子育て&親育ち日記

子育て&親育ち日記

2011.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月から学習塾に行きだしたゆうやん。私的にはまだ早いし可哀想かなとも思っていましたが、塾の先生に「ゆうやんは、後から追いあげるタイプじゃなくて先に前を走りたいタイプやから今頑張った方がいいのでは?」と言われいれることにしました。
確かに、勉強はマイペースに頑張れる子もいるし、人の背中を見て頑張ろうと思う子もいるし、ちょっと前あたりを走っていた方が頑張れる子もいる。
今の5年生は脱ゆとり教育で学習要領が変わり一気に学習内容が増えているのでついていけない子もでてくるみたい。
今から頑張れる機会を与えることで、ゆうやんがやる気になればと・・・8月はお試し塾通い。
ミニバスの練習日と重なるので、週2回のところを1回3時間に無理やりぺろり
ちょっと無理かと思いきや意外と頑張って通ってました
お試しが終わってどうにか調整をして週2回に変更。
学校の宿題に加え塾の宿題もあるのでけっこう大変そう。。
ところが最近は、学校の勉強がわかるようになって嬉しいようで、進んで宿題をしたり勉強するようになりました

何気ないことですが、下の学年の子を泣かせてしまったのでお説教しました
「勉強できるよりも人の気持ちを考えられる子になりなさい!」と・・・。
けっこうこたえてたようで、泣かせてしまった子にも謝り、こーたざうるすやあーごんとも上手に遊んでいました。そして、おばあちゃんに「ママに今日は優しくしてたって言うといて。」って。
まだまだ可愛いゆうやんです
そして、兄弟そろって学校で描いた絵が入選したらしく表彰状をもらってきました星
児童集会でみんなの前で表彰状をもらったそうなので二人ともとても嬉しそうでした。
自分ができることが増えてきて自信がついてくると、何でも頑張れるし人のことも応援できるようになると思うので、いろんなことを頑張って自分を好きになって欲しいと思います。
最近は3人とも反抗期でなく落ち着いてるのでまだ平和ですが、ゆうやんが中学生になったりするとまた雰囲気も変わるんだろうなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.28 07:08:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みとこん☆

みとこん☆

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: