昨日の朝8時前に家を出て、行って来ました孫の家に。
あいにくの小雨の中 主人が車を運転してくれて助かりました。
持って行く物は前日から用意して あれもこれもと一杯の荷物。
二月の二日にはこちらに来るんですよ、だのに お土産など沢山になりました。
一時間以上かけて到着。
Y子KとRが玄関まで喜んで出迎えてくれました。
Y子は私にお手紙を書いてくれて渡してくれました。
便箋に一生懸命書いてくれてありました。Kが邪魔をしにいく中書いてくれたんです。
便箋に書かれた文章は「おばあちゃんわ こわいけど」 えっ!続きはないの?
Kが邪魔をするので ここで終わったようです。確かに叱るから怖いでしょう。
でも、「でも、大好き」と書きたかったんでしょう、ね。ははは。
幼稚園に嫁と出かけ 帰ってからは 私の膝の上にいつも座っていました。
おばあちゃん抱っこ!!と言って。
Y子の合間をぬって Kも抱っこ!!
Rも抱っことまだ言えないので はいはいをして寄ってきます。
次から次へと抱っこに忙しかったです。
家事がまだ出来てなかったので 洗濯物を干し、掃除機をかけ 孫の世話をしてと大忙し。
お昼と夕御飯をご馳走になり 夜7時過ぎに帰ってきました。
一緒にいる時は自分の子供のような感覚でしたが 離れてみてたまに会うとやっぱり孫としてみれるので 滅茶苦茶可愛いですね。
何のかんの言っていても 一週間に一回は会っているんですが。
Rですが6ヶ月なのにつかまりだちを初めてしました。歩行器をつかんで初めて立ち上がりました。早すぎるよね。嫁が大変だからもっとゆっくりでいいのに。
Kは鋏が上手に使えるようになり楽しくて仕方がないようです。何でも(と言っても紙類ですが)切ってしまいます。
そして、切った切れ端が床に落ちていると Rが食べます。
気をつけてすぐに拾って捨てるんですが。困り者です。
無事に育ってくれる事を切に願うばかりです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー