元調査員の さんま日記

元調査員の さんま日記

PR

サイド自由欄

元 企業調査員が送る 不動産投資失敗日記「他人の不幸は蜜の味」
時々、いい話も書きたいと思っている。
資格はファイナンシャルプランナー
銀行業務検定 財務2級 法務3級 企業アドバイザー

「大家業の投資・情報・リスク・事業運営のポイント」アマゾンで発売中!!

フリーページ

カレンダー

2015.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

あけましておめでとうございます。

今年も、早朝から今年の目標達成祈願を行いながらランニングしてきました。

昨年はみぞれが降ってましたが、そんなに寒くありませんでしたが、今年は放射冷却で空気がピリッっとする感じでかなり寒く感じました。

皆さんも、今年は頑張ろうと目標設定している事だと思います。

 不動産に関しては、

 まだ、所有物件の無い方は今年こそ物件を買おう!! 

 所有物件のある方は新たな購入!!

 大規模に新築開発して転売して

なんて考えている方もあると思います。

昨年は、若干の資産インフレがあって、物件売却で利益が出た方が相当いらっしゃいましたので、

「あんなに儲かるなら今年こそ早くやらないといけない・・・」と気負っている方もいらっしゃると思います。

私の私見では、半分正解で半分は間違いです。

 たくさん勉強して、新たな物件に挑戦することは大事なことと思います。しかし、慌ててやる事は避けないといけません。

 株式投資の世界で言われる事ですが、株価上昇で沢山の人が儲かって、

「靴磨きの青年が今度はどの株が儲かりますか?」

そんな話が出始めたら、もう上昇相場は終わり!!

 周りに影響されず、慎重に計画と勉強をして取り組んでいきましょう。

 元旦ですから、ちょっと、説教臭い事を書かせていただきましたが、いつかこのブログを思い出してみると気がきて、胸をなでおろす方が一人でも居ればいいと思います。

 いつもの元旦大予言ですが、今年は、まだまとまってませんので、思い付きでいくつかあげておきます。

 1.中国で大規模暴動

 1.元 大幅安

 1.記録的猛暑

 1.ブラジル リオオリンピック後経済破綻

 1.イスラム国 中国テロ拡大

 1.AIIB スタート遅延

 1.消費税10% 見送り

 1.アフリカでエボラ再熱

 不動産部門

 金利 プライムレートは現状維持 ただ金融機関の金利競争は落ち着き

 価格 不動産は価格は高止まり 3月をめどに潮目に変化

 為替 乱高下するが、一時リスク回避が強まり円高110円になる。

 ガソリン 1バレル35ドル ガソリン1リッター100円割れ。

ご興味のある人は、私の本をお年玉で買いましょう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863671881/ref=s9_simh_bw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=127E8725SHMGD4FTS28B&pf_rd_t=101&pf_rd_p=204601349&pf_rd_i=465392






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.01 17:29:42 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: