昨日、高速で飛ばして孫のところに行ってきたんですが、軽で70000キロ過ぎている私の車だからか スピードを出して無理をしたからか 車がおかしくなってしまいました。
だから帰りは 一つ手前のインターで降りて帰ってきたんですが ブレーキを踏んで止まっていると ぶるぶると車が震えて恐ろしくて。
以前にもミニカに乗っていて 70000キロ越えたぐらいから 走行中にエンジンがぴたっと止まってしまうという事がありました。
走る棺おけかと思ったぐらいでした。
夜10時前に車やさんに電話したら すぐに飛んできてくれてみてくれました。
そして 今日の午前中に車を引き上げに来てくださって 今修理中です。
早くて今日中 遅くとも二、三日で直してくださるそうです。
高速を走って一つ間違えば 大惨事になります。
無事に家に辿り着いてほっとしました。
Rがずりばいをすると日記に書きましたが その時に嫁と 引越しまでに普通のハイハイがきっと出来るだろうねと話していたんですが 案の定 ハイハイ出来たんです。
昨日でも 大分 早く進むようになって 戸を開けて出ようとして ふと見ると足元にいて一緒に出て行こうとするんです。
ますます 注意が必要になってきました。
まだ6ヶ月なのに 早すぎますよ。
お姉ちゃんのままごとの邪魔をするのが Kの他にも出来て Y子は「あ~、抱っこして。はやくRを抱っこしてよ~」と叫んでいます。
KはY子の影響で チャレンジからキッズ英語のお試しDVDを何度も繰り返し見て 英語で歌を歌っています。
何となく発音もよく 笑えてきます。
「あかあさんといっしょ」のTV番組を見て 私がKの手を取り 体操や踊りをすると物凄く拒否します。恥ずかしいんでしょうか。私が面白がってすると 「いや~!」と怒り出します。
でもね、ショッピングセンターとか行くと Y子とKが突然大きな声で英語で歌を歌いだし 踊りだす事もあるんです。自分でするのは恥ずかしくないのか Y子がいるから平気なのか 訳が分かりません?!
思わず笑えてきます。Kは何がそんなに嬉しいの?と聞きたくなるぐらい ニコニコして回りの人も思わず笑ってしまいます。
お笑い芸人に向いているんでしょうか。ふふふ。
思い出しても笑えてきます。ふふふ。
Y子は4月から幼稚園に行きます。「幼稚園に通うバッグを買ってあげるからね、何のキャラクターがいい ?」
と聞きますと 「おばあちゃんが可愛いと思ったのでいいよ。」と言うので「そうしたら プリキュア5は止めとくわ」と言うと 「ふ~ん。そやったら プリンセスのがいいわ」だって。
「色は?」と言うと 「Y子ちゃんはピンクが好きやでピンクでいいよ」と言う返事。
29日の幼稚園の説明会でどんなのがいいのか分かるので それから買いに行かなければなりません。
心配なのは KがなんでもY子の持っているものを欲しがり取ってしまう事。Kの幼稚園は息子の転勤の事があって 何処になるか分からないので買っておくわけにもいかず。
二人の兄弟喧嘩が激しくなってきているのに 幼稚園にY子が通うようになると毎日取り合いの喧嘩が始まりそうで。
要領のいいKに対して おっとりのY子。いつもKに取られています。
Rも大きくなるとK以上になるかもしれません。Y子はどうするでしょうね。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー