Feb 24, 2007
XML
カテゴリ: わくわく
サッカー市場 これまでのお話
サボっていた分、高速更新しております。m(__)m


春野総合運動公園 は山中にあり、沿道は桜並木である。
春には桜色に染まり、スポーツと花見を一気に楽しめる。

桜をモチーフにしている セレッソ大阪 を春にお迎えするには
格好の施設なのだが、生憎まだ桜は咲いていなかった。

それでも、なにわや神戸や、何故か広島や徳島ナンバーの
車を飲み込んだ 春野陸上競技場 は5000人超が入った。
招待券パワー恐るべし(笑)←去年のJ2公式戦は4000人弱(;;)


しかし、大阪の皆さんには、やっぱりワロタ(^^;)

さくさくやります!
主審:奥谷彰男氏(矢印)はセレッソサポーターには不評らしく
彼がちょっとヴィッセル寄りの判定をしようものなら
すかさず桜色の集団から思いっきしキっツい野次が・・・・・


「なんでやねん! ハゲーっ!!」

皆様、身体的特徴で虐めてはいけません(笑)

んが、今季から神戸牛に鞍替えした大久保嘉人に
試合中は激しい野次を飛ばしていた大阪の皆さんだったのが
試合後挨拶に来た時には、「がんばれよ!」と優しい声援。
「頑張らんと許さんぞ、こるぁ!!!」と、難波の魂はあったかい。
(個人的には。がんばってくれなくて結構なのだが・笑)


ところで、わたくしは 大阪の友達 と桜色になっていたのだが
実は、今回の最大のお目当ては、このお方(矢印)

松田さまーっ!!
神戸牛の監督:松田浩サマ(はぁとー)

1993年、Jリーグ開幕年に サンフレッチェ広島
40m超ロングシュートをお決めになった松田サマは
守備の魅力に溢れ、監督になられても守備を重視されるお方。
(突然、口調が激変するアタリ、わたくしの愛は隠せない・笑)

松田サマ・・・こっち向いて~~~
いや~ん、松田サマ、スーツ姿がお素敵ですわ~(はぁとー)
でも、朴康造ちゃんを途中交代させたのはヒドイわ~(泣)
でも、松田サマの采配なら許す(笑)


因みに、目の前にいたのは桜色の監督: 都並敏史 氏。

ああ、サッカー足。
常に脚の間から向こう側の景色が見えているのは(矢印)
サッカー選手として大変正しい姿勢であると思うのだが(笑)
J1復帰を目指す監督としてはどーなのよ?> 都並敏史
ついでに、アシスタントが 勝矢寿延 ってのもどうかと(笑)

試合は、どこがいいとか悪いとかということもなく、1-1ドロー。
   >>>[ J's GOAL News & Report:試合詳細
   >>>[ 高知新聞 ] Jプレマッチ C大阪神戸と分ける
まあPSMだから、見所がなくても仕方がないか。

PSMは、来るリーグ戦本番に向けてのテストだから
むき出しの闘志とか期待しちゃいけないんだけど
チームには収穫があったはずなんだけど、観客側は
ちょっと欲求不満を抱えてしまうものなのだな。

なんて言いながら帰り支度をしようとしたところが・・・・・


アナウンス  「これより 表彰式 を行います」

はぁっ!?1-1ドローで何を表彰するのか?
サニーマートカップ授与式
アナウンス  「ホームチーム :セレッソ大阪に対しまして
サニーマートカップの贈呈 ですっ!!」


うわはははは!!!!! ホームというだけでカップが貰えるPSM。

んが、そのカップ、むっちゃ ちゃっちい んですけどー(爆笑)



試合前、入場口で 「カン・ビン持込禁止、ペットボトルは可」
と言われたのに、入ってみたら 「ペットボトルは持ち込めません」
なーんて場内アナウンスがあったり、前座のお子様サッカーが
全8チーム:4試合同時進行等々、ツッコミどころ満載の高知県。

高知での収穫を元に、大阪のノリツッコミで
見事にJ1にUターンできるでしおか>がんばれ桜大阪






※本日の逸品 【前代未聞!これはなに!?】ね手み手いやし手 (カイロピロー)

楽天トラベル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2010 07:57:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[わくわく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

UGGブーツ@ UGGブーツ 初めまして、いろいろな方のブログをみて…
jabanna @ Re:予告(05/08) おーー おかえりなさい!!! 奇しくも…
potato-s @ Re:予告(05/08) 営業開始、舞っていました。 日本は電…
potato-s @ Re:料理してくれたら食べます(01/23) 食べ物を「可愛い」と思ったら食べるのは…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: