★新米三つ子ママの記録★

★新米三つ子ママの記録★

PR

Profile

はにわmika

はにわmika

Freepage List

2007.04.24
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 三つ子の育児

アンとタクが落ち着き、1人元気だったシュウもとうとう発熱です^^;

アンは39度5分も出ましたが・・・熱が下がった2人、発疹は出ず・・・突発性発疹ではなくただの風邪かな?
シュウはとりあえず病院へは行かず、タクの余った薬でしのいでいます・・・。

最近小児科を変えました

前のところは、子供たちが産まれて町の保健婦さんが訪問にきたときに、 小児科ってどこがいいんですか?」 と聞いて、教えてもらったところ。 正直、この町ではここしかお勧めできません・・・」 なんて言われて、 え~?そうなの?(ってかそんなこと言っていいの?) って感じで、迷うことなく行きはじめました。ただ、かなり混んで時間がかかるのと、今度行く保育園からちょっと離れていることもあって、MRの予防接種から保育園のそばにある小児科に行っています。

行ってみた感想。 「保健婦さん、なんであんなこと言うんだろう・・・」

知り合いも何人か同じことを言われた、と言っていたので、恐る恐る行ったのですが、看護婦さんも優しいし、先生も丁寧、あまり混んでいないし、嫌なところがみつかりません。予防接種のときは、普通3つ体温計を渡され自分で測るところを、看護婦さんがサッときて三人分測ってくれました。接種後しばらく様子をみる時間も、点滴用の個室に通され、そこで待たせてくれました。

めちゃくちゃいいじゃん!!これからはここにしよ~
と思っていたのですが・・・・

原因は、これか~と今回判明。

この小児科、漢方薬が主流なんです。風邪の症状によっては子供はシロップなんですが、今回のような症状はシロップではダメなのか、思いっきり漢方薬でした。

はじめ薬局で言われたように、少量のお湯で溶いて口に塗ってあげる・・・というのをアンでためしたら、近づけただけで(ニオイで)拒否され、一切口に入れさせませんでした。


薬がラクに飲めるゼリー状のオブラートおくすり飲めたね いちご味 200g 5パック入り(お子様用...

これを買い、混ぜてみたところそれでもダメ

で、さらに三つ子が大好きなイチゴを一つつぶして混ぜてなんとかセーフw それでもちょっとバレそうなのでヨーグルトをひとさじ入れたら大喜びでした。

子供に漢方はキツイですよね。イチゴの季節が終わったら、コレできないし(笑)保育園ではこんなの頼めないし・・・。

皆さんの行ってる小児科はどうですか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.26 00:08:01
コメント(10) | コメントを書く
[三つ子の育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: