ホホ笑みの天使とママの物語

January 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


7-117-1


今年の目標の一つに、ホホちゃんの指しゃぶりをやめさせたい事があります。

最近、ある事を条件にすると、指しゃぶりをやめるようになりました。

それは、ホホちゃんの大好きな抱っこをしてあげる事です。

ホホちゃんは、抱っこしてあげると安心するのか、自然に指しゃぶりを
する事が多いのです。

だからいつも『抱っこする時は、指しゃぶりをしないと約束したでしょう?』
というと、口から左手の親指を取り、右手で押さえたりしています(笑)

よっぽど、抱っこが好きなのね!?

食事中に指しゃぶりをした時も『指をやめようね』というと、やめる事も
できるようになりました。

このまま、指しゃぶりを早くやめてくれたら嬉しいんだけどなぁ~??

でもたまに笑ってしまうのは、凄く指しゃぶりのしたい時は
自分からベッドに行ってしています(笑)

寝る時の指しゃぶりは禁止していません。

ホホちゃんは、指しゃぶりをしながら寝るので、寝る時の指しゃぶりは
なかなかやめさせる事ができないかも??

でも、人前でだけでもしないでくれるようになると嬉しいです~♪


ホホちゃんが生まれてから育児を始めて、よく耳にした“抱きぐせ”

最初は意味もよくわからず、0歳児のホホちゃんが泣いていても
あまり抱っこをしちゃいけないかと思ってました。

でも、助産師さんに新生児時代から3歳くらいまでは、たくさん抱っこを
してあげるようにといわれました。

まだ、だいぶあるなぁ~と思っていたけど、4月にはホホちゃんも3歳。

あの話が本当かどうかはわからないけれど、どうなるのかな??

今は、抱っこと煩いホホちゃん☆

早く、この抱っこちゃんの時期が過ぎてくれないかなぁ~??

ホホちゃんがずっしりと重くて、本当に疲れます。


7-117-2


今日のホホちゃんのトイレですが、2回おまるでして、1回オムツで
おもらしをしました。

なので、2/3の成功です。

成功したのは、保育園に行く前と、お風呂に入る前。

おもらしは、実家でしてしまいました…(-_-;)

ホホちゃんは、相変わらず『チッチ、デナイ!イヤー!』と叫んでいます。

でも、脱がして座らせたりするとできるの。

ちょっと、私が二言目には『チッチする?』とか聞くので、かなりウザイようです(笑)

今日は、実家に迎えに行ったら帰宅拒否されたし、寝る前は騒いで
パパのベッドに行って、そのまま寝てしまいました…(U_U)zzZZZ

あまりいうと嫌われそうなので、というかだいぶ嫌われてきたようなので
程々にしようかしら??

無理せずに、ホホちゃんと頑張りたいと思います…(*^^)v(^^)v


7-117-2


今日、あるタレントさんの娘さんの交通事故のニュースをみました。

本当に交通事故は恐ろしいです。

私も毎日ホホちゃんを自転車に乗せて保育園に行っているので
色々と注意をしています。

今朝も急いで信号を渡ろうとした時に、前方から車が来て凄い勢いで左折しました。

私は、その車を急いでいるわりには、余裕を持って観察していました。

その運転手は信号がかわりそうなので急いで左右を見ていましたが
前方は見ていませんでした。

もしも私が急いでいつもの進路で信号を渡っていたらと思うと恐くなりました。

私は、車は国道のある方に左折すると思ったので、逆に進路をとっていたのです。

でも、これはたまたま感が当たっただけの事。

きちんと自転車に乗っていても、暴走車はたくさんいます。

でも、自分で身を守らないといけないし、もう少し時間に余裕をもって
ホホちゃんを保育園に送り届けないといけないなぁ~と思いました。

娘さんの御冥福をお祈りしたいと思います。


Designed by Kinako











来月に同僚の結婚式に出るので、
子供ドレスならキャサリンコテージ


このワンピースは2WAYなのが嬉しい~♪
↓   ↓



目移りしちゃう可愛いドレス♪
↓   ↓













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2007 02:00:49 AM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: