全102件 (102件中 1-50件目)
お久しぶりです。。。。wって もう忘れられてる・・・・orz娘は3歳半になり・・・息子は3ヶ月になり。。。。夜寝かせ作戦、毎日毎日苦労してます~写真。。。。載せようと思いましたが。。。。子供の悲しい事件が多くて・・・写真によって我が子が!!!!!!!!!!!!!!と思うと。。。やめることにしました><待ってた人たち 本当にごめんなさいwwww後で写メールで送りします m(_ _ )m
2006年05月31日
コメント(0)
妊娠3ヶ月の頃は、食べつわりで4キロ増えてしまい、検診のとき医者から沢山食べてもよし~と。。。。安心しきった数日後、突然、容体変化が!!吐きまくる身体になってしまった。。。食べなくても、食べても・・・・滝のようにドドーーーーッと吐きまくり!このままでは脱水症状になりそう。。。時間分けて水飲んだり、少量食事とったり。。。。工夫してきたけど・・・・やはりゲロは続く。。。。。 (T-T)おとといから吐き気がするけど、ゲロなくて。。。なんとかになりそうかな??美伶ちゃんのときと違って吐きつわり。。今回がひどい。。。。2人目になるとつわり楽になるって聞いたけど、私のほうは違うみたいだねぇ。。とほほ・・・・
2005年08月29日
コメント(2)
長~く休んでた日記。。。(^^;;最近の様子書きますねぇ~うるわしの美伶ちゃんは、今年4月から保育園でたくさんのお友達できました♪最初は友達とケンカで体中怪我絶えなかったけど、そのうち減ってきてもうすっかり仲良しになってます~♪8月末まで毎日プールなので、水着洗濯干し忘れると大変 ><約2ヶ月前、またしても美伶ちゃんから私のおなかになでで、「このおなかの中に赤ちゃんがいるよぉ~♪」なでなで~♪!!!まさか。。。また神秘的な予言を。。。今回も当るのかしらん??しばらくしたら。・。。。。。やはり。。。当ってましたw美伶ちゃんって すごいwwwwwww
2005年08月17日
コメント(3)
おはよう~気がつくと。。。ここのHPまったく更新してな~い!!!ん??前回の流産のことで落ち込んでいるのではないんですよ。。念のため・・・(^^;;なぜまったく更新してないのかと申しますと。。。MMOはまってしまったからで~す(^^ゞオンラインゲームといって。。。「ティルズウィーバー」大はまり中♪興味あるかたは下記のURLへどうぞ~http://gameweb.nexon.co.jp/talesweaver/・・・・これでまたTWはまり仲間が増えてしまうな・・・ぼそっ今月と来年3月発行の手話の本、一部私のが掲載してますので探してみてね♪
2004年12月20日
コメント(1)
2人目の妊娠8週目で、胎児育たない・・・そして完全流産の結果になってしまいました。医者より手術しなくてもいいかもしれないけれど、念のために今度の内診によって判断しますって。なしだといいなぁ・・・。安静の間、だんなの母が家事&育児サポートしてくれたのに、なんか申し訳ない。旦那も残念がってたけど、いろいろ励ましてくれたのが私にとって救いでした♪すぐ妊娠できるといいなぁ♪この間のだんなの休日、部屋模様替作業!TV位置やら畳の上にフローリング化したり・・・前よりも落ち着いた部屋になって。。。しかもゲームできる環境も作って私も旦那もご機嫌♪
2004年10月21日
コメント(3)
妊娠検査薬で陽性だったので、リサーチした病院を選び、手話通訳手配済ませて、明日病院へ行こうとしてたとき。・・・・トイレ行ったら、えっ?出血!!!!!!!!! ぎゃ~友人に頼んで病院電話! 病院は午前しか検診しないので・・。特別にOKしてもらい、美伶ちゃんは友人にお願いして病院へ。・・・7週目です。でも現在はまだ不明です。切迫流産(本当の流産ではない。セーフ)か、枯?流産(胎児が育たない。アウト)どちらか・・・・来週また検診してみないと。。。。それまで自宅安静してください!そう言われてショックやった。涙がこぼれそうで、切迫流産でありますよう・・・・ひたすら安静しまちゅ
2004年10月06日
コメント(5)
約1ヶ月前、美伶ちゃんから「ね~この中に赤ちゃんいるよ~」ママのお腹になでなで・・・・一瞬ドキ!!生理予定日まだ先だから、気にしないでおこう。。。と、今日気がついたら・・・あら・・・予定日過ぎてる。。。まさか?美伶ちゃんが言ったとおりに???妊娠検査薬早速買ってきて・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2004年10月03日
コメント(2)
今日は美伶ちゃんの2歳誕生日♪でも、パパは今日から当直でいないから誕生会は1日早めて、昨夜やっちゃいました♪誕生ケーキは、もちろん♪ママの手作りケーキ!生クリーム作るのに大変だった(^^;;パパも手伝ってもらい・・・毎年この作業やるの大変だから電動ミキサー買ってやるぞ~と言ってくれてうれしかったなぁ♪ミキサーだけでなく万能セットのを指定せねば~・・・・長い間、このHP日記さぼってしまったなぁ(^^;;この2年間振り返って、ベビーサイン話せた数を数えてみたら・・・・え? 約100語!!!!!!!!!。。。。写真掲載作業頑張れるかしら??(^^ゞともあれ のほほ~んとやってみましゅ。3歳になったら、ベビーサインはもう卒業かなぁ??大人の手話完璧にできてるかもしれないなぁ・・・と思いふけてます。もーすぐBフレッツ変更♪ WEBカメラチャットもっとスムーズになれるのがめっちゃうれしい♪
2004年09月30日
コメント(4)
暑い!!! この間電気の請求書見たら・・・先月より2倍に!!! うううう・・・・この暑さ、なんとかならんか~!そうそう、美伶ちゃんはついに・・・・自分で、ママを呼んで、ウンチしたい!!!とトイレまで引っ張って、紙パンツまで自分でおろし、ウンチ成功!!!今まで、呼んでくれなかったのに、今回初めて自分からトイレ行きたい!と言うの初めて!しかもウンチ!!えらいぞ~!!!! これからこの調子でやってちょうだいな♪暑さのせいで、アイスほしがる美伶(^^;;何度も「アイス食べたい!!」ベビーサイン話しかけてくるよぉぉぉぉぉぉぉぉ「水遊びしたい!」も何度も話しかけてくる・・・・
2004年07月26日
コメント(3)
いつの間にかカウント10000越えちゃった!!皆様、あまり更新しないHP見てきてくれてありがとう!!本当に感謝してます。写真更新・・・(^^; まだ新しいPC届いてないので、待ってくださいね。鼻の事件・・・少し鼻曲がってるような曲がっていないような??わからない状態(^^ゞまた病院へ???それは・・もう勘弁してぇ~~ちょっと曲がった鼻は、私の新しいチャームポイントにします♪今まで、目がチャームポイントだったけど、一つ増えてうれしい!!! (^▽^♪ チャームポイント増えるのって、なかなかないんだものね♪毎週木曜日、近くの公園でアンパンマン体操参加してます♪いつもなら、踊っていく美伶ちゃん。だけど、今日は一部だけ踊って、ささっと砂場直行・・・(^^;;そんな日もあるよね。いつもアンパンマンを見ると、「アンパンマン」手話してるポーズがとってもキュート!!!!手話勉強中!のママ友が増えて、ルンルン日でした♪
2004年06月17日
コメント(1)
ううむ・・・まだ新しいPCが届かない・・・写真更新できないやんか~ (><)・・・数日前、耳鼻科へ・・・・。美伶ちゃんのぢゃなくって、私・・・。美伶と昼寝の時に、先に美伶が起きちゃって、立ち転び?で、見事に、美伶のお尻はママの鼻に命中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 声にも出せないほど痛さ。数日たってもなかなか治らない痛さ。。。なので、念の為に耳鼻科へ。骨には異常なかったけど、ちょっと鼻が曲ってるから治すことに。気楽に治すことをお願いした私は・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ええええええええええええええええええっ鼻の中に鉄の棒を入れて引き戻すのって、美伶のお尻命中の痛さよりも1000倍痛い!!!!!そのあと、ガーゼたくさん鼻の穴につつまれ・・・・医者から「明後日までに、取らないように!!!また来てください!」ええええええええええええええええ鼻ふさがってるまんまで2日いや、3日間、そのまま??口だけ息するのつらいのに、どうやって過ごすの???美伶は私を見て・・・大丈夫?の顔してた。。。・・・家帰ってゆっくり休もう。。。車乗って運転・・・・・・ん??? なんかおかしくない??美伶も怖がってる顔だし・・・・下見ると、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Tシャツが血まみれ!!!!!!!一時車止めて、鼻血とまらない!!!!!もう! 明後日までには待てないよ!ガーゼ取るぞ!!!!!! みごとに真っ赤なガーゼ・・・・ティッシュいっぱい詰めてもまた真っ赤になっちゃう。。。もう!!! ティッシュ取り替えながら帰宅!!!!幸い、家着いたとたん、美伶は昼寝爆睡してくれて助かったよ~~約1時間後、鼻血止まった・・・・ふぅ・・・・体も心もダメージ大きい・・・・・ ううううう・。私も休もう・・・・・・ZZZZZZZZZ目が覚めると、美伶は一人で絵本読んだり、おもちゃ遊んだりしてる。。。。いつもなら、私を起こすのに、今回はわかってくれるのね~。めっちゃうれしいよぉママは!!!!・・・・明後日、また病院へ行くべきか、かなり迷った故。。。。行かないことにしました。(><)ひどくなってきたら、他の病院へいくつもり・・・後になって気がついた・・・・私の年は・・・・今年では厄年!!!!!!!!あう゛!!! お払い行ってなかったんだわ~!!!!大丈夫やろ???と思ったのが甘かった???? 厄年は 気をつけましょう・・・・・
2004年06月10日
コメント(4)
この間、美伶の1歳6ヶ月の歯検診のために近所の歯医者へ行ってみた・・・。歯は異常なしでホッ!んん?・・・え? これで終わり???あの・・・フッ素塗布は???えっ? うがいできる3歳頃でないとダメですと?? はぁ?? 1歳の検診時はフッ素塗ったんですけど??え?? 緑茶でも飲め!ですと?? まだ1歳7ヶ月で、緑茶飲むのはちょっと・・・え?虫歯になったらどうする!って。。。だから。。。フッ素塗布を・・・ 略。結局、フッ素塗布しないまま終わった。。。保健所からの1歳6ヶ月検診歯科医院のリスト。。。その歯科医院載るのは・・・怒っなので、近くのサティ内にある歯科医院へ行って・・・フッ素塗布OKかどうかを聞いてみた。。。OK?? やったぁ~ 予約制だけど、ちょうど空きのがあったのですぐOKに♪ ラッキー♪その歯科医院は、保健所からのリスト掲載してないんだけど、大丈夫かなぁ??? と、美伶と座って、歯医者さんが来るの待ってた。。。そうすると!!!!歯医者さんから「こんにちは!今日は美伶ちゃんのフッ素塗布ですね」と手話ってきた!!!!! (@。@)!!!!手話できる歯医者さん、初めて出会った!!!!!!も~うれしぃっぃぃぃぃぃぃ!! え?今月限り、辞めるって?? せっかく手話できる歯医者さんと出会ったのに??? 今度の歯科医院、近所だったら、そっちにしようっと♪ (場所聞き忘れたので、今週また聞く予定♪)・・・保健所のリスト、あてにならんなぁ。。。と初めて実感。(^^;;でも・・・これで、手話できる歯医者さんと出会えたのは、めっちゃラッキーやんな♪そうそう、ここの官舎の奥様たちの中、手話できる奥様3名もいてめっちゃうれしかったなぁ♪ 手話サークルも通ってるようで、私も美伶と一緒に出かけよ♪旦那はまだ学校のまっさ中で、同行はしばしお休み。美伶ちゃんは今日めっちゃたくさんの手話って来ました♪新しく出てきた手話は。。。「ティッシュ」「これ何?」「象さん鼻が長いのね~」「ままごと」
2004年05月12日
コメント(1)
今日はめっちゃ暑かった~!!!・・・でへっまたしても日記さぼってしまいました。収納やらインテリやら、う~んう~ん。。。。ここ引っ越してから、風邪2回もひいた間抜けな親子・・・(^^;;新しいpc購入のために、あっちこっち探し中・・・・かなり迷っちゃう!!ノートパソコンの予定だったけど、デスクトップのも収納良くなってきたので、そっちにしょうかなっと。。。なので、またしばしお休みするかも???ってか、もっとさぼりたいかも?? 爆
2004年05月11日
コメント(0)
あ~やっとネットつながった!!!4月初ごろ、フレッツBコースでルンルンだったはずが・・・屋内回線の都合により24Mコース変更する羽目に!がーーーーん!!!!プロバイター会社も変えたんだが・・・・お知らせメールなど来ない・・・一体なんなんだ~あれこれトラブルがあって、昨日ようやくネット接続!!!あああ~ よかったぁ♪それまで、数回ほど、隣人のネットをお借りしてました~本当にありがとう!!!さてさて荷解き作業は終わったんだけど、タンスなどの整理整頓はまだ終わらない・・・・。前の部屋よりも狭いので、収納苦戦中・・・・。4月中には収納整理整頓終わりたい~!!!ぐんばるぞ!!約1週間前ほど、引越し疲れ??のせいで、頭痛が・・・日たつにつれて激痛に。ちょうど旦那が久々の休日のときに私は丸一日寝ちゃった。そのお陰で一気に治ったよ♪隣人は、子供3人持ちの頼もしいママで、いい人♪ここの住人たちは幼児いっぱいで、美伶ちゃんにとっていい環境♪この間近くの手話サークル行ってみたら、旦那と同じ職場の奥様もいて、うれしかったなぁ♪買物はたくさんの店があって、うれし~♪それに、今月28日からオープンする県下一の大きなショッピングセンターも♪ネットで知り合ったママさんも数名ほど初対面♪何かも初体験だらけでルンルンよ~♪旦那は仕事多忙の日々でなかなか一緒に外出できないのは残念~。美伶ちゃんは、パパが帰ってくると、「だっこ~」「風呂入ろ~」手話連発♪今度は「お帰り」「お疲れ様」と手話覚えておこうね~美伶ちゃん♪
2004年04月21日
コメント(5)
今日はいい天気♪AM中は1時間以上、美伶ちゃんと砂場などたっぷりと遊んであげましょう♪PM~は家事、荷造りなど集中したいから、長い昼寝してもらいたい!と祈りつつ・・・・。ただいま、美伶は昼寝♪ 夕方まで寝てちょうだいね~。昨日、せっかく荷物を段ボール箱入れてテープ貼ったのに、ぴーーーーーーーーーーーっとはがして、荷物を取り出しちゃうんだよぉぉぉぉぉぉ (><)あと1週間で引越しやから、5日以内終わりたい・・・と・・・周りと見回して・・・ふぅ~~引越し前日、ごっちゃ混ぜ入れ込みになる羽目にならないように頑張らねば・・・。荷解きのときに、簡単に戻せるように・・・・。アレ?どこに入れたんだっけ??探しまくりのロスタイム過ごしたくない~~~ 探しまくりだと・・・同然ながら、美伶ちゃんは大喜びで、中身もろ荒れます!!!!・・・・今のプロバと解約届けも済んだし、新しいプロバ届け、かなり悩んだけど、決定!フレッツBコースよ♪ 光ファイバー♪これで、WEBカメラ使ってスムーズに手話会話できるわぁ~♪世界中の友人たちよ・・・長らく待たせてごめんよ~。パソコンもWIN XP以上のを買うから、もう大丈夫!今のパソコンは、WIN 98なので、手話会話はスローで、大変だったし・・・でも、もうすぐスムーズになるんだなぁ♪もーすぐ、アメリカ手話、イタリア手話などの会話が楽しみだぁ♪美伶ちゃんも、私より6ヶ国以上の手話を覚えてね♪活字も頼んだぞ! 笑引越し後も多分・・・荷解きやらで、ちょいお休み。再開日は4月入ってから・・・かな??多分。
2004年03月16日
コメント(2)
数日前から、外は雪・・・・なのに・・・目が重たい・・・鼻水がとまらん・・・くっしゅん!雪なのに、花粉症かかることもあるんだ??昨夜、寒気&吐き気も・・・花粉症じゃなくって風邪??わからない状態ままで、AM中、引越し会社から引越しの見積作成のために、荷物などチェック。4社見積もりによって、決定するのだが。。。料金の差かなりありすぎ・・・・(^^;;美伶ちゃんは、最近客が来ると,だっこさせて~とおねだり(^^;;かなり変化してきたなぁ・・・半年前頃は、人見知りで激しかったのに・・・今は(^^;;外出の時に誰でもついていくようなことをしないようにしなきゃ!・・・・・鼻水と目がつらい~
2004年03月05日
コメント(2)
あああ~!美伶ちゃんが寝室のTV壊したあぁぁぁぁぁっ!なんちゃって~去年からTV調子おかしかったんだ・・。ドラマ流れてる途中に消えちゃうんだもの。。。今はONしてもつけてくれない・・・・。そろそろ換えどきやなぁ・・・このTVは何年ほど使ってたんだろう??あのころ、字幕内蔵のTVは少なくって、選択さえもなかった。。。 数えてたら、10年目のTVやわ。。。早速、家電店へ字幕内蔵、もしくは字幕デコーダーをチェック!!TVは軽くって薄いのほうが引越しにも楽だし♪液晶TVのほうにしょう♪10年前より今のほうが、字幕入りのTVの量が増えてるん違いない~。!!!!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンない! 字幕内蔵のTVがない!!!!!!!ありえない~!!!だって、10年前は字幕ありのTV番組は激少なくって。。。今は、比べにならないほど、字幕ありのTV番組は増えているのに、なんで、家電店には、字幕内蔵のTVや字幕デコーダー置いていないの??? |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?ネットで、各メーカーへEMAIL問い合わせ!!!そしたら。。。液晶TVやプラズマTVには字幕内蔵してないんだそう。。。。お尻デカっのTVなら1~2種類は置いてあるそうだ。。。字幕ありの番組増えている現在。。。この差のギャップ!!!打つべし ( -_-)=○()゜O゜) ひでぶっ私は知ってるぞ!!アメリカにもっぱら売り込んでいる日本製のTVメーカー(ソ○ーなど)は全て英語字幕内蔵しているっていうことを。。。なのに、わが国のほうには日本語字幕内蔵セットしてないとは!!おい!なんでやねん!!???字幕内蔵チップはたったの1ドル25セントやぞ???各メーカーからでは、字幕内蔵、デコーダー製造予定は入っておりません。。。という返事!!!なんでやねん??? 数年後には、TV番組には字幕があふれているのに、字幕内蔵のTVがなくて・・・矛盾な映像世界になってしまうのか???お尻デカっのを在庫処分のために、ろう者たちを利用して、字幕内蔵入れて最期1台まで売り込むあるまいな??? o(>-
2004年03月02日
コメント(4)
昨日も今日もめっちゃいい天気で、ルンルン♪今日、旦那は仕事なので・・・私と美伶ちゃんのランチタイムとおやつタイムはベランダでやることにしちゃいました♪ポカポカ陽気な天気で・・・美伶ちゃんもいつものちがうランチ場所だからか、新鮮みたいでご機嫌♪私もコーヒー入れて・・・あ~幸せ♪美伶ちゃん、大きくなってもこのようにまたやろうねぇ♪夜も・・・酒交わしながらおしゃべりしたいなぁ♪おやつタイムおわりかけのときに、旦那が帰ってきた~旦那はうらやましがってて。。。仲間入り!と思ったら・・・サッカー試合TV観戦! がくっ!ムードない奴・・・(ノ;)
2004年02月22日
コメント(5)
昨日から初めての家族温泉旅行♪って言っても、ここから車10分先の温泉ホテルのところやけどね。(笑)この間の旦那行動反省したのか?温泉旅行という形に・・・なんちゃって!約2~3週間前に決めたんですよね。もうすぐ引っ越しだから、最後に地元の温泉楽しもうってことで・・・旅行会社、温泉ホテルなどのHP検索してたら。。。なんと~HPにバーゲン料金(半額!)が~指定日5組のみ。早速連絡してゲッチュ!!!ホテルからは、バーゲン料金なので、夕食のランク下がりますがよろしいでしょうか??と・・・う~ん、あわび踊り焼き1個だけ追加お願いしちゃいました。アワビ踊り焼き以外しょっぼい料理だったらどうしょう??当日、ビール&日本酒をこっそり旅行鞄入れて~っと。美伶ちゃんのおもちゃなどもたっぷりと。ホテルのロビーには鯉たくさんいて、ご機嫌の美伶でした。部屋に入ったら・・・バーゲン料金なのに、この部屋でいいんだ??20畳もある広さ・・・窓には雪山が見えて、キレイ♪夕食まであと3時間もあるので、早速、私だけ先に温泉へGOGO~♪美伶はパパと遊びタイム~ひゃぽ~う~♪久々の広~いお風呂ぉ~♪PM3頃やったから、お風呂には誰もいな~い!独り占め~ ラッキー♪さっ露天温泉つかりましょ~♪う~ん幸せ~♪おや?サウナもあるぅ♪ 入るぅ~♪風呂上がった後・・・おや?マッサージ椅子もあるわ~利用しちゃぉ~♪部屋戻ったら・・・パパと美伶は楽しそうに遊んでる♪よかったよかった♪私って1時間半以上お風呂楽しんだみたい。(^^)旦那とバトンタッチして、私は美伶と遊び相手♪旦那は早速温泉へGOGO! 幸せな顔した旦那が戻ってきた~。いい湯だよね~お待ちがねの夕食・・・ドキドキ・・・バーゲン料金なので、部屋内で食べるんじゃなくって、指定のレストランの中で食べることに。。。思ったよりおいしそうな料理がならんでるぅ~。ほかの席の料理見たら・・・同じような料理ばかり。(当たり前か)美伶の夕食。。。ちゃんと食べてくれるんだろうか???・・・(^^;;; ごはんしか食べてくれなかった。ご飯以外のは ぺっ! (^^;;アワビ踊り焼き・・・期待はずれの味・・・予約注文するんじゃなかった・・・でも1品だけでよかった。部屋に戻り、こっそり持ち込んだ酒を夫婦晩酌♪幸せなタイムでZZZZZZZZZ♪今日、VDなので、美伶からパパへチョコ渡し♪と思ったら、美伶は私のもの~!と渡そうとしない・・・苦笑朝食すませて、私はまた温泉へ♪ハッピーな温泉旅行でした♪これから、2~3年ごとに引っ越し前の温泉旅行しょうね♪
2004年02月14日
コメント(1)
ウリャウリャ!●~●~●~●~\( ><今日の旦那行動、頭に来た~!最近、美伶は私の目覚まし時計(バイブ付き)より30~90分早く起きて私を起こすようになってきている。。。今日も、1時間早く起こされてしまった。。。休日だからゆっくり寝たかったんだが。。。軽く朝食したら、すぐ寝てくれてラッキー♪さっ私もzzzzzzzz8時ごろ、旦那は起き、朝食。。。8時半ごろ私も起きて、ボーしたら、美伶も起きてきた。今日の天気は珍しく、ポカポカの晴れ♪いつも雪だったからねぇ~。さっ久々に布団干しだ~♪ん?旦那!!美伶と遊び相手せずに、漫画本読んでる・・・相手しないなら、少しは手伝ってよ!もう!干し&寝室掃除した後・・・旦那はリビングで寝てる!!!旦那が少し目を開き、「いい天気だから、美伶と外遊んで!」なんですと?? パパと一緒じゃないの??もう! 勉強集中したいなら・・・仕方ないけど・・・内心怒り押さえつつ・・・美伶と雪道散歩。1時間後戻ってきたら、また旦那は寝てやがった!!布団戻したら、旦那はささっと布団の中へ入ってまた寝た!!ランチ時間になってるのに。もう!リビング掃除&こたつ敷き&こたつ布団を干し・・・美伶は一人遊び・・・時々とんでもないことをするから旦那が見てほしいのに、旦那はちらっと見て無視してまた寝てやがった!4時頃、やっと起きてきて。。。遅いランチ。旦那がこのランチ済んだら、みんなと本屋へ行こうか??おー?珍しいことだ!車で本屋へ。。。。到着したら、美伶は寝てしもた。仕方ないから、起こして私がだっこするから、旦那は本探して?美伶一緒だと、本探しゆっくりできないの、わかりきってるのに、旦那は「車の中で寝ておけばよかった!」ブツブツゆっくり本探したいなら、最初から一人で本屋へ行けよ!私だって、ゆっくり本探したいのに、我慢して美伶と子供コーナーで絵本読ませてあげてるんだから!!!旦那はもーすぐ学校で、勉強集中したいのわかるけど、美伶がぐずぐずの時に、私に八つ当たりするな!!帰宅後、ようやく旦那は勉強!と思ったら。。。1時間後また戻ってきてTVサッカー試合観戦。もう!見下した日だわ!!!!5月学校はいるまでこの調子続くなら勘弁してよ!!美伶はめずらしく、パパ~!と甘えずに私にペッタリ!遊んでくれないパパなんかぁ~みたいに。サッカー試合後、遊んであげようとしても、美伶は私にペッタリ。いじけ気味のパパ。
2004年02月11日
コメント(1)
今日も荷造り・・・いや、不要ものを処分。。。あれ? これは使おうと思ったのに、まったく使わなかった・・・いつになったら使うんだ??モノだらけ。。。(^^;;去年8月にも不要処分したのに、まだ不要なものがあったんだ。。。とほほ・・・不要なものだ!と見極めるのは、本当に大変だぁ~さらに、処分する勇気も要る~(><)引っ越しのたびに、こんなパターン繰り返すのだろうか??たぶんそうだろう。。。絵本にやみつきの美伶ちゃん・・・・お気に入りの絵本を、「たまごの中でかくれんぼしてるのはだぁれ???」手話ってたら・・・美伶ちゃんは、卵、指しながら、「誰?」おおおおおおおおおおおお♪ちゃんと同時に2語使えるとは♪えらいえらい♪この1週間、吹雪の日々で、外遊びもできなくて・・・・夜寝かしつけが大変!(体疲れ切ってないから・・・)すぐ寝かしつけできる技をあれこれ・・・も~ 自然に寝てくれるまで、おもっきり遊んでくらはい。。。気がつくと、親たちが先に寝てしもた・・・目覚めると、部屋のすみっこに寝てた美伶ちゃん~ごめんよ~
2004年02月08日
コメント(1)
みれいちゃんと外で遊んでるときに、あーあーと空へ向かって指してる。ん?あっ! 白鳥だよぉ~バタバタとふる美伶ちゃん、めっちゃキュート♪お正月の間、旦那の友人たち(子供3人)と近所の白鳥の湖へ鑑賞。たくさんの白鳥&鴨がいて、初餌まき♪意外と、怖がらず、上手に餌まいたの驚きでした。泣くと思ったんだけどなぁ・・・。また、スキー場で、初そり滑りも泣かなかったなぁ~冒険好きやから、泣くよりも楽しみいっぱいかもね。たくさんの白鳥&鴨を追いかけてた美伶ちゃん、かなり印象残った?のせいか、白鳥見ると、バタバタ♪そう。時々、ここにも白鳥飛んでくるので、ラッキーかも。素通りですが・・・・(^^;;
2004年02月01日
コメント(1)
今日も外は雪・・・・約15センチくらい積もってるわ~。車の上にかなり雪積もってて・・・へこまないように雪払いせねば!美伶ちゃんと散歩ついでに車上の雪払い♪ん?んん?美伶!もー1回言って?おお♪ 上手に「雪」表してるわ~ん?んん?「車お出かけ~♪」あ、ごめんね。今日は車お出かけしないのよ。散歩だけなの。車は雪払いだけなの。済ませたら、散歩しょうね♪ちょっとがっかりした美伶ちゃん。・・・・・手話表現するの増えてきたなぁ・・・写真アップしたいんだけど。。。新しいPC購入までお待ちを・・・多分引越し後ですぅ(^^ゞ
2004年01月27日
コメント(4)
今日、旦那と一緒に引越しの荷造り作業スタート♪3月中、また引越しなのだ。東京の隣県へなので、私も旦那もご機嫌♪荷造り始めると、やはり、美伶ちゃんはついてくる。。。お手伝いのつもりみたいだけど、せっかく箱入れたのに、外へ戻してしまう・・・また箱入れても、バラバラ。。。(^^;;去年の8月引越し荷造り作業の時は大変だったけど、美伶はまだあんよできなかったころだったから、前のほうがマジかも?!!!!!!私のお気に入りの猫カップル像が!!!美伶ぃ~~~~ うううう・・・見事に猫たちの首を割ったねぇ。。 しくしく・・・破片とか気をつけて後始末し、また荷造り作業続けたら・・・また花瓶割ってる!!もう旦那ったら! 割れ物は上のほうに置いて荷造りしてよね!言いつつ、またお皿割った! もう!!!! 一時荷造り作業停止。美伶と絵本で気分転換ぢゃぁ~(><)カメのイラストを見ると、「カメ」手話ってきたよぉ♪その後、一気にたくさんの手話ってきたの驚き!!!「ニワトリ」「ひょこ」「ネコ」「犬」「ヘビ」「恐竜」「食べたい」「ニコニコしてる」「眠たいよ~」今日10語も新しい手話表現したの、初めてなので、めっちゃうれしい~♪ある日突然! のがあるんだねぇ♪荷造り作業は、明日から少しずつ・・・・頑張りましゅ~。美伶も少しずつでもいいからたくさん手話ってねぇ♪
2004年01月25日
コメント(2)
あけましておめでとう~今年もよろしゅう~♪って言ってももうお正月過ぎてるやんけ!(^^;ゞあれこれやってしまい、ネット向かうこともHP更新するのも遠さがってた~(^^;;あわわ・・・・約1ヶ月ほど日記まったく書いてません。。。美伶ちゃんは、もう小走りもでき、「外へ遊びたい!」手話も増えてきてます。この間、凍った雪道の上で、小走りして滑って転んだ美伶ちゃん、泣くと思ったけど、すぐ立って歩き出し。柔らかい雪のを探してつんつんと遊びするのが夢中♪食事も量が増えていき・・・ようやく「おいしい」手話もたくさん言ってくれたよぉ~♪時々、「おいしい」のが「にこっ」になったり。パパもママも相変わらず親ばかしてます~♪ハワイアンキルトのクッションも完成したんけど、失敗したところがたくさん。(^^;; 次回はがんばりましゅ。
2004年01月20日
コメント(3)
いつも曇り&雨で、洗濯干しなど困ってたのに、今日はめっちゃいい天気でポカポカ♪美伶ちゃんもウキウキでよく歩き回ってるわ~♪ところで・・・最近、あれこれすることが多くなって、PC向かうこともなく・・・。今日、久々にEMAILチェックしたら。。。目玉が飛び出るような数字が・・・4桁行ってます。(^^;;やばい・・・ ほとんど広告ばっかりだけど。。。消すのに大変!落ち着いたら、また日記かきますぅ~また掲示板も・・・ 待たせてごめんちゃい!
2003年12月15日
コメント(1)
数日前から、美伶は絵本を読んで!と何度も迫られてくるように。パパがいない間、私が手話でお話して笑ってくれる♪が・・・・トイレへ行きたい時に、絵本読んで!と断ったら、号泣き!(^^;; 困った困った!大急ぎでトイレ済ませて、絵本読んであげたの~。もうすぐパパが帰ってくるので、お風呂や夕食支度しなくちゃ!と思ってるのに、 絵本読んで!!!30回までは数えたが、もうこれ以上数えてない。。。。「いないいないばぁ」などDVD流して、夕食したく♪パパは夕食などすませて、ゆっくりとTV見て、試験の勉強しようと思ったら、美伶は パパに 絵本読んで!!パパは、声出して絵本読んであげてるの。時々手話になったり。パパはそろそろ、本格的に勉強しなきゃ!の時間なので、私の所で、絵本を読もう!美伶はパパから離れようとしない。(^^;;おいおい・・・・だっこして移動したら、号泣き!あれこれ技使ってみたけど,効果なし・・・美伶は絵本を持ってパパのところへ~。・・・・・手話よりも声聴くのが好きなのかなぁ??ショックだなぁ・・・あんまりいないパパだから甘えてるだけだったらいいけど・・・。う~ん美伶は成長にするにつれて、手話会話好むのだろうか?声のほうがいい!と言われたら、パパっ子になっちゃうなぁ。(^^;;手話も声も両方好きだと言われますように・・・・ん?!パパは勉強しながら、声出さずに片手だけ絵本を1ページずつめぐってあげるだけになってるやん! 美伶はうれしそうに読んでるう~。 (^▽^) そかそか~♪
2003年11月20日
コメント(2)
ううう。。。。これで2回目だよぅ~実は、この間、美伶と旦那は家でお留守番し、私は買物♪帰宅したら、リビングにはなんか見覚えのある匂い・・・旦那は疲れ果てて寝てる・・・美伶は??? ニコニコとTV見てる。あれ?服がちがう・・・着替えたんだ??一体何か起きたの???ゲロ??ちがう・・・なんか見覚えのある匂いだよね。。。なんだろう??!!!!!!!!!!!!!この匂いって トイレの芳香剤の匂いじゃ???なんで?????旦那を起こして、経過を聞いてみた・・・(^^;;なんですと? 私のせいですと???私が買物出る前にトイレのドアをちゃんと閉めずに出かけたのが原因・・・。旦那は部屋のまわりをチェックし、OKと仮眠とったそう。。。しかし。。なんか見覚えのある匂いで目覚めると、美伶がいない! どこだ~?と探し出したら・・・げげっ~~!!!美伶はトイレで遊んでる~ 芳香剤も服までぬれてる。。。大慌てて、シャワー&着替えしたそう。。。芳香剤は美伶の活躍で、リビングも寝室もプレイルームも漂っています~。(><)寝室は幸いなことに、布団は日干してたので、免れました。今回は、旦那がトイレのドア閉め忘れで、お出かけしたの・・・。私はキッチン周りの掃除してたので、美伶がいないの気づいたの遅かった。。。美伶はトイレにいて、ブラシを遊んでたの~。やはり、芳香剤もこぼれてる・・・服には少し。。。リビングにも少し。。。前回よりはマシ(^^;;ああ~3回目起こらないように気をつけねば~と反省する旦那と私でした。
2003年11月09日
コメント(0)
連休の間、雑誌頼りにあっちこっち行って見たよ~。連休のせいか、いつもより車が多くて、ちょっと渋滞ぎみ。。。ぐずる美伶がいると更に大変!まずラーメン店。。。雑誌はたまにハズレ!なのに掲載しちゃうこともあるから。。。外れませんように。。。。注文のラーメン届いたときに、美伶が突然、いただきます!いただきます!!とベビーサイン!そかそか 美伶もラーメン食べたいんだね♪食べてみると! 大当たり! 美伶は匂いでわかるのかしらん? 笑 興奮ぎみの「いただきます」のがめっちゃかわいいかった♪カメラ収めるの忘れちゃって残念だわ~近くの森で、紅葉見ながらプチハイキング♪どんぐり拾いに夢中の美伶♪温泉村で、温泉まんじゅうゲット!ふるさと村で、いろんな酒をゲット♪そばもゲット!・・・・もぐもぐ♪わんわん村で、美伶は多くの犬を触ってご機嫌~♪充実した連休でしたぁ~♪
2003年11月03日
コメント(0)
今日は、めっちゃ寒くて・・・ついにホットカーペット入れちゃいました~。 美伶ちゃんはホットカーペットの上に寝ちゃったののだけど、美伶ちゃんにとって暑かったらしい。・・・暑くて泣かせてしまった(^^;;ごめんよ~。今度、ホットカーペットの上に寝た時は、布団のほうへ移動させてあげよう~(^^)この間、旦那の資料を探し手伝いしてるうちに、私の資料の一部、懐かしいのを見つけました。人工内耳のこと迷ってる人のために本当にあったことを伝えようと思います。。。。私がボストンにいた頃、友人から教えてくれた事件。ある日、新聞(ボストンだから英字ね;;)の中に、Deafの字があり、写真もなんか変??の記事を見つけた。写真は、泣いてる成人の男、後ろには倒れてる警察官。。。記事の内容は、英語で・・・当時私は長文英語苦手・・・今もだけど。なので、ルームメイトのアメリカ人ろう者に英語からASL(アメリカ手話)へ訳してもらったの。泣いてる成人男性は、ろう者であり、人工内耳の被害者とも言える。ある病院から人工内耳を勧められ、少しは聞えるようになりたいと願ったろう者は手術を受けた。(それが悲劇の始まりだったかもしれない)手術成功で、あとは、聞き取り訓練するだけなのだが、なかなか思うように聞き取ることができない。生活の雑音など混じりあいながら、人からの話言葉も聞き取るのは、困難だったよう。それから時々、頭痛、全身の痛みが襲ってくるので、医者に相談したが、薬などもらっても効き目がなかった。。。限界にいたったのか、男性は、医者にもう人工内耳を取り付ける前までは、頭痛や全身の痛みがなかったのに、どうして?と何度も言ったそうだ。医者は「いつか治りますよ」と同じ答えでうんざりし、「もう人工内耳は要らないので、取って下さい!」医者は「もう少しだから我慢しなさい。人工内耳入れたら、もう取れないから。」その一言が激怒し、男性は医者に暴行(^^;;警察へ連行した男性。ブタ箱にいる間、いつもの頭痛に悩まれ、暴れまくる男性。抑えに来た警察官はオリの中へ入った時、男性はすぐ警察官の銃を奪い、警察官に発砲。そして、男性は監視カメラに向かって「人工内耳はヤメロ~!」ASLで言い残し、銃を口に向けて自殺。。それがその写真。。。。記事内容を知った私は、なんとも言えなかった。そんな真実があったなんて・・・医者などは、いいことしか話さないしね。欠点はあまり語らない・・・(看者たちに不安与えないためには当然でしょうね)とにかく、人工内耳のメリットとデメリットを知った上で・・・受けるか受けないか、決断するといいですよね。私はもともとから人工内耳反対派だけど、言葉聞き分けできる人は問題ないと思います。・・・・最近、育児の日記からかけ離れてるなぁ? 苦笑ま、いいか。時々軌道離れてもまた戻ればいいし。爆写真掲載したいんだけど、まだPCメモリーUPしてないので、また先になります。新しいPC買うまで・・・・(^^ゞ
2003年10月26日
コメント(5)
カスピ海ヨーグルト、冬の間は、お風呂で置いたほうがいいそうだ。カスピ海ヨーグルトもらった人からアドバイスでした。昨日、私の免許がもうすぐきれるので、旦那と美伶ちゃんと一緒に近くの免許センターへ。視力検査・・・ん? 聴力検査はないのかな??と思ったら、係の人から呼ばれて、別室へ。以前、免許更新したところは、東京だったので、やり方が違っててアレ?と。東京は、まず聴力検査で、補聴器つけてから車のブザー音の数聞き取りテストしてました。ここはナシのこと。 うわ~ラッキー!係の人が旦那に話し掛けて退場。ね~何を話し掛けてきたの?何???免許の中に補聴器はすずことはできます。どうしますか?って? えええ??? うれしい話♪ 旦那!もちろんはずしてください。と答えたよね? え? 補聴器記載を? なんでよぉ? 何かあったら心配ですと?え~!私がいつも補聴器ナシで運転してるの、知ってるのじゃない? 旦那はあ、そういえば、そうだった。なくても大丈夫だったな~。でももう係の人行ったから、また次回の更新のときに。も~補聴器なしのほうがよかったのに。あると、検問などの時に補聴器見せるのめんどうくさいやん~。次は講義タイム。。。東京では免除され、すぐ免許もらえるのだが。。。ここは受けることに。私はろう者だから、講義内容聞えない。。。。受けても意味ないやん??そういやそうだ。旦那が早速、係の人に問い合わせてたら、申し訳ないが受けてくれってこと。。。はぁ~。講義は30分間あるから、美伶ちゃんはやはりぐずぐず。旦那と美伶ちゃんは講義教室外へ。ちょうど、映像に切り替えて、字幕入りのドラマ?が流れてた。そのドラマは、交通事故にあった被害者たちのライフ。愛する子供、配偶者がある日突然、交通事故にあい、帰らぬ人になった・・・残された家族たちの思い・・・。(T。T)~。 他の人たちも(T.T)ふと、交通事故で亡くなった友人のことを思い出した。あの日の夜、ルームメイトと家まで歩いて帰ろうとしたI君。道は狭く、車1台通るのがやっとの道。I君「オレ、もうすぐ結婚するんだ!相手は誰だと思う?」ルームメイト「え?マジで?誰かな?」と上向いて誰かを当てはめて、I君に答えようと目合わせると・・・・I君がいない!いたずら好きのI君だから、どこかに隠れてるかと思って回りを見ると・・・20m先に、I君が倒れてる。一体何が起きたんだ?向こうには、走る車が・・・。 まさか??? I君の所へ走ると。。血まみれのI君。すでにケイレン起こし・・・。当時、携帯メールはあったが、緊急メール(救急車など)のがなかった。ルームメイトはあわてて、近くの家の人たちに助け求めてチャイム&ドアたたいがが。。。誰も助け来ない。各家には明かりがついてるのに? ちょうど歩いて来る女性がいて、助けを求め、すぐ救急車。病院運ばれたけれど。。。脳がやられてたので・・・。ひき逃げした犯人、捕まったけれど・・・言い訳がひどい。「あいつは耳が聞えなかったから、よけなかったの悪いんだ!」などなど・・・・ 怒りこみあげるのがたくさん。犯人は、以前ひき逃げ1回経験したそう。。これで2回目となる。飲酒運転で、検問を逃れるよう、ライトを消して、かなりのスピード出したそう。あの車1台通るのが精一杯の道をね。事故の周りの家に聞くと、車ブザー音はなかったそう。皮肉なことに、犯人の家は、I君とルームメイトと暮らしてるアパートから隣々。I君の婚約者は・・・当然かなりのショック。ろう者たちは、車の危険さを知ってるから、いつも道脇で歩いてるし、夜だったら、ライトなどでわかるし。車ブザーの音も体に響いてわかるよ~。補聴器必要ない聴者だってたくさんの交通事故を起こしてる・・・やりきれない気持ちで映像見ながら、友人のことを思いふけた。更新した免許をもらい・・・補聴器記載してる。。。もし、私が交通事故あったら、「補聴器」のことで、裁判などで縛れるのではないか?? ないほうがいいのか? あったほうがいいのか・・・・ 私は、音聞えても、言葉区別できないから意味ないのだ。。。言葉区別できる人なら、補聴器大事にするのだろうけど。。。私は補聴器必要ないの。目が地獄目になってるから大丈夫♪美伶ちゃんにも交通安全を教えねば~。なんでも好奇心であっちこっち回るから道で歩くのまだ、トライしてない。苦笑
2003年10月21日
コメント(2)
ここのHP壁絵変えてみました~。もうすぐ冬・・・早いなぁ。いろんな牛乳をリサーチした結果、低温保持殺菌(62~65度30分間)の牛乳入りのカスピ海ヨーグルトが一番おいしかったよぉ♪でも・・・低温殺菌の牛乳は値段高めだよね。それに日持ち期間が2-3日間で、短すぎ。ま、おいしいからこそ、そういう価値があるんだよねぇ。120~130度2-3秒の牛乳が多い中、3.6以上の牛乳が2番目おいしかったよ♪平均150円で、日持ちは約1週間、まぁいい点かな。低脂脂肪の牛乳は最悪です~(><)安いけど・・・味が低下しちゃうし、飲むヨーグルト並にドロドロしてる。それでも、飲むのは不向き。低温保持殺菌の牛乳は、毎日は無理だけど、たまに利用してこようっと♪(いつもより安くなってる時にね。笑)今度、カスピ海ヨーグルト入りの白いパンを作ってみようかな???失敗するかもしんないけど。トライしちゃいます♪
2003年10月20日
コメント(2)
最近美伶ちゃんは、ヨーグルトなしでは、生きられない!みたいに、よく食べる。なかったら、ブーブー(^^;;毎日ヨーグルト食べるなら、いっそカスピ海ヨーグルトにしちゃおう!今までは、毎日カスピ海ヨーグルトを牛乳に入れなくちゃいけないというのは、すぼらな私はすぐダメになっちゃうかも?と遠慮してた。今回なら、多分大丈夫だろう???と思って、手話サークルの人たちに聞いてみた~。持ってるって??? 分けておくなんまし~。そうしたら、わざわざ家まで届けてくれた・・・めっちゃ感謝♪ 本来なら、私が取りに行くはずなのに。ありがとう♪牛乳によってヨーグルトのできあがりが違うのよう。。。それで、早速数本の牛乳を買って、実験スタート!!どんな味になるか・・・後で、報告します~♪
2003年10月14日
コメント(3)
う・・・・うれしいぃぃぃぃ!車3分先に、西○屋オープン!今まで、車30分以上の赤ちゃん専門店へ行くのめんどうだった・・・。なんせ運転途中に、美伶ちゃんがぐずりたしたら、大変だもの。。。人出がすごい~。15日までオープンセールだけど、いい服などは早いもの勝ち!ってことね。・・・・人いっぱいのところで美伶ちゃんと一緒に買物はさすがにつらい・・・。ざっと必要なものを買物完了。後は今度ゆっくり一人で来よう♪・・・・西○屋もいいんだけど、めっちゃかわいいおもちゃなど扱ってるマザー○ーズの森にも近所オープンしてほしいなぁ。。。その店も、車30分先のところだ・・・。
2003年10月09日
コメント(1)
今朝、美伶ちゃんは先に起きて、私にキス♪いつもなら体あたりでぶつけるのに、今日はやさしくキス♪もうむちゃくちゃうれしい日♪1才になるとそういう変化でるのかしら? (笑)夕方、下にあるミニ砂場で、美伶ちゃんと一緒に遊んでるうちに他の子供たちがやってきた。突然、小学1,2の兄弟の子供から 手話で「今晩は♪」と話し掛けてきた!!(@。@)え?驚きのあまり、ちょっとの沈黙・・・ハッ!私からもあいさつせねば! 「今晩は♪」と手話♪めっちゃ感動♪ ここ引っ越してから、子供から手話で話し掛けてきたの初めて♪思わず、涙がウルル。いつもサッカーしてる兄弟なので、「サッカー好き?」と手話話し掛けると、「?」サッカーボールを指して、繰り返して手話表現すると、すぐわかってくれて、「うん! サッカー好きだよ!」と手話で返事♪飲み込みが早くて、むっちゃうれしい♪これからもたくさんの手話会話できたらいいなぁ~♪美伶ちゃんからのキス、子供たちからの手話会話があってとってもステキな一日でした♪
2003年10月01日
コメント(4)
ついに、今日が美伶ちゃん1才誕生!!思い振り返れば、あの日は陣痛始まりがわからず、ずーと我慢したっけ。(笑)5分おきになって、産院へ。 普通は10分おきになってからいくのはずだけど・・・(苦笑)旦那も新潟から滋賀まで車でとばして、朝到着してすぐ、私を看病!ずーと私の腰をさすり続けたので、本当に助かったわぁ♪昼12時すぎにようやく、誕生!!私も旦那もお互いに徹夜漬けやったから、もうクタクタで早く爆睡したい・・・けど、両家の親たちとカメラカメラ・・・やっと眠りついたのは、夜になってからだったなぁ。頭大きかった美伶は、あっという間に身長75cmも成長しちゃったのね。1年で24cm伸びたのはすごいなぁ。。。体重は10キロ。。。7キロも増えたんだねぇ。ベビーサインもいくつか表現できたよね。誕生ケーキは、「1」のケーキを作ったよ♪あっという間に美伶は「1」のを全部ぺロリ!!そうだよね。初めてのケーキだものね~たくさんのカメラ撮っての親ばか丸出しの日でした♪
2003年09月30日
コメント(2)
うげげ~ 今日が2回目のハワイアンキルト講習なのに、よりによって顔のほうがすごいジンマシンかかってる!しかも、目の周りにも。。。。そう。お岩さん化してます!こんな顔で、講習会参加はつらい・・・どうしょう???生徒数は2人だけで、女同士やから結局参加することにした。やはり先生も生徒も驚きの顔(^^;;ゞアプリケ完了したので、次はキルティング♪フープつけてっと♪ん?? んんん???キルティング縫うのめっちゃむずい!先生はスムーズに縫えるのに、私はなかなか縫えない!2mmの間縫うことができない~!どうしても1cm間になっちゃう! もう苦戦してます。はやくコツつかみたいぞ・・・・・次回まで、コツつかんで早く完成させたいよぉ~。今日の美伶ちゃんは、パパと留守番でした。いないいないばぁ!録画したのをご機嫌よくリズムのって見てた♪次は何のを見せようかな???
2003年09月28日
コメント(0)
このタイトルを見て、すぐわかった人は、おそらく・・・私と同じ体験した人であろう・・・・(--;;朝、洗濯物を入れてON!さ~これから、私の携帯電話、調子おかしいんで、携帯電話の修理へ近くのショップへ行こう~。旦那と美伶はお留守番。約1時間後、帰宅したら・・・ん??私の足裏に冷たい感じは何??? ちらっと下を見ると・・・・ぎゃぁぁぁぁ~コーヒーこぼれてる!しかも大量のコーヒー水が!!!!!! スタバのコップは幸いなことに割れてなかった。。。・・・・・・クッション2枚もコーヒー水浸し!!!おい?! 旦那~コレ何!? 「え?あ? うわ~ 気がつかなかったよ~」 と、眠りこける旦那。美伶ちゃんは? おもちゃと遊んでる。。。旦那の失敗のコーヒー始末もせずに、眠りこけるとは!? 怒!!!怒!!!!私がささっとこぼした床(フローリングでよかったよ)とクッションをせせっと洗って日干し!ふ~、次は、洗濯終わったモノを干しますか~。洗濯物をつかむと。。。なんか怪しい肌触りが・・・一体、何なの???!!!!!!!ゼリー状の粒だらけ!?!!!!!!!!!!!!!!!!!何なの?これ??? まさか????探しあてたら、・・・・・・・やはり!? 使用済みの紙おむつが入ってる!!!!入れた覚えが無いぞ???そういえば、昨夜、久々に私と美伶ちゃんとお風呂入ったんだよね。その使用済みのオムツを処分する旦那は、忘れて美伶の服と洗濯物の中へポイ!したまま!!!これも旦那の仕業か~ 怒っ怒っ!!!!旦那も私も大ファンの育児漫画の中に、洗濯モノの中に紙おむつも洗濯しちゃって、ゼリー状の粒!!事件のこと、掲載してて、私たちは、笑って、「私はこんなヘマしないわよ~」それが、今こうして体験する羽目になるとは!????この後始末、誰がするのよ??? 結局、私なのね? 激怒っ 激怒っゼリー状粒まみれの洗濯モノをベランダへ移動し、 空に舞うゼリー状粒旦那が起きてやってきた。 お?手伝うのかしらん?「お~い。美伶がウンチしてる。オムツかえしょうよ~」なんですと?!!私が今やってる行為、気がつかないのか?? 激々怒!中断して、ささっとオムツかえして、またゼリー状粒はらい作業へ。「お~い_これ何してんの?」!!!!! 今ごろ気がついたかよ?洗濯ものを触ってあげて、ようやく、旦那は現状を気づいた。「これは、紙おむつの????」旦那が昨夜、始末忘れた結果がこれよ!!!!また、美伶が寝るまでは、先に寝るな!!!!先に寝たいなら、美伶と寝室で、ちゃんとガードしてから寝ろ!被害は寝室だけで済むんだから!(本の被害のみに)ここだと、たくさんの被害がありすぎるのわかりきってるのじゃない? あれこれ・・・・ しばらくは、怒りモード続く。
2003年09月20日
コメント(5)
今日も蒸し暑い・・・・ここは雪国だってゆーのに。。。。気温も狂ってるなぁ。。。んん????おおおお???? 美伶ちゃぁぁぁぁぁん!!!よくできたねぇ♪ランチの時に、ちゃんと自分から「いただきます」。ランチ食べる途中に、「おいちい♪」ランチ後、「ご馳走様」全て自分からベビーサイン表現してくれた♪いつも、私が何度もベビーサインで話し掛けたことがむくわれた~(笑)一気に、3つも表現できて、めっちゃうれしいよぉ♪今夕のごはんも、また3つのベビーサイン出してくれますように。最近、気まぐれAB型の美伶ちゃんは、ベビーサイン使ったり、使わなかったり。。。 マ、気楽につきあおうっと~♪
2003年09月17日
コメント(3)
うう~ジンマシンまだ治らない・・・30代やから治りは遅いかも・・・・(^^;;あっちこっちじんましんがあって、20cmくらいの円方もあるし・・・旦那も驚いてるし。さておき。。。。待ちになったハワイアンキルト講習日♪ジンマシンの体でも。。。受けることには被害なしなので、参加しちゃいました。ここは田舎だからか、生徒は私と含めて、たったの2名。都会なら10名以上なのに? むっちゃラッキー!少人数やから、教えてくれる面がたっぷりあるわ♪まして、今回は通訳者なしだったので、スムーズにいけるかどうか心配だったけど、少人数なら、もう大丈夫だわぁ♪ささっ!クッションを作るために材料選び♪結構悩む!悩::::::なんせ好みの色が置いてないし・・・・やむえず、バックはブルーで、柄は、オレンジの染色に決定。型を作り、布にはめ込み、切り抜いて・・・・さっこれからアプリケ!と思ったら、時間切れ・・・・次回の28日講習までアプリケ全部完了できるようがんばろうっと♪クッションうまくいったら、次は、美伶ちゃんの掛け布団をハワイアンキルトで作るぞぉ~♪お裁縫は・・・高校以来で、忘れてるかも???と思ったら、意外にと、手は忘れてなかった。ラッキー♪でも縫う技術は・・・・・小学以下かも? 爆この日中、なぜか美伶ちゃんは かなりの眠り姫化してた・・・。旦那は楽に過ごせたらしい・・・。
2003年09月14日
コメント(2)
・・・・最近、美伶は寝る時間が短くなってきた・・・夜の睡眠は3時間おきにおきて、ミルク欲しがるねん。朝6時に200mlのミルクを飲んで、ママと一緒遊び&一人遊び昼までは何も飲まない。食べたがらない。ランチタイムは150mlくらい飲む。乳離食は食べたがらない。おやつタイムは果汁100ml&せんべい。昼寝30分で終わり。夕食はやはり乳離食食べずにミルク200mlだけ。ふ~ そういう週間があるさ。気まぐれのAB型やから、あくる日また乳離食もぐもぐ食べてくれるやろね。でも・・・お願い!夜の睡眠時間を長くして!!せめて6時間以上に。3時間おきはつらいわぁ。。。この間までは夜睡眠時間12時間が平均だったのに。あくる日突然3時間の日々に。 6時間にしてぇぇ。
2003年09月10日
コメント(5)
約1週間前から耳の回りがかゆくなってきた。最初は、虫刺されかな?と かゆみ止め塗っただけだった。翌日になると、また他のところに刺された後が。。。かゆい!翌々日になって、またまた他のところにもかゆい所が。もしかして? 布団からダニ??ぎゃ~ ちゃんと日干ししてるのに?旦那と美伶ちゃんは幸いなことに、私のようにかゆみもなく、刺された後もない。。。確かに、私は小さい頃から蚊など刺されやすい体質なのだ。。私の血がとってもおいしいからなんだろうか?煙出し、ダニなど抹消する薬をつけておいた~。さぁ、これで、かゆみ悩まれることはないぞ♪翌日になっても、また他の所にかゆみが!・・・おかしいぞ?!念のために皮膚科へGO!へ? なんとおっしゃいました??これが虫刺されでもなく、ダニ刺されでもなく、 あせもによるかゆみ ですと!????どうしても信じられない!かゆみの真中にちゃんと刺された後が点とあるぞ?それでも、あせも???????納得できないまま、塗り薬&飲み薬をもろた・・・。そうそう、その県は、障害者でも医療料 1回530円かかるんだしょ。。。東京は無料だってゆ~のに! 赤ちゃんの医療料も1回 530円かかる。。。他の県は無料だってのに! 今日、また他のところにもかゆみが!もう!薬は役立たずやんけ!? !!!!!!!!!!!!!!!10センチくらいのかゆみが!!!2カ所!それって、もしかして・・・・鶏肉アレルギーによるジンマシンじゃ??(^^;;がび~ん!鶏肉食べた覚えはないんだけど?? ( ゜Д゜)ハッこの間、美伶ちゃんは離乳食、あまり食べなくなってきて、ベビーフードも試してあげたの、その残りを私食べたんだ。ベビーフードのをよく見てたら、確かに、鶏肉入ってた・・・そう。私の体は、ミンチにしてもごまかせない鶏肉アレルギーなのだ。。。ああ~約2~3週間はかゆみ続くんだわ! どうかにしてぇぇぇぇぇ (><)医者よ・・・あせもではないぞ。。。 治療料返して~ ぼそっ
2003年09月07日
コメント(3)
11ヶ月目おめでとう♪え?もう?って感じ。あと1ヶ月で、美伶ちゃんは1才になるんだよね。旦那も私もパパママ1年目になるんだよね。この1ヶ月先の私たちはどうスタイルで祝おうかなぁ?手作りのケーキがいいな~。できたら、「1」の形で作りたいなぁ・・・誕生数のケーキ作ったことがないから、うまくいくのかな? 簡単で新しいテクニックのケーキ作り方があったら教えて~。一人あんよ、もう20歩以上歩き出してる。いよいよなんだね。どこに行くのかわからないほどちょろちょろと動きまわるんだろうな。私は多分、美伶の後を追いかける日々になりそうやなぁ。美伶ちゃんは「一人でできるもん!」と一人あんよするベビーサインがとってもかわいい♪更に「ほら、見て!」 「ほら、できたのでしょ?」 「失敗しちゃった」いくつかのベビーサインが連発出て、とってもうれしかったよ~♪あと1ヶ月先、もっとベビーサインでてくるのかな?楽しみやわぁ♪
2003年08月30日
コメント(1)
旦那の職場で、ヘリ乗るイベントがあって、参加しちゃった♪美伶ちゃんと一緒に乗りたかったんやけど、小学生以上なので、それまでお預け。 残念!!旦那と美伶ちゃんは陸地で待機してもらって、私はヘリへ乗ることに♪みんな、耳栓つけてる!あ、私もつけなきゃ~と旦那に聞くと、「そんなの必要じゃない? 聞えないんだからさ?」う~ん?ヘリの音は一応聞えるんだが、音の言葉やら区別はできないんだな・・・。耳鳴りあっても生活には支障はないから、まぁいいか。ヘリへ向かうと、ヘリの風がすごくって、下向いて向かったよ~50席のヘリで、私は一番後ろ。ベルト締めてLET’S FLY!へ~ ヘリの浮く感覚って、そんな感じなんだ~!飛行機、セウナの浮く感じも違うから、また違った体験できてうれし~。窓見ると、・・・・そんなに海近かったんだ!?ひぇ~ほんまに田んぼだらけや!田んぼは、いろんな緑色表現してて、とってもキレイ♪グリーンレンガっぽいような???気がつくと、私の席すぐそばには、出入り扉があるんだが、半開きで、びっくり! すぐ真下の景色が生で見れてラッキーかも?窓ごしで見るのもいいんだけど、窓なしで生見るのはめったにないし♪そういえば・・・、独身の頃、よく海外旅行してて、飛行機乗るたびに、空から見た陸地の景色を見るのが好きやった。今回旅行じゃないけど、旅行っぽくって、なんかうれしくて、また海外旅行したいなぁ・・・膨らんでしまいそう♪陸地へ戻って、旦那と美伶ちゃんとだっこ♪今度小学生になったら一緒に乗ろうね♪そうそう、耳栓は私にとって必要なかったわ~笑旦那様~すてきなプレゼントをありがとう♪==================夕方、ここの官舎たちとバーベキューパーティー♪みんなと顔合わせは初めてで、ドキドキ。パーティーの前に、みんなとコミュニケーション方法はどうしようかと旦那と話してた。なんせ、みんなは手話も知らないし、旦那に通訳頼りにすると、旦那はみんなとのつきあいできなくなるしね。結局、通訳なしで、旦那はみんなとトーク交流して、私は、筆談や身振りで頑張ろうと決定。美伶ちゃんとだっこして、あっちこっちにいる奥様とご挨拶♪筆談で挨拶したもんやから、みんな驚いてたみたい。自己紹介のあと、いろんな話をしょうと思ったら、美伶ちゃんはあんよ練習して!!!攻められて、中断(^^;;そういえば、裸足で、野原歩くの初めてだ。。。だから、美伶ちゃんは歩きたかったかも。さ~みんなと話するぞ~と思ったら、美伶ちゃんはペンなど取りたがる~。これじゃ、私はみんなと会話できないよぉ~。おもちゃを差し出しても、ペン!狙ってる。は~、手話会話だったら、だっこして、片手で手話会話できるのに。。外で、片手で筆談はむりっぽい。抱っこしながら口でお話できる同志、ちょっとうらやましいな~。口から話し掛けられても、わかる部分やわからない部分があるのやから、筆談お願い~!という形になちゃう。お願い~みんな手話覚えてぇ~。簡単な手話会話でもいいから~心の叫びをそのままみんなに伝えたかったけど、私、小心者で言い出せへんかった。(^^;;旦那に美伶ちゃんと預けようと思ってたけど、旦那は旦那同士の会話がはずんでる様♪ ま、しょうがないか。みんなとゆっくり話すのはまた次回にしょうっと。美伶ちゃんとあんよ練習、ほかの子供たちとの交流しちゃいました。旦那が聴者で、妻がろう者のとき、旦那の友人などと付き合いは、手話しらない限り、筆談か身振りの形で終わってしまうんだな・・・。ろう者の妻は口話の会話参加できないんだな。。。妻の友人などと付き合いは、ほとんど手話会話してるから、手話会話中心で、旦那も手話会話参加できるしね。やっかいな壁があるんやけど、頑張りましゅ~。手話勉強するわ~と言いつつ、まったく手話覚えない人が多いのは現実だし、それを変えるには、やはり自分が動くしかないんだよね?? そこの あなた 英語よりも手話のほうが覚えやすいよ。
2003年08月23日
コメント(3)
前より広い部屋へ引越しましたぁ~♪引越し後もう約2週間越えてる・・・(^^;;ネット接続もやっと今日スタート!! まとめ日記しまちゅ~引越し後、せっせっと荷解き作業したかったんやけど、美伶ちゃんが時々ぐずりだしてしまうのやから中断ばっか・・・(^^;;新しい部屋慣れていないから、しょうがないよね~パパも引越し後、すぐ当直で数日間、家いなかったのやから、私一人だけで育児やら家事やら荷解きやらで目が回るほど大変やった・・・まだ荷解きも終わってないまま、家族そろってパパ&ママの実家へ転々のお盆休暇。その間、美伶ちゃんはまた新しい部屋、景色やらで(@@)だったかも・・・おじいちゃんやおばあさんやおじさん、おばさんたちと会って人見知りせずにニコニコですごく安心したよぉ♪お盆の間、美伶ちゃんは 一人あんよ ができた!!!1歩・・・2歩・・・3歩・・・・わ~おめでとう!!!みんなと見てる時にで、よかったよぉ♪もしか、美伶ちゃんはみんなが見てるタイミングを狙ってた? (爆)久々に新しい家へ戻り・・・まだダンボール箱だらけで、見るのおっくうになってきた・・・・苦笑翌日、美伶ちゃんは旅の疲れで下痢連続!!!この間のGW明けあたりのことを思い出して、パパも私もまたウィルスかからないように、念入りに腕も洗ったよぉ~。1日間だけの下痢で、あとはいつものように元気になっててなでおろしてる。。。パパも私も元気でホッ!今日も荷解き作業頑張りましゅ・・・相変わらず、美伶ちゃんはあんよ練習をつきあって!!とせまがれるので、荷解き終わるのはまたまだ先になりそう・・・・。
2003年08月20日
コメント(3)
ああああああああああああああ!!!!ようやく、最後の一本親知らずのが抜いた!!!これで、もう親知らず痛みの恐れはない!!!!今もまだ痛いけど、コレでもう終わりなんだと・・・うれしいいいいいいいいいいいいいい♪来週、市内引越しなので、セーフだわぁ♪美伶ちゃんは、どこで知恵ついたのか、不明なのだけど。。。美伶ちゃんはね、箱を探して見つけて、その箱を机の下へ移動して、踏み台となり・・・・そう、机の上に置いてるものを取り出すのだぁぁぁぁぁぁっぁ!!!うっかりしたら、私たちまでも踏み台になることも・・・(^^;;
2003年07月29日
コメント(2)
ふ~ 今日も美伶ちゃんにストローでミルク飲ませようとしたんやけど、なかなかうまくいかない。美伶ちゃんはイラついて、机の上にバンバンと手たたいてる・・・顔もムス~っと・・・(^^;;なんか上手にストロー飲ませる方法はないのかなぁ???根気よくトレするしかないのかなぁ???は~~引越し延期になったんで、荷造りしたダンボール箱、どうしょうか・・・と。。。。そのままになってしまった。それが、よかったみたい♪官舎の部屋が空いたので、市内プチ引越しすることに!今の部屋より広い部屋になってるから、うれしい♪旦那からは、もう物を増さすな!と釘づけられてる。。。(苦笑)8月初あたりに引っ越しやから、暑い日だけど。。。ダイエット効果ありそうだから、ちょっとうれしかったり。(^^)・・・・・HP写真載せたいのに、メモリー量不足のためPCブリースしちゃう。。。 あれこれ消したのに、まだまだメモリー不足。。。なぜだぁぁぁぁぁ・・・・は~ 新しいPCが欲しい・・・・写真、イラストなどいじる専用のPCが欲しいよう・・・・・
2003年07月22日
コメント(7)
今日は、ポリオだ~!よりによって・・・・この間親知らず歯抜いたあとが腫れてる!下の歯は腫れてなかったのに、上のは腫れてた。。。。なぜだろう???と思ったら、心当たりある。美伶ちゃんの頭が私の頬に3回くらい直撃したことがあるのだから。。。よけいに腫れてきたんだと思う。鏡見ると。。。明らかに右頬が腫れてる! かっちょ悪~!!!かっちょ悪~の顔で美伶ちゃんとポリオ受けなければならないのか。。。 ああああああ・・・サボりたいよぉ。。。私の顔と美伶ちゃんの健康。。。どっちか大事なのか??もちろん美伶ちゃんの健康が大事だから。。。かっちょ悪い顔で受けに。。。(T-T) 手話通訳者は私の顔を見て驚いてしまってる。。やはりね(--;;===========引越し予定が事情で延長になってしまった!・・・・せっかく頑張ってダンボール箱つめたのに・・・引越し先でそろそろ仕事再開しようと思ったのに。。。(T-T)気分切り替えないと、イラついてしまいそう!もうすぐ更新だから、官舎へ引っ越そうかと考え中。でもそこら辺、今時汲み取り式トイレが多いのだよね~。 水洗式トイレなら引越しOK! 汲み取り式だったら絶対に引越したくない~~わがまま? そりゃ、私子供頃は汲み取り式トイレもしたけど、やはり下向くと、いろんなのが見えるのがイヤ!!!!!匂いも強烈だし。。。。 今時使ってる家で暮らしてる人たちはりっぱなものです。私は我慢できん・・・・ スマン!
2003年07月09日
コメント(2)
・・・・残り2本の親知らず、抜くか抜かないか迷った。これから年取るにつれて変化していくし、子供あと2人欲しいのだし。。。子供増えると育児やらでよけいに多忙になる日々・・・になるのだろうから、今のうちに親知らずを抜こうと決心!上の2本のは、肉の中にあるのやからプチ手術!抜いた後、痛かったけど。。。下のよりはいい。下の親知らずは抜いた後がめちゃ痛い。。。痛み止め薬頼ったの1週間だったし。。。上のは、痛み止め薬頼ったの、たったの1日だけで十分だった・・・あとは、口開けてちょっと痛むくらい。親知らず抜くのは歯医者の腕によるみたいで、今のところがいい腕を持ってる先生みたい♪子供の歯にも受け付けているみたいやけど、美伶ちゃんまでもお世話になって欲しくないもんだ。。。美伶ちゃんの歯磨き、ほとんどいやがらないから安心してるけど。。。ある日突然、歯磨き嫌いにならないでね。さ来週、最後の親知らず抜くぞ~!!!(T-T)頑張るぅ~
2003年07月07日
コメント(6)
いやはや・・・6月30日、ついに9ヶ月目!身長計ってみたら・・・71CM!生まれてからもう20CM伸びてるんだ~♪早い!早い! 美伶ちゃんは鼻水だらだらで、翌日、パパも私も風邪引いてしまった!美伶ちゃんの風邪感染は強烈だわぁ!!下痢のウィルス感染といい・・・(^^;;まぁいいか。人に移ると、治りが早くなる!というものね♪今日、美伶ちゃんは鼻水だらだら。。。パパは体がだるい…私は、ようやく完治!PCも完治! さっきまでなかなか起動してなくってあせったよぉ! これからも多分大丈夫だと思うので、みなさん、また遊びにきてくださいね♪
2003年07月04日
コメント(4)
全102件 (102件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()