PR
サイド自由欄
フリーページ
カレンダー
金曜日の夜は、新人の歓迎会がありまして、釣行は諦めていたんですが、
比較的早く終了し帰宅、就寝。
土曜日の朝は4時には起きてしまいました。
釣りに行くつもりがなかったんで、グダグダしてましたが、ネットで釣り関連を見ていたらツイツイ出かけてみようかと・・・いう気になりまして、5時前にスタート。
果てさて、イカかなぁ~
何処に?
エギングのハイシーズンは何処も人だらけ・・・ 困った。
糸島の小さいマイナーな波止に行ってみよう・・・
車で40分
到着!! が、

ちいさな石積みの波止が人だらけ・・・
しょうがない。来たからにはちょっとだけでも・・・と、付け根付近でエギング開始。

投げては、引っ掛かり悪戦苦闘・・・
そんな中、先着して先頭手前で釣っていた人に多分、ミズイカと思われるイカがヒットした。
しばらくして、少し明るくなってきて、海の様子が分かると、左前にスペースがあった。
隣の人を気にしながら、アオダマの隙間にエギを投入!!
2段シャクリを入れて、若干のたるみを残しつつフォールさせていると、ラインのたるみがなくなり、
つつつ
ラインを張って、軽く合わせると
重量感のある ギュイーン ![]()
![]()
んっ ラインが出るかな? と感じたが、数秒のファーストランで抵抗が弱くなった。
思惑通り に 「ニンマリ ! 」 しながら、リールを巻き始めると
んっ?
遠めの水面に浮いてくる、白くて丸いイカ・・・ あれっ?
コウイカだぁ~!!
見事なデザイン。雄の雷様ですな~!
「くっ~ !! 残念! とは思ったが、キロクラスだし、結構引いたし、
正直言いまして、嬉しかった」
その後、更に餌釣り師も増えて、波止は大賑わい・・・
暫くは、シャクッテいたが、高切れしてエギをロストしたショックもあり撤収しました。