横浜桜木町miniclubゆうちゃんの日記

横浜桜木町miniclubゆうちゃんの日記

February 3, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とってもいいお話だと思ったので、みなさんにも是非聞いてもらいたいと思い、ロビン・シャーマという人が書いた本の一部を抜粋して掲載します。

少し長くなりますが、101ある話の中の1つです。

ある日、深刻な病を抱えた男性が病室に運びこまれたとき、もうひとりの患者が窓ぎわのベッドに横たわっていました。

お互いに親しくなると、窓ぎわの患者は窓から外を眺めて、あとからきた寝たきりの患者に、外の世界について詳しい話をして楽しませてあげました。

病院の向かいにある公園の木々の美しさや、風におどる木の葉のようすを話してあげる日もありました。

べつの日には、病院のそばを歩いている人たちが何をしているかを少しずつ再現して、友人を慰めてあげました。

でも、時が経つにつれて、寝たきりの男性は友人が話してくれる素晴らしい光景が見られないことに欲求不満を感じはじめたのです。

ついに、彼はその友人が嫌いになり、強い憎しみすらおぼえるようになりました。

ある晩、窓ぎわの患者はとりわけ激しい咳の発作にみまわれ、呼吸が止まってしまいました。



翌朝、窓の外の光景について熱心に話してくれた患者は死を宣告され、病室から運びだされました。

もうひとりの男性がすぐにベッドを窓ぎわに移して欲しいと頼むと、担当ナースはその要求を聞き入れてくれました。

しかし、窓の外に目をやった彼は、身が震えるほど愕然としました。

窓は煉瓦塀に面していたのです。

彼の元ルームメイトは、想像力で素晴らしい光景をつくりだし、愛を込めた気持ちで、辛いときを過ごしている友人の世界をちょっとでもいいものにしてあげていたのです。

無償の愛を実践していたのです。

その話のことを思い出すたびに、わたしは必ず視点を変えるようにしています。

もっと幸せで充実した人生を送るためには、困難な状況に出くわしたとき、つねに視点を変えつづけ、たえず自問しなければなりません。

「一見したところネガティブなこの状況を、もっと思慮深い、もっと前向きな目で見ることはできないだろうか?」

「われわれは無数にある銀河のひとつの周辺部に位置する、ごく平均的な小さな惑星に住んでいる」。

どうですか、視点が変わりませんか?



あなたが体験した問題や、いま直面しているかもしれない難局は、考えているほど深刻なものですか?

わたしたちがこの惑星を歩き回れる時間は短いのです。

ものごと全体の成り立ちからいえば、われわれの人生は永遠というキャンバスの上のほんの小さな点にすぎません。

ですから、人生という旅を楽しみ、そのプロセスを味わうための英知をぜひ身につけてください。

おしまいける


どうでしたか?私はすごく感動しました号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2009 02:25:48 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

miniclubゆう

miniclubゆう

Calendar

Comments

Danieltug@ Lose weight mistakes you must avoid if you want to being an expert Uncover the nearby charm just waiting…
Danieltug@ Get confidence in less than wasting time Think of coming home to find flood soak…
Danieltug@ Discover the sales funnel that converts <b>I comprehend</b> the man…
Austinameby@ анапа сап <a href=https://supanapa.ru/>sup …

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: