今日はRの一歳半検診日。
応援に朝9時に家を出て行きました。
昼の12時から受付だったので Y子の幼稚園を11時半に迎えに行き 受付を先にしに行き お昼を回転寿司で食べて 大忙しでまた会場に行きました。
受付番号は12番。
初め二階に行き 発育状態(知能)を保健師さんに見てもらいました。
保健師さんは7人ぐらいいてくれたので 沢山の子供がいましたが割りと早めに呼んでもらいました。
サイコロの形の積み木を5個積み上げたり 丸、三角、四角の形にはめたり 絵を見て指を差したり 鉛筆で何か書いたり と一通りの事は出来ました。
![]()
その後 歯科検診、体重、身長測定 内科検診とありました。
Rは何でも自分でしたがるので 勝手に何処かに行こうとして それを止めると 床に寝そべって抵抗したりと もう元気よすぎ!
他の子達は割りと大人しいのに うちの子は横着過ぎ。
Y子もKもいうことはよく聞くし 大人しかったのに。
Rは手こずる、手こずる。
嫁も私もくたくた。
スーパーに行っても カートに大人しく座ってなく 座席から立ち上がるし するりと抜け出して 走り回るんです。こんな楽しい事はないという ニコニコ顔で。
他のお客さんに迷惑だから 嫁も私も叱るんですが 効き目なし。
こら!と言うと にこーっと笑顔満面の顔。
今が一番大変です。
ふ~!思い出しただけで疲れました。ははは。
元気でいてくれるのは嬉しいんですが もう少し大人しくしていてよ~。
自分の子は楽でしたよ。
嫁の弟達もこんなではなかったそうですし 一体誰に似たのか・・・。
まあ、無事に検診が終わってやれやれでした。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー