ホホ笑みの天使とママの物語

January 30, 2007
XML
カテゴリ: ☆保育園☆






今月は、元気に保育園に登園する事ができました。
(31日も登園予定)

やったぁ~\(~o~)/

先月は、ほとんどお休みしちゃったからね~ホント、良かったです!!

やっぱり、元気で健康でいるのが一番だよね~(*^^)v


でも、ここ数日のホホちゃん、夜中に一度起きて、鼻が苦しいらしく
泣きます。

そして、必ず『ママァ~オミズゥ~』といいます。

鼻水が出ているわけでもないし、起きている時も平気なんだけど
寝ていると鼻が苦しいみたいです。

今日は、ホホちゃんが耳鼻科の日だったので、お休みだったパパに
連れて行ってもらい、その事をいってもらいました。

鼻が苦しそうな事を伝えてもらうと、また薬が増えてしまいました(涙)

もう耳の方は大丈夫なようですが、どうも副鼻腔炎の方が治って
ないようです。

今夜の薬は、前も苦手だったのが復活したので、吐かれてしまいました。

また、明日の朝から新たな戦い(!?)になりそうですが、きちんと薬を
飲ませたいと思います。

しかも、一日3回の薬が増えてしまったので、保育園では飲ませて
くれないので、時間配分が大変です。

今日は泣いて起きずにすみ安心しました。


そういえば、ホホちゃんのお腹の痒みですが、xxmamexxさんに教わった
乾燥肌・敏感肌を考えた セラミドケアキュレル薬用クリーム90g を塗っていて
だいぶよくなったのです。

でも、今日の耳鼻科で先生が診たら、もしかしたら、薬が変わって
できたかもしれないので、検査してもらいました。

そんな事、思いもつかなかったのだけど、何か痒がったりしたら
そういう要因も考えないといけないんだね。

また、土曜日に病院に行って、結果を聞きます。

ホホちゃんは乾燥肌なのか、よく足の甲を見たらカサカサでした。

なので、キュレルのクリームを塗ってあげたよ。





やっぱりねぇ~ホホちゃんは昼寝なしの日は早く寝ます…(U_U)zzZZZ

今月は、日曜日は昼寝をさせていないのですが、だいたい9時位に
寝るのです。

そして、月曜日から保育園に行きだすと、10時~11時半位の間に
寝るというパターンになります。

保育園の連絡ノートに書こうかと思ったけど、やめました。

どうせ、却下されるし…(;一_一)


月曜日の事、その日は久しぶりに嫌な思いをせずに、保育園の布団カバー
をかける事ができました。

そして、いつも通り、私の邪魔をしに男の子が来たのです。

しかも、とても人懐っこいので、私に抱きついてくる男の子。

ホホちゃんとはだいぶ月齢が違うので、とっても可愛いんだけどね~♪

カバーをかけるのが、本当に大変でした。

その時の事。。。

ホホちゃんたら、その男の子が私に抱きついたりしているのを
すぐ近くで、悲しそうな顔をして見ていたんです。

半泣き状態だったよ(笑)

私を取られちゃうと思ったのかなぁ~!?

あぁいう時は『ホホチャンノママァ~!』といって、来てくれたら
いいのになぁ~と思うけど、どうなんだろう??

やっぱり最近保育園で感じるのは、ホホちゃんはおっとり系なのかと
思ってしまいました。

この2日間の朝の保育園も、『アッコォ~(抱っこ)』と甘えて泣いてしまい
なかなか離れないので困ってしまいます。


トイレの方は、誘えば嫌がらずにおまるでしています。

そろそろ、トイレでする練習をしたいんだけどなぁ~。。。





Your’sArmyWorld さんで、31日の21:00~リーシードゥのうきうき福袋が
再販されます~♪

しかも、トップス3点ボトム2点で3900円という超お買い得。

この値段だったら、買ってみようかなぁ~と思っちゃいます…(^^ゞ
↓   ↓
リーシードゥ 再販うきうき福袋【100】


リーシードゥ 再販うきうき福袋【110】


リーシードゥ 再販うきうき福袋【120】


リーシードゥ 再販うきうき福袋【130】





ブリュイアンとザジーザップスのハッピーパックも再販されるみたいだよ~♪


Designed by Kinako










ブリュイアンのレイングッズも可愛い~♪
↓   ↓











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2007 06:29:49 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: