ホホ笑みの天使とママの物語

February 16, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




多分、私は揺れ始めた時位に目が覚めた。
すぐに地震とわかったので、パパを起こした。
かなり、長い時間揺れを感じたのでその時間が…。

今回の地震では、物が落ちる音がしました。
パパが確認したら、トイレの中の写真立てが落ちたとの事。
会社に行くので起きた時に確認したら
リビングのぬいぐるみなども下に落ちていました。

ホホちゃんは、起きそうで起きなかった。
もしもあのまま大地震になったら、ホホちゃんを守らないといけない。

いつも、寝室に大切な物とホホちゃんの物を置いています。
けれど一時期に比べ、置いている物が少なくなった。
あの地震の瞬間『何もない』って考えたもん。。。
もう一度、ちゃんと考えないといけないなぁ~~

うちの近辺は震度4でした。
あの揺れ方を冷静に見ていたら、部屋にタンスなどがない事に安心した。
やっぱり、怖いよね。。。
これからも、寝室にはタンスを置かないでいたいと思いました。

出勤時間は地震から4時間後位なのに、電車が遅れていた。
嫌だよなぁ~こんな時に会社に行くの。
でも、仕方ないよね…。





今日は久しぶりに飲みに行ってカラオケをしました☆
地震のあった日だし、ホホちゃんのご機嫌も微妙なので
どうしようかと思ったんだけど…。

最初は、高級(!?)中華。
高級というのは私達がいっているだけで、ふつうのラーメン屋さん。
ただラーメンを食べる場所ではなく、他のメニューも充実☆
約一年ぶりかなぁ~~

実は、前にパパ達が飲みに行った時に、私は行けなくて悔しかったので
今日という日を以前から決めていました☆
やっぱり、実家に見てもらっているから、日付とかも考えちゃう。。。

今週は、私が月曜日、パパが木曜日と金曜日がお休みなので
2日しかみてもらわないので甘えました。
本当に、遅くまで見てくれて有難う!!

高級(!?)中華も、とっても美味しかったし
カラオケをしたのがとても嬉しかった私☆

相変わらず、新曲を覚えていないので80年代の歌ばかりです。
でも、みんな年が近いからいいんだよなぁ~~

今年は酉年なので“鳥の詩”
この間どこかで耳にして歌いたくなったので、やまだかつてないwinkの
“さよならだけどさよならじゃない”
パパの実家に行って“時をかける少女”の舞台を見たから歌ってみたり…。

他にも、たくさん歌えて楽しかったよ~♪

でも一番楽しかったのは、一番年上で今日が誕生日で
55歳になった人の歌。
長渕剛の“風来坊”って知っていますか?

私達の誰も知らないのだけど、あの語り口調の歌をその人が歌うんです。
それが、なんともいえずに面白い??
自分なりにアレンジしているからね。。。
一度、原曲を聴いてみたいです~♪

そして、私が最近歌いたいと思っている曲は“ハナミズキ”
私が覚える頃には、だいぶ古い歌になりそう…!?





《1回目メニュー》
けんちんうどん(BF)
お豆と鶏肉のうま煮(BF)


《2回目メニュー》
マカロニグラタン(BF)
温野菜サラダ(BF)
バナナプリン(BF)


《3回目メニュー》
豆腐ハンバーグ(BF)
コーンスープ(BF)
きな粉がゆ


今日は、帰るのが遅かったので、3回ともBFでした。
全部食べたそうです。。。

そして今日、今迄飲んでいた粉ミルクが終わったので
明日からフォローアップミルクだけになります。

缶を開けて気づいたのだけど、スプーンの色が変わるんだね。。。
うちのは今迄、白のスプーンが付いてたけれど、ピンク色になりました。
しかも、一さじが大きい。
流れ作業で、今迄の量と間違えないようにしないと…。


Designed by Kinako
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2005 03:09:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: