みのむしの独り言

みのむしの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

minomushirange

minomushirange

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

misaki@pure @ Re:盛岡冷麺(06/24) こんばんは☆ ご訪問ありがとうございます…
くーる31 @ 相互リンク <small> <a href="http://tsumitobatsu.s…
みき@ Re:東国原知事頑張れ!(05/22) ただ、切ないだけです。 せめて、感染し…

Freepage List

2010年05月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんかニュ-スをまともに聞いていると真面目に仕事をするのがアホらしく
なってきませんか?
我々民間企業に勤めている人間からすると今までの国民の税金がこんなくだらない
団体、天下りの為に使われていたと思うとやるせないですね。。。。
思うに、仕分け作業も大事なのは理解できるが、実際今直ぐ対応しなければならない
事態に直面しているのに出来ない政治ってなんなんだろうって思う。


昨日、宮崎の口てい疫のニュ-スをやってましたが、明らかに民主党の対応は後手ですね。
東国原知事は連休前に政府に援助をお願いしていました。知事はもう既にその時点で感染
が広がるのを想定して陳情しているにも関わらず外遊ですか?

いたみたいですが。。。。。。

結局、他の諸問題(普天間、こども年金etc)で頭いっぱいなのはわかるけど、どれも
間違いなく国益に関わる事なんですよ!
これだけ感染が広まって更に多額の税金が投資されるのは明らかです。
この”判断の遅さ”が致命傷なんですね。民間企業なら間違いなく潰れますね。

トヨタの社長を見習って下さい。リコ-ル問題が米国で起きても1年で業績回復して
ましたよね。これは凄いと思いました。フットワークの良さは流石としかいい様が無いです。
豊田社長の行動とかを見て、また社員の仕事に対してのモチべ-ションも上がるってもんです。それとカルフォニアで合弁事業をやり米国の信頼も回復させる強かさ素晴らしい。
是非成功させて欲しいですね!

話が若干それてしまいましたが、結局前述の天下り連中にやる金が優先されて、宮崎県の
問題のように早急に解決しなければならない時に財源とかもろもろの事を気にするあまり


実際に宮崎に足を運び、畜産農家の人と面と向きあってないから実感が沸いてこないなら
現場に行って欲しい。畜産家の悲痛な叫びを聞いて欲しい。正直小沢さんの不起訴処分なんて
もうどうでもいいんですよ。何も小沢という政治家に期待してないですから。。。。

間違いなく”事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ!”







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月21日 21時07分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: