PR
Calendar
Comments
Freepage List
Free Space
Keyword Search
昨日は母の日でしたね
みなさんどんな母の日を過ごしましたか?
manaママは、二人の母にプレゼントを渡しましたョ~
二人ともとっても喜んでくれました。良かった~

話は変わりますが、
この植物なんだと思いますか?

ギザギザした葉っぱで、根っこが凄く太くて見えてるし、
一体なんの植物なのか分からなかったんです。
manaママの想像する所・・・
大根??? (想像力乏しい~)
(*´σー`)エヘヘ
でも、こんな所に大根植えないでしょ~?
そんな事を色々想像していたのですが
我が家のガーデンを施工してくださった
ドリームガーデン 田村さんからお聞きして、名前が判明~!!!
「アカンサス」
と言う、地中海沿岸原産のお花でした
調べてみると
別名「葉薊 (はあざみ)」
お花が咲くとこんな感じになるらしいです。


(画像はお借りしました。)
大きいですよね~
Acanthus(アカンサス)は、
ギリシャ語の「akantha(とげ)」が語源で、
古代ギリシャ建築に使われたコリント様式の柱の頭の部分は、
このアカンサスが題材となっていて、人間との関わりが古くからある植物だそうです。
なにげに花言葉が気になって
花言葉ライブラリー で調べてみたところ
「美術、巧、離れない結び目」との事。
視線を下にずらして行くと、365日のお花
アカンサスは6月10日のお花でした。
(゚ω゚;)。o○(ぇ~~~~!?)
6月10日は、manaママ夫婦の結婚記念日ではありませんか!!
おぉ~~
なんという偶然でしょう!!
田村さ~ん。ありがとう。良い記念になりました アハハ
同じ日に生まれた有名人などの名前も掲載されていて
manaママの誕生日や、家族の誕生日、友達の誕生日など
色々検索しながら遊んじゃいました
皆さんも色々検索してみてね
ちなみに、我が家のアカンサス。。
田村さんの知り合いのガーデン屋さんから、東京ディズニーランドへ植えた物を
株分けして頂いた物だそうで、トゥーンタウンに植えてある物の兄弟だそうです。
大事にしなきゃ!
大根なんて言って
ごめんなさ~い。(*´σー`)エヘヘ

お花が咲いたらまた見て下さいね![]()
心の栄養 May 28, 2011
My GARDEN January 6, 2011
ここちよい家をつくる・・・掲載雑誌が発… October 30, 2009