今日 嫁達はY子の絵の展示会場に行って見て来たそうです。
写メ-ルが届きました。
メールで添付されてきた絵は 小さくて何が描いてあるのかよく分からないので 嫁に何が描いてあるのか聞きました。
秋に嫁と幼稚園でサツマイモの芋ほりをした時の絵だそうです。
年中さんから一人、年長さんから一人出してもらったようです。
私は園児がみんな出してもらったのかと思っていましたが 市の幼稚園や保育園からそれぞれ選ばれた絵なんだそうです。
なんか嬉しくなりました。
4歳児はこのぐらいのレベルの絵なのかと思う絵で 飛び抜けて上手いわけでもないような気がしますが。
これは私の心の中だけの言葉です。
良かった良かった!と喜んでいます。
Y子も自信になった事でしょう。
こちらに来ても絵を一生懸命描いています。
Kも同じように描くようになってきたんですが 今の所顔だけです。
でも 家族分の顔 大小あってY子もそうですが その顔が笑顔で溢れているんです。
見ていてホンワカするんです。
Rもペンを持って(今は左手で持っています。私は右手に直すんですが今の時期はしたいようにさせておいた方がいいそうです。この間の検診時に保健師さんが言っていたそうです)描くのはいいのですが そこらじゅうに描くので困ります。
上の子と同じようにしたいRです。
これからものびのびと絵を描いていってほしいと思います。

PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー