ホッとしましょ♪

2005/10/01
XML
カテゴリ: エンタテイメント
観てまいりました~ 天保十二年のシェイクスピア

あらすじは上記サイトでごらんください。

リア王から始まって、マクベス、ハムレット、ロミオとジュリエット、リチャード三世、夏の夜の夢等
シェイクスピアの戯曲が全部、劇中の中にちりばめられています。


出演者が、またまた、豪華絢爛
主役級ばかりですよー
確かにS席で13000円するわけだわ。

唐沢寿明 藤原竜也 篠原涼子 夏木マリ 高橋惠子 勝村政信 木場勝己
吉田鋼太郎 毬谷友子 西岡徳馬 白石加代子 沢竜二 壤晴彦 高橋洋




文学博士になりそこねた
英文学者がずいぶん出ただろう

もしも・・・・
シェイクスピアがいなかったら
全集が出せずに儲けそこなって
出版会社はつくつぐ困っただろう

もしも・・・・
シェイクスピアがいなかったら
大入り袋の出しようがなくて
プロデューサーたちがほとほと弱っただろう

シェイクスピアは飯の種
あの方がいる限り飢えはしない
シェイクスピアは米の倉
あの方がいる限り死にはしない
シェイクスピアはノースペア
あの方に身代わりはいないのさ



各シーン毎にに歌と踊りがあったりして、ミュージカルっぽかったり(笑)

最初はリア王のシーンから
長女役の高橋惠子さんの美しさ・・・壮絶というかぞっとするようなというか
次女役の夏木マリさんは、凝ったメイクでお歯黒姿の笑顔が怖い(笑)でも、うまいね~
三女役の篠原涼子さん、この2人と比べてしまうと「可愛い、小娘」という感じでした(笑)

西岡さん、勝村さん、声も素晴らしく「いい男」でございました♪

藤原竜也クン・・・生(舞台で)で観るのは初めてでした。可愛い顔していましたね~(笑)
殺陣のシーンは、なかなか良かったですね(沖田荘司やりましたものね)

唐沢寿明さん・・・殆どのシーンに登場して、あの膨大なセリフを流石ですね。
今回はリチャード三世ならね、佐渡の三世次(さどのみよじ)

毬谷友子さん・・久しぶりに会えるので楽しみでしたが、出番が少なかったよ~

彼女でもこの出番の少なさ、いかに凄い顔ぶれかという事ですね。(^-^;

そして、存在感がすごかったのは、白石加代子さんでしたね。


開演 13:00  終了17:00 途中休憩20分
いやー、普通の商業演劇の二倍ですね。
最初の勢いが最後まで続き、俳優さん達のエネルギーは凄いものです。

最近観たものでは一番の舞台かもしれません。(というほど、観ていないのですが)

もう一度観たいけど、完売だし当日(立見券はかなり早くから並んでいるようです)も無理そうだしね。
まだ現在も頭の中が興奮しているようです(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/01 10:51:41 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みさき116

みさき116

コメント新着

みさき116 @ Re[1]:やっとダウンコートが買えました(^-^)(01/13) machita404さん >OH!いいな~!!! …
machita404 @ Re:やっとダウンコートが買えました(^-^)(01/13) OH!いいな~!!! あ、おひさしぶり…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) ヘコさん >おめでとうございます! >私…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) sweet-teethさん >みさき殿、あけまして…
みさき116 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/05) Gee Geeさん >今年も健やかで笑い…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: