ホホ笑みの天使とママの物語

March 22, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




木曜日は、どうに会社に行く事ができました。

かなり怠くて、仕事がはかどりませんでしたが…。

月曜日の午後からかなり熱が上昇し、家に帰った頃にはフラフラ。

ホホちゃんをお泊りにさせてゆっくり休む予定でしたが、ホホちゃんが
家に帰りたがったという事で帰ってきちゃいました(涙)

もう、本を読んでくれだのなんだのと、煩くて煩くて寝た気がしませんでした。

火曜日の朝は、私は具合が悪くて起きられないし、ホホちゃんの寝起きが
悪くて、保育園に行くのが9時半になってしまいました。

バァチャンに保育園に連れて行ってもらったのだけど、行った瞬間に
一人の男の子がホホちゃんに殴りかかってきたんだって…。

すぐに先生が引き離したらしいけど…。

そして、迎えもバァチャンに頼んだのだけど、ホホちゃんが手にバンドエイド
をしていて何かと思ったら、ベランダで転んで擦ったらしいです。

ホホちゃんも自分でしたというので、間違いないです。

今回は、ノートに怪我の事も書いてくれました。

別の紙にでしたが、やはりきちんと書いてくれた方がよいです。

私の熱ですが、火曜日の夜くらいから下がり始め、水曜日には平熱に
なりました。

でも、今度は咳と鼻水が辛くて…。

ずっと、熱でフラフラだったので、とても怠くてずっと寝ていました。

ホホちゃんは元気に遊びたがっていたので可哀相でした。

また、元気になったら、遊んであげたいと思います。

水曜日の夜に、また熱が37度くらいになったので、上がったら嫌だと
思ったのだけど、どうにかまた平熱に下がりました。

会社でも一日仕事ができてよかったです。

医者に行き、鼻水と咳が辛いと伝えると、少し強めの薬を処方してくれたので、だいぶ楽になりました。

今日は、耳鼻科に行かないと行けない日だったけれど、聴力の検査は明日だし、
その結果も聞かれると思うし、会社を早退するのもなんなのでやめました。

明日、聴力の検査が終わってから、いつもの耳鼻科にも行きたいと思います。

最近、ちょっと思うのは、もしかしたら、もうだいぶ前からホホちゃんは
難聴気味だったのではないかという事です。

なぜかといえば、だいぶ喋るようになったとはいえ、まだ言えない言葉や
何をいっているのかわからない言葉が多いのです。

喋り始める時期も遅かったし、耳鼻科の先生や保育園の先生にも、言語の相談も
した方がよいのではといわれています。

もう、来月で3歳になるホホちゃん。。。

こんなに喋れるようになったし、元気いっぱいなんだけどね。

もしかしたら、色々な事が考えられるかと思うと何とも言えない気持ちになります。

例えば、一歳半健診の時にいわれた上唇小帯や、指しゃぶりによる顎の発達に
何か問題があるのではと考えたらキリがなくなります。

昔、日記にも書きましたが、指しゃぶりをすると出っ歯になるといわれたのですが、
今現在、少し上の歯が前過ぎるような気もします。

まっ、明日、聴力の検査をきちんとしてもらって、悪い所があればちゃんと
診察してもらい、よくしてもらいたいと思います。

なんだか、長々と書いてしまいました。。。

ちょっと、色々と考え出したら、本当にキリがなくて…。

明日は、ホホちゃんと検査を頑張ってきます。

今から、お返事を書けるところまで書いて、明日は早いので寝たいと思います。

明日以降、またゆっくりお邪魔しますので、待っててね~♪

いつもご心配かける事ばかり書いてゴメンナサイ!!



ここからは気分を変えて、パパからもらった花束のデジカメの写真です。
↓   ↓









夏物のブリュイアン♪
↓   ↓







ママサイズもあるよ~♪
↓   ↓









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2007 11:57:36 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: