体力勝負☆

体力勝負☆

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まいと1970

まいと1970

カテゴリ

日々

(283)

西川貴教

(71)

山田章典

(11)

淳士

(11)

アニメ

(9)

レポ

(18)

SHOP

(36)

インフォ

(1)

コスメ

(3)
2011年03月14日
XML
カテゴリ: 日々



「朽ちていった命-被曝治療83日間の記録」

新潮文庫で450円ぐらい。

東海村臨界事故の被曝された人の最期までの本。

今、中古本で3000円~でアマゾンで売っています。

ヤフオクも高値。


その本が楽天の中古屋さんで170円…。


3500円から送料無料で他の商品見てる間に売り切れた(爆)

……………。



決心した時には売り切れてた。


………………。

多分、読んでたら更に恐怖してたかもしれないから…。

これで良かったのカモ。


治る見込みの無い治療。
治療と言えるのか…。

データとりでは無いのか。


細胞が作られない…とどうなっていくのか。

被曝とは、どういうものなのか…。




……………。

その昔、「はだしのゲン」で原爆が恐くて夜に眠れなくなった子供の頃を思いだすよ。




どこの学校でも修学旅行で広島か長崎は行くと思うんだけど…。

会館の写真が恐くてまともに見れなかったり~実は建物内にいるのも怖いと感じてたりしたんだよ。

ビビりだからさ~。


東海村臨界事故の時も窓を締めきってたりとかしたっけなぁ。


原発はイヤだったけれど電化製品使ってるし。



どこかの山奥では自家用発電の町があるとか。

自給自足の生活に憧れた。

でも「憧れた」だけで家にソーラーや風力発電機があるわけでもない。

日々、忘れるように過ごしてたけれど、やっぱり人に制御できない物を使うべきでは無い……。


狭い日本。

逃げる場所なんて無いんだから。


被曝したら染色体からダメになる。
その内、「日本人」が絶滅危惧種に登録されるんじゃない?


そうなる前に原発に向き合いたい。


原発は金のなる木。
私腹を増やしてる人が手放すとは思えない。

でもひとたび崩れると、歯止めが聞かない。

やっぱり無い方が良いんだよ。


地デジとか火災警報器を義務付ける前に、

ソーラー発電とか風力発電を家庭に義務付けして、原発なくそうよ。

そうすれば、企業も発電機開発に拍車がかかるから安くて発電力の多い商品とか発明されるんじゃない?

唯一の被曝国として、核は排除してクリーンな国として、やり直したい。

その技術が日本にはあると信じたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月26日 21時49分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: