全201件 (201件中 1-50件目)
いまダラーと日記をかいてます。一番嫌いな季節、冬はもうそこまできているなと思いながら。寒いのが苦手です。日本一寒がりな男と自他ともに認めるほどチャンピオンなのです。まいります・・・。とことん無理です。例えば真冬は必ず5枚以上の重ね着です。あつぎより重ね着がいいはず!足はくつした二重とルーズソックスみたいなレッグウォーマーを。もしくはジャージを下にきてからズボンなどをはきます。たまりません。しかし鍋はやはり冬が最高です。鍋があるなら冬がきてもいいよ。と思えます。現在すでに刺身は拒絶です。体が冷えるからです。主役はコーンスープです。ホテルのコーンスープというのがあったので飲んでみましたがまだまだ。この美食家の舌をうならせるには程とおいです。なんといっても一番はクノールですね。あのまったりとした感じが好きです。経済的美食家です!主婦のみかたです!(綾小路きみまろ風です)とだらだらかいてしまいましたがやはりマロニーがすきです。だらだらにおつきあいありがとう!
2003年11月19日
コメント(6)
先日オアシスさんという農産物の直売所にいったらばけつに川がにがはいっていました。結構いっぱいはいってなんと800円ということで思わずかいたくなりましたがこれっておいしいのでしょうか?いやというよりも食べるところが少なそうなきがしました。そしていったいどうやって食べるものかと考え衝動買いはしませんでした。いったいどうなのだろう。先日宮崎から高速道路で福岡にかえってくる途中、高塚インターのところで大事故があってました。あれってどうなったのだろう。新聞でもテレビでもいわなかったし・・。
2003年11月15日
コメント(1)
みなさんが訪問してくれていろいろ書き込んでいてくれてうれしかったです。ありがとうございます。先日の飲み会ではラオスとタイの話題がたくさんでてきて楽しかったです。来年3月の県立美術館の展示(お世話になっている心理の先生の奥様が)の前に少し小さいところで前哨戦を行ったのですが、なかなかどうしてみなさんみにきていただいたようです。なんといっても訪問者のところに筆で名前や住所をかくのが苦手で苦手で。あれはどうにかならないものでしょうか。結婚式、葬式しかり、数人はじっとその光景を凝視しているので書きずらいったらありゃしないですね。とういかんじで知らない文化を堪能して脳みそがすこしびっくりして稼動しました。稼働時間はすごく短かったですが・・・・。
2003年11月04日
コメント(1)
なんとなく今日はすこし時間がとれたのできてみました。浦島太郎のような感じだな。。ホームページもちょくちょくこないとこんな感じになるのか。という感じです。今日は非常に天気がいいです。こんな日はのんびりとしたいものです。とおもいながら朝テレビをみているとはなまるマーケットでにがりをやっているではありませんか。煮る時間が短縮。味がよくなる。血液にもいい。などなど。しまった・・・・・。これは・・。というまにすでに電話がなってます。品切れではやくもってきてでは・・・。と思えばぜんぜん違いました。きっと今日は電話がなりつづけるであろう。と思いながらぜんぜんならないのです。ほっとしているような、なんだか嫌なような・・・。テレビの次の日は決まって数日間売れっぱなしなのでこちらから前もってもっていこうかな。にがりだけで御殿を建てる気だろう。などど行く先々でいわれてます。御殿か・・・。御殿にはまだまだ遠いな。。。小屋くらいならなんとか・・。富士薬品もにがりをあつかっているそうで、営業マンにマドゥラの(みのりのにがりです)にがりをみせたら、こんないいにがりをどこで売っていたんですかと驚かれたとのこと。これを扱っているならうちでお話できることはないねといわれたそうです。ふふっふ。うちのにがりは一流品なのだ。とすこし得意です。実はうちで扱っているからメーカーさんの商習で近隣他店は扱えないことになっているのでした・・・。ごめん・・。
2003年10月27日
コメント(3)
今日は納品時に限って大雨です。さてと納品となるとザー‐っときます。どこにいってもそうでした。おかげで朝からびっしょりです。乾いてきたと思ったらまたびっしょり!!まいった。さて今日はすごく仲良しさんができました。いろいろと楽しく話して今後ともお互い仕事の協力をしていくことになりました。気さくな明るいかたでみんなで今度のみにいこうとなりました。さてさて早くそれが実現しないかな。楽しみです!!
2003年07月29日
コメント(4)
今日はお店から電話があり、商品がなくなったので補充きてとのことでした。はりきっていったのですが駐車場についたときにすごい音が。ばきっ!としました。そのごからころという音。もしかしてと車をおりてみたらマフラー(後ろの排気の管)が折れているではありませんか。しまった。どうしよう。とその前に納品納品。宗像のオアシスさんはお客さんが今日も多くたくさん売れてました。よかったよかった。そしてマフラーの折れたところを無理やりひきちぎり後ろのシートにのせて何事もなくはしってきました。おれても関係ないみたい。ただ環境に悪いのともうすぐ待ち構えている車検に通らないのではないかと心配。ナイスボディー(車やさん)に電話してきいてみよっと。
2003年07月27日
コメント(2)
現在品切れ続出中のにがりを売り出しします。世界唯一のISO9002取得塩田でとれたにがりです!福岡県いや九州でこのにがりを扱っているのはみのりだけですよ!コンビニや本屋にいったらニガリダイエットという本など売っていますが同じのがのってます。みてみてください!ホームページでにがりの反響があるかどうかわかりませんが売り出しです。えーーいホームページみたかたは1割引きだ!現在卸しています店は一本でもあったらもってきて状態ですが決行します。一割引!今日クロネコヤマトに何度も商品をとりにいったら従業員の方がわたしもほしいとのことでお分けしました。わたしがかかりつけの病院の看護婦さんもニガリ扱っているのならもってきてよ。と大好評!メーカーさんに毎日電話してますが、流石にパニック状態ですといってました。なんでも金曜、土曜で十万本以上在庫が足りないとのことでした。にがり人気はいつまで続くのか・・・。
2003年07月18日
コメント(2)
ここ数日にがりにがりと大忙し。にがりがテレビで放送されたらしく、すごい売れ行きです。毎日毎日納品納品。朝から電話で送りに、納品に走ってる。いいことではありますが、大変。品切れ状態ですと何度いったことか。また今からニガリで走りまわります。にがりブームはどこまでいくのか?付き合いのあるメーカーさんも日の目をみたという感じでパニック状態でした。いいことです。うんうん
2003年07月16日
コメント(1)
むしむしする季節は嫌です。なんだかダニやらいろんなものが沸きそうです。今週から床下1坪キャンペーン実施です。床下の中でも特に湿気が溜まるといわれている(建築基準上)押入れの下、階段の下、台所などの水周り、あんどマンションの方には和室なら敷ける床下を1坪通常の半額セールです。効果はどうちがうの?といわれますが、敷いて見たら一目瞭然。いろんな雑誌に最近しきりにのってますよね。床下竹炭。壁紙に竹炭。最近みなおされてます!ご質問などお気軽にどうぞ。
2003年07月14日
コメント(1)
今日は農業用の竹炭の注文があり一生懸命つくりました。それは竹炭を小麦粉のような細かさにするのです。あまりにこまかいため目や鼻、のどに飛んできます。マスクをしてももうだめ!真っ黒になってせっせとつくりました。おいしい食物がそだったら是非わけてほしいものです。この汗と苦労で野菜もおいしくなることでしょう!!野菜の好き嫌いをいってはいけませんね。ごうやは嫌いだけど・・。
2003年07月10日
コメント(1)
実はわたしの車はクーラーがききません。もうかれこれ6年も前からです。夏になると窓を前回で走っています。みなさんはご存知ないでしょうが夏の日の雨ほどクーラーのきかない車で苦労することはありません。窓をあければ雨がはいってくる。しめていたら暑い。送風なんてぜんぜん役にたちません。しかもこの車買ったときはクーラーがきいていました。しかし翌年から故障。修理屋さんがいうには、この型の車はクーラーが一年しかもたず毎年部品を交換しないといけないよ。とのこと。ばかばかしい!!なんで毎年何万円もかけてクーラーをなおさないといけなんだ!そしたら後少しお金をだして中古で車が買える!とおもって治さないまま早6年。月日のたつのは早いもの。最初は馬鹿にされていましたが、最近ではみんながえらい!えらい!と誉めてくれます。この暑い中をエアコンもなしに車で営業してまわるなんてなんて見上げた根性だ!!とのことです。嬉しいような嬉しくないような。というわけで今年こそは今年こそはがいつまででピリオドをうてるやらです。こうなったらこのままいってやろうかとも密かにおもっていますが・・・。どうでしょう?
2003年07月09日
コメント(2)
今日はばたばたしてまいした・・・。タケガードがようやく見えました!!キャッチコピーは天然成分で口に入っても安心安全!しかもO-157をはじめとして18種類の菌を除菌!(おなじみの黄色ブドウ球菌、大腸菌、サルモネラ菌、MRSA、セレウス菌など)しかも抗菌!消臭効果!食品の腐敗を促進する腐敗バクテリアもやっつける(食品に直接噴霧)。7日以上の抗菌力を発揮!!ぬれた場所でも威力を発揮して使用場所を選ばない!塩素系製剤は一切つかってません!噴霧後10秒で威力を発揮!!臭いに癖がありません!!厚生労働省認可!とまあなんと長いのでしょう・・・・。なにはともあれやっとできました。いまから売っていきます。一応できる前に声をかけていた会社さんを回らないくては・・・。なんだか7月はフラッーとしそうです。久々のかきこみです。みなさんに忘れられてしまったのでは・・・・。覚えてますかーー。元気ですかーーー。さてさてまた明日かきこみしよう!!
2003年06月29日
コメント(2)
最近の雨やら台風やらでのびのびになっていた床下に炭をしく工事がようやく明日晴れでできそうです。竹炭600キロをしきます。中国で見つかったミイラが2000年も前なのに皮膚が残っていた。底には3トンの炭がしかれていたということです。それで工事とあいなったわけです。久々のかきこみです。ごめんなさい。
2003年06月02日
コメント(2)
お店にきては鈴虫チェックが日課になっているわたしとしては今日は流石に驚かされました。鈴虫の容器は全部で4つ。同数だけわけて鈴虫をいれていましたが、今日見ると、なんとどれもあふれんばかりの鈴虫たち・・・・。ひとつの容器に軽く数百匹はいるでしょう。うじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ。思わずゾゾっとしてしまいます。これが大人になっていっせいになきだしたら単なる騒音。そしてただの雑音・・・。夏の夜にどこからともなく聞こえてくる鈴虫やこおろぎの音色。耳をすませば聞こえてくるという風情を大事にする日本人にとっては・・・。とおもいました。うーーん。なんとかならないものか・・・。
2003年05月21日
コメント(4)
容器となすびを早急に買いました。共食いをはじめるというチビカさんからのアドバイスで。容器を3つ買い計4つの容器でなすびを切って入れてやりました。こんなちいさい鈴虫もなすびでいいのかな?とおもいながら・・・。まあいいや。適度な水分が大事です。きっと。はやく大きくなっていい音色をきかせておくれ!!しかし小さいときはなんだかごきぶりみたいで気持ちわるいな。実はごきぶりだったらどうしよう?という不安はぬぐいされません・・・。ちがいますように!さてさて今日は天気もよくなりましたので、のでといわけでもないですが会社の飲み会です。中洲にいってきます。料亭ときいているのでドキドキしてます。あまり太らないようにしないと。(ちなみにここ最近で5キロ減って、1キロ増えたので合計4キロ減ったんですよ。我ながらすごい!!えらい!!)ただの不規則ですが・・・・。
2003年05月14日
コメント(2)
鈴虫が・・。毎日どんどんふえています。これはピンチです。すごいかずです。きょねん鈴虫をくれた方は1億匹かえってるよといってましたが、そんな馬鹿なと思っていました。ところがまんざらでもないようです。これだけ数が多いと流石に不気味です。白装束集団も数がいるから不気味なように・・・・。今年は去年にもましてあちこちに気合いれて配りまくらないといけない・・・。いるかたはいってください。
2003年05月13日
コメント(3)
みのりのホームページでペットマットの方のホームページを作成しました。いろんなわんちゃんをのせましたので是非みてください。今日は久々に終日店にいました。いろんな楽しい発見もありました。例えばなんと鈴虫がたまごからかえったのです。これには正直おどろきました。鈴虫を去年JRの方からいただき店においていました。りーんりーんといい音をだしていました。お客さんや近所の幼稚園にもすこしづつわけました。JRのかたいわく、適度にしめらせておいたら来年卵からかえるよ。ということだったのでどうせ無理だろうと思いながらも、少しずつ気づいては水をあげていました。すると今日ちいさなちいさな命が誕生しました。最初はゴキブリ?とおもいましたが皆で検討した結果やはり鈴虫だろうということに落ち着き、それから感動しました。一テンポ遅い感動でした・・。今年も素適な音色をかなでておくれ!!
2003年05月09日
コメント(1)
久々に日記を書いてるきがします。ゴールデンウィークは菊池という熊本にいってきました。温泉や渓谷で有名ですが、お付き合いのある会社のかたといってきました。もちろん仕事の日帰りです・・・・・。なかなかいいところでした。そのむかし南北朝時代に九州を支配していた菊池氏の話などいろいろとうかがいました。菊池さんという名前のかたはすべてここの出身だそうです。とくに四国と東北に多いそうです。いろんな歴史にちなんだこともきくとおもしろいです。作家の北方けんぞうもここを題材に小説を書いたそうです。そのつど新しい本ができたらおくってくれるそうです。お話は菊池観光ホテルの部長さんにしていただいきました。すごく雰囲気のいいホテルでした。みなさんも機会があればいってみてください。渓谷の滝はすごかったです。なんだかすいこまれそうでした。
2003年05月06日
コメント(1)
大河ドラマの影響か門司港レトロはたくさんの人でにぎわっています。サル回しはででるし、船の上でのカフェもなかなか人気のようです。ガラス工芸やいろんな店がおおいです。やはりふぐと武蔵小次郎グッズがおおいですが。そんな中みのりの商品もありますので是非みてあげてください。どこにあるかはお楽しみです。1コーナーこっそりとあるはずです。ゴールデンウィークは門司港もなかなかいいかもです。
2003年04月25日
コメント(1)
みのりはゴールデンウィークにむけてうごきだしております。各地の観光スポットにいろいろといきまくってます!!そして来月おわりには陶器展をみのりで開催しようとおもってます。ごつごつした楽しい陶器をつくる先生と懇意になり昨日ごちそうまでしてもらって、陶器のはなし、自然の話などいろいろと楽しんできました。作品は非常におもしろく近々毎年恒例の銀座でやるそうです。近くのかたいってみてください。おもしろいですよ。みのりの近くの方は是非きてくださいね!!必見の陶器です!
2003年04月17日
コメント(4)
最近ばたばたしててなかなかHPこれません。みなさんからの掲示板には必ずいきますのでよろしくお願いしますね!仕事がばたばたしてます。
2003年04月10日
コメント(3)
最近みんなにESという映画(レンタルあるらしい)をみたいみたいといっているのに自分だけまったくみてない。最近ばたばたばたばたしていて2キロほどやせました。うれしい!!この調子でどんどんダイエットに励んでいこう!なんだか不健康なやせかたのような気がするけどよしとしよう。エスというのは(きいた話だけど)一般人を10人くらい募集して、5人は囚人、残り5人は看守の役になってなりきるという心理テストみたいなものです。でもそれで殺人にまで発展するという人間のなんというか環境適応というか、そんなものを描いたものなのです。是非みたいとおもいながら見るひまがなさそうなので借りません。みなさんみてみてね!!
2003年04月05日
コメント(2)
昨日警察が知らぬ間にこっそり後ろに忍び寄ってきて、スピーカーで前の車ブレーキランプが消えてるからなおしときなさいと。そして助手席の人もシートベルトもしなさいといわれ恥ずかしかった。一本道で他に曲がるところもなし、さらに渋滞がつづく・・。いやーまいったまいった。
2003年04月03日
コメント(0)
今週の土曜日ももち浜ストアから電話があり、大変反響がよかったので土曜日の特番のももち浜ストアデラックスで再放送させてくださいとの依頼がありました。というわけでみなさんみれたらみてくださいね。遠方のかたごめんなさい。撮影ふうけいだけでもみてね。http://www3.j-pal.ne.jp/~minori です!!はずかしーーー
2003年04月02日
コメント(2)
昨日聞いた話車ではしっていて手がライトのスイッチにあたったらしくパッシングしたようになってしまった。すると対向車線を走っていたパトカーがUターンして猛烈なスピードでおっかけてきて、現行犯だ!といって切符をきられたらしい。なんとか義務違反らしい。これってひどい話ですよね。。間違ってウィンカーなんかもださないようにしなくちゃとなりそうです。ボブサップも負けたし今日はのんびり創造力をやしなおう。ふわーーと掃除してふわーと商品つくって。それがいいそれがいい。真の自由とは魂の自由である。バイ ジョンスチュアートミル
2003年03月31日
コメント(1)
きょうは陶芸無料教室という看板にひかれてはいってみました。いろんな陶器がおかれていました。こんにちはーー。こんにちはーー。と数度叫ぶとなかから口をもぐもぐさせた女性が・・・。お昼だったようです。そして案内されて奥へ。こんにちはー。すいませんお食事中にと挨拶。・・・・無視でした・・。お客さんが挨拶したのに無視か・・。とびっくり。入会させられそうになってまたびっくり、無料体験は夜もしてますか?ときいたのに夜はしたくない。といわれまたまたびっくり。また電話しますよといって帰ってきました。電話はぜーーーーーったいしません。という感じでした。職人さんだからなのかアーティストだからなのか愛想がないのはわかりますが、一応生徒希望であったし、お客さんになる人であったかもしれないのだからもう少し考えてもいいんじゃないかなーー。と思いましたよ。ぷんぷん!!失礼だ!!
2003年03月29日
コメント(3)
荷物がとどくはずなのにこない・・。その荷物をもっていかなければダメなのにこない・・。問い合わせてもないといっている。おかしい・・・。どうもおかしい。ふーーん。なぜだろう。
2003年03月28日
コメント(2)
きょうは西鉄ストアーがオープンしたので遊びにいってきました。靴が2足で3000円でした。財布は880円。安い!!やすかったです!!うれしい!でも買ってないです。安物買いにならないように考えています。
2003年03月26日
コメント(2)
今度は普通にテレビ放送ありました!!良かったです!!なんだかみるのが恥ずかしい感じでした。どきどきしながらみてましたがちゃんとうつってました。よかったよかった。反響電話が1段落です。さてとご飯にするとしますか・・・。
2003年03月25日
コメント(4)
きょうはどんよりしてます。こんなどんよりしてる日はのんびりしたいものだ。ふーー。はーーー。そんな気分です。明日テレビ放送です。どんな反響くるかな・・・。
2003年03月24日
コメント(1)
みなさん励ましありがとうございます。昨日から地上の星(なかじまみゆき)が流れています。がんばります!!やります。そんな気分です!!完全燃焼で!!今日はつくしを食べます。たまごとじです。つくしのはかまをテレビをみながらこつこつとりました。これはおいしいに違いない!!
2003年03月22日
コメント(2)
今日はかなりへこんでいます。かつでありえないほどのへこみです。今日は心理の先生との飲み会があるというのに・・・。こんなさえない気分とは・・・。気分はなかなかなおりません。悲しいというかなんというか・・・。前向きに考えないといけません。ただ現実が現実だけに、この現実と戦っていくしか道はないから・・・。しかたない・・。気合いれるか!!
2003年03月20日
コメント(3)
なんと庭に大量のつくしが生えているではありませんか。これはすごい。なんにちも生きていけると多量にとりました。すごい量です。今日はたまごとじにしようかどうしようか。しかし節のところを丁寧にとるのは面倒くさいな・・。どうしようかな。と面倒くささが先にたってしまいます。つくしをとりながらいろんな他の花にも目をむけてみました。いろんな花がさいています。どれひとつとして名前はしらないけどきれいな色をしていました。そうもう春なのですね。春はなんだかいいことありそうでうれいしいです!春よ!家の庭にはただいま夏にむけてトマトがうえれられていました。小さいトマトです。一応ビニールをはってハウスにしてます。水はもちろん竹酢液を風呂にいれた残り湯です。竹酢液のアルカリ効果で酸性雨も撃退!!栄養分にもなるし肥料いらず!どんどん成長してトマトがたくさん食べたいな。あとネギも植える予定です。夏は豆腐とかそうめんとかいろいろとネギさんが頑張るときだからたくさん植えておかないと。本当は竹炭をつちにまぜると太陽光の吸収もいいし、土もふっくらするし微生物も着生しやすくなるし、養分もあるし最高なんだけど簡単な竹酢液でいきます!!
2003年03月19日
コメント(2)
お知らせです。ブッシュ大統領の演説が入り番組が急遽変更。うわーーなんてことだ!!電話がなりディレクターさんが放送は来週にもちこしましたと・・・。というわけで来週です。戦争の影響でどうなるかわからないけど戦争の影響をガソリン以外でうけた人生最初のときでした。
2003年03月18日
コメント(3)
みのりにテレビが入りました。明日の放送をみたいからです!楽しみだな・・・。どきどきするな。ビデオもとってテレビもみて。みんなみてくれるかな・・・。いろんな思いが交錯しています。取材にきてくれたことに感謝してみようとおもいます。視聴者プレゼントもありますのでみなさん応募してくださいね。
2003年03月17日
コメント(0)
今日はメンテか・・。しかたない働くか。と働いていたら加速度つけてやらないといけないことが山ほどでてきておなかはすくはでもう大変。あーーやせそう。いいことだ。きょうはバーチャル手漉き和紙と題してページをつくりました。頑張りました!!竹炭和紙のところみてくれたらうれしいな!!
2003年03月16日
コメント(0)
今日は知り合いのサンリブさんに顔をだしにいってきました。そこでおもいもよらず、お姉さんに声をかけられました。どうですかーーっとビールの試飲でした。どうもーと1杯いただきおいしかったので買いました。するとくじを引いてくださいというではありませんか。そこでくじを引くとなんと見事に2等賞。スカイキャッチがあたりました。スカイキャッチはボールを筒の変形したようなものにいれてキャッチボールをするやつです!!これには大喜び!!さっそく帰ってあそぶはあそぶは。ぜーぜーいってました。しかし!!これはやせるのでは?間違いない!ということで日課とします。がんばるぞ。あたらたダイエットよ!!すえながく・・・。そうそうみのりに掲示板が新設です。いってあげてください。みのりのページからです。
2003年03月15日
コメント(1)
今日もただいま帰ってきました。佐賀県の名尾和紙さんにいってきました。和紙をつくる工程をいろいろと教えてもらいました。デジカメにとったので写真詳しくアップします。一言でいうと。無理!!絶対に無理です。そんじょそこらの和紙とはやはり違います。どの工程をとっても職人です。経験と感ですね。そしてその後みのりの新取引先を訪ねて佐賀市へ。うろうろしてから夢やで駄菓子を買いました。すなぎもジャーキーに(社長のおきにいり)ガム、串揚げもどきやらいろいろいろいろ。しかしロッテリアのから揚げはおいしいです。びびっ!ときました。なんかまた太りそう・・・。ダイエットダイエット。目標夏!!
2003年03月14日
コメント(2)
今日は大分、耶馬溪、日田といってかえってきました。がんばりました。ようなきがしました。また明日から気合いれてがんばります!よろしくおねがいします。がんばるぞ!!とちゅうでたべた紫いもアイスクリームおいしかったーー。あまくて、あますぎずサイコ‐でしたよ。(耶馬溪です)みなさんもいったらぜひともどうぞ!
2003年03月13日
コメント(3)
本日はTNCももち浜ストアーさんがみのりの取材にきてくれました。いろんな商品をうつしてくださいました。急に連絡があってびっくりしましたーー。レポーターさん照明さん音声さんカメラマンさんなどなど5人+機材がこの小さいみのりの中に入りました。放送は来週です。どきどきしてみないといけないなーー。福岡しかうつらないのですいません。福岡のかたみてくださいね。それと今日は偶然あゆみっくすセブンさんがお店に遊びにきてくださいました。突然のことでびっくり!!だれですか?というかんじでした。ありがとうございました。いろいろと話してすっかりミノラーになったことだと勝手におもってます。
2003年03月12日
コメント(3)
うさぎにつので’とにかく’と読みます。ウサギに角はないところからありえない話、インチキなことという意味だそうです。とりあえずはどんな漢字でしょうか?語源は結構楽しいです。昨日はチビカさんのキリ番をふめませんでしたが、tnkさんのきり番を見事にふみました。さてさて今日は一所懸命お掃除です。お掃除して負な空気を追い払います。汚れをいっそう!いつもきれいに保ちます。きっといい風も舞い込んでくるでしょう。玄関をきれいに保たなければ運はやってこないといいます。お掃除お掃除!
2003年03月11日
コメント(2)
ページ作りました!!ペットマットの使用中の写真です。わんちゃんのようなネコちゃんだそうです!かわいいですよ^^みてくださいね!他にもまだ画像を集め中です。どんどんのせていきますよー。すこし風邪気味な今日です。咳がごほごほでます。はやくなおして最高の元気になりたいです。きのうあるある大辞典でなんとか心理学をみていました。いろんな心理テストがでてました。心理テストはいろんな種類と本人がそれをどういう気持ちで書いたか(例えば木の絵)を話しながらその深層心理を示す一つの方向づけをおこなうためだけのものだと心理の先生(友人)がいってました。あれの結果だけで一喜一憂してはいけないですよということなのですね!よかったよかった。(なにが?)
2003年03月10日
コメント(2)
竹炭の窯のページを増やしました。みなさんみてくださいね。今日は水巻町でのオープン式典にいってきました。山本かよさんがきていました。テレビでみるのと同じでした。ってあたりまえか。雨がふったりあられが降ったり晴れてみたりと変な天気です。最近はまっている料理をご紹介しましょう。韓国のリおにぎりです。なんと塩もたっぷりなのでおにぎりするときに塩をつける必要がなくのりの風味とごま油のような風味が楽しめて簡単なのです。料理でもないか・・・。やってみてくださいーー。
2003年03月08日
コメント(4)
いろんなジェルやクリームをみてきました。いい香りのするもの。さらさら感。セット力などいろいろと教えてもらいました。おつきあいのある美容室なので裏の裏まで教えてくれます。パインの香りのをひとつかいました。なかなかよかったです!!あの甘いかおり・・。頭につけるだけで酔いそう~~!さてと今日はホームページをつくるぞ!!竹炭の窯のHPをつくりました。みなさんみてください。粗末なページでもうしわけありません・・。
2003年03月07日
コメント(3)
餃子の中身が魚のぎょうざを初めてたべました。しかもまったく魚だと気づかずに食べちゃいました。なんかかわってるなーー。とおもって食べて店でるときに気づきました。自称グルメがきいてあきれます。たべやすかったです。結構知ってる人は知ってるみたいですね。いろんなものがあるものです。感心しました^^
2003年03月06日
コメント(3)
ペットマットをご覧になるかたは上記の写真をクリックしてください。よろしくお願いします。
2003年03月05日
コメント(1)
きのうの外食産業スーパーテレビはすごかったなーー厳しいな世の中と感じさせられました。ある外食産業を再生のためにマネーの虎で有名な小林さんがでてくるのですがどなる怒鳴る。ひえーーという感じでした。「おまえ死ぬ気でやってそんなもんか!」「おまえの人間性ぐちゃぐちゃにしてやるからな」などなど。でした。すこしみてて危機感というかやる気がわいてきました。がんばるぞ!!
2003年03月04日
コメント(2)
日田の豆田町で写真撮影禁止の雛人形を特別に撮影させていただきました。みなさん是非みてください。実際いかないと本当にみれないものです。(ただしテレビ局ははいってますが・・。)ページアップしていますよ!!よかったら感想をお願いします。移りが悪いとかいわないでね。日田っていいところですねーー。今の時期は人が多くて多くて大変です。歩けません。これが三月いっぱいまでつづきます!!
2003年03月03日
コメント(5)
昨日は飲み会でした。いろんな話をしました。やはり質問することが多くいろんな話をききましたが。奥様が来月から1月アジアにいくそうで。帰ってきたからの写真展を開く話とか現地での風習とかそんな感じでした。犯罪心理学の話などは結果わからずできけませんでした。歴史の話をしているとなかなかしらないことばかりなんだなと痛感します。歴史は大事ですね。
2003年03月02日
コメント(2)
きたる3月5日新聞広告決定しました。おもいっきりテレビでおなじみの山ノ内博士の写真つきでどーーんとペットマットのご紹介です!!総発行部数で200万部ほどいきます。みなさん目についたら思い出してやってください。(福岡市近郊だけです・・。)今日は夜から心理学の先生との飲み会です。いろんな質問をしてこようと思います。嘘とはなんなのか?IQ、EQなどの判断はどうかなどいろんなことを教えていただきました。前回は確かバイオリズムをきいたとおもいます。今回はあゆみっくすセブンさんのリクエスト確か満月は犯罪が増えるのはなぜかだったと思います。月も地球も引力で引き合っているのになぜ落ちてこないのかという話はすこし感動しました・・。うふふ楽しみ!!
2003年03月01日
コメント(2)
全201件 (201件中 1-50件目)