東線伊東駅


12・上越線高崎駅


13・釜石線遠野駅


14・羽越本線桂根駅


15・奥羽本線かみのやま温泉駅


16・北陸本線魚津駅


17・山陰本線馬堀駅


18・奥羽本線山形駅


19・陸羽西線古口駅


20・羽越本線南鳥海駅


21・信越本線長野駅


22・奥羽本線秋田駅


23・北上線藤根駅


24・北上線江釣子駅


25・東北本線水沢駅


26・羽越本線羽後牛島駅


27・奥羽本線陣場駅


28・陸羽東線川渡温泉駅


29・東北本線花巻駅


30・米坂線今泉駅


31・紀勢本線湯川駅


32・紀勢本線波田須駅


33・関西本線笠置駅


34・東海道本線浜松駅


35・函館本線銚子口駅


36・函館本線函館駅


37・津軽海峡線木古内駅


38・東北本線青森駅


39.予讃本線下灘駅


40・予讃本線喜多灘駅


にわか四国遍路


旅行貯金考



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: