今朝はまたまたお医者様へ。
お薬をもらいに行ったんだけど、それにしても待合室・・・。
あそこにいるだけで、悪化する気がするよ・・・。
くしゃみ連発のおっちゃん。
口から霧状の・・・うわ~、勘弁。
となりのおばちゃんは咳き込んでるし・・・。
やはり健康体が一番ですな。
###
そういえば昨年の暮れ・・・。
私のブログに、こんな書き込みがあった。
>『バーボンを売りにするのであれば、もう少しまともな品揃えを期待しますよ!!勉強もちゃんとするように!!』
書き込み主は【お兄ちゃん】とのハンドルネーム。
そうか、私のお店の品揃えでは、不満なのか・・・。
そえは失礼しました・・・。
そんな反省をふまえ、その【お兄ちゃん】さんに直メール。
どのようなところをご希望なのか?
どのような物を揃えれば、バーボン屋さんとしてまともなのか?
私の勉強不足は・・・そこはまあ反省するとして・・・。
で、直メールを送ったものの、返信なし・・・。
なので翌日、再び直メールで『再送』メール。
ところが、翌日にはすでにそのアドレスは閉鎖されていた・・・。
何?それは。
単なる『嫌がらせコメント』?
コメントを残してくれているのはありがたいけど、嫌がらせコメントはやめてもらいたいな~。
こちらはね、そんなコメントを頂いたので、ちょっと意見を聞かせていただこうと思っていたのに。
アドレスが閉鎖って、どういう事さ?
責任感、無さ過ぎだね。
ブログって、書く側としては、なるべく誰にも迷惑がかからないように気を使うもの。
当然いろいろと規制がある中で、いろいろと考えながら書いている訳でございまして・・・。
結構ね、そこを勘違いしている方がいらっしゃるのは事実。
『ブログ』って、『日記』とは言うものの、公表している段階ですでに『日記』では無くなっている事を理解していない方がいらっしゃいますね。
何でも書いて良い訳では無く、限られた規制の中で書くものなんですよ。
まあ書く側としてはそこは注意しつつも、そこにコメントを残す側も考えて頂きたい。
公表している以上、責任を持ってもらわないとね。
手軽で良いけど、まだまだ規制が甘いよな~・・・。
どうあれ『嫌がらせコメント』は、迷惑ですな。
おそらくブログを書いている方々、誰でも経験がある事なんだろうと思いますが。
削除するのは簡単だけど、そんな事もしたくない。
秩序と常識を持って、生きてもらいたいものです・・・。
【ケンタッキー ジェントルマン】⇒
###訪問してみてください###
☆
私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】
⇒
☆
こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒
☆
探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ