女27歳起業日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ここ最近日記を書いてなかったので、久しぶりに書いてみる。色々大変過ぎて、何から書けばいいのか分からないけれど、こう色々悪い事が重なると、ちょっとやそっとの事では何とも思わなくなってきた。 と、思う反面、次こうなったら流石にまずいなあ・・・という不安が混ざって、なんだかガラス一枚の上を歩いている気分になる。もともと鬱病だった社員が入社し、半年で再発して会社に突然来なくなった。これって難しいよね。入社前健康診断では鬱病かどうかなんて分からないんだから。しかも会社からクビって事には出来ないそうです。会社にとってみれば、「詐欺だ、騙された」としか言えないのだけれど、そう主張はできないそうです。でも前職から休業補償を貰っていながら再就職しているんですけど、それってどうなんでしょうかね??そのショックから立ち直り、どうにか立て直したと思ったら、今度は違う社員が男女間のトラブル(社内ではないですよ。)で自殺未遂ってどうよ???たかだか男の事で死ぬ事を考えるなんて、バカらしいって思うのは、私が恋愛に淡白だからかもしれないけれど、その前に仕事とかそういう事への責任感はどうなっているのかが分からない。話を聞くと同情するけれどねえ・・・・。まあ、そおんなわけで、死にそうに忙しくて、他の社員も残業バリバリで頑張っているわけです。売上もイマイチ伸び悩み、社員にも振り回されて・・・・。ただ一つ言える事があるならば、利益が出ている時に調子にのっていたという事が一番の原因です。利益が出ているときこそ、新しい事を始めて支出を増やさないといけないのに、利益がでているからやり方があっていると安心して、同じ様な努力しかしていなかったツケなんでしょう。それと社員は関係ないと思うのかもしれないけれど、なんだか一緒の事だと思います。ウジウジと社内のトラブルに振り回されて、広い目で世間の動向や経済の変化を見ていなかったせいだし、その為に自分の成長が止まった部分もある。全く成長しなかったわけではないとは思うけれど、必要な部分もあったとは思うけれど、無駄にしてしまった時間も多いと思う。そんな後悔をしつつも、そんな事でまたまたウジウジする余裕もなく、前を見るしかないので必死に働いていますよ。はいはいだけど忙しいって事に甘えて、考えたり勉強するのをやめれば、同じ失敗を繰り返す。考えたり勉強する事に必死になって、仕事をこなす事を止めれば、やっぱり失敗を繰り返す。1日が24時間で足りないと思うのは、基本的に私の処理能力と判断スピードが遅いからなんでしょうが、これも徐々に早くなって行くしかないので今はひたすら努力です。いつか、このときの教訓を懐かしく「まだまだだったなあ」と思えるようになりたい!!
2008年06月07日
コメント(101)