のほほん滞在記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
金曜日の夜白馬へ!まずは、スタンプラリーの為伊豆松崎へ!! 夜中に家を出ていつもの定宿富士川のSAへやっぱり1000円効果なのかな?そういや・・・割引になってからバイクであまり出ていない。。。SAもものすごく混んでいるこれじゃ。。。テントも張れないよしょうがにないのでベンチで仮眠4時に出発・・・・6時ごろには松崎へ9時からしか道の駅は始まらないしょうがないのでベンチで仮眠。。。。えぇ・・疲れてますわ・・・休みなしだしね 優しいお姉さんが少し前にスタンプならいいよって8時半過ぎにスタンプ無事ゲット! そうそう。。伊豆縦貫道が三島まで出来ているちょっと東にそれているが、まぁ早くなったのかな?ちょっと給油して御殿場にGO!えぇ・・・はまりましたよ11前には御殿場を無事に降りたんだけどそっからが最悪・・・・・ 一般道が大渋滞!しかも一車線すり抜けも出来ない気温も上がるし、のぼりの渋滞半クラばかり油温もうなぎのぼり・・・・それでも高速に乗ればなんとかスムーズにたぶん1時間ぐらいロスかな?今年は荷物をあまり積まないようにしたのでトップケースのみ・・助かりました。これでサイドパニアがあったら、完全ノックアウト 大月まで飛ばしたのまではよかったのですが県道139が・・・途中まではいいですよ後半の峠が・・一歩も気が抜けませんしかも予定より1時間ぐらい遅れているため景色も楽しめません一箇所とても眺めのいいところがあったのですが止まれず爆走無事目的の奥多摩の道の駅たばやまに到着雲行きが怪しくなってきた・・・・雨が・・・・それでも西の空は明るい少し疲れたのもあって・・・しばらく水分補給勝沼までの411は快適路でしたね大月からお尻フリフリで走行していたのがうそみたい疲れた体にはやさしい道でしたね。でも・・体は正直双葉で休憩・・どこ行っても人、人、人ばかりそれでも4時ごろには豊科を降りて”道の駅はりがね”に本来ならは、いざ白馬へ!なんですが・・・家に電話すると次の日朝から仕事が入ってるとのこと 究極の選択・・・・白馬に向かい挨拶して名古屋に帰るか今から帰るか・・・・ ちょっと久しぶりのLOGツーリング走行中なんどか睡魔でうとうと。。。ここは危険と判断しておとなしく帰る事にそのまま帰るにしても疲れは取れないしな。。。。帰り道に中央道を南下して飯田山田でおり153号で名古屋へ 途中平谷のひまわりの湯で疲れをとって9時には名古屋へ 出発から丸一日近く・・・走行距離1000キロえぇ・・・お疲れです。 残念なのは白馬で友達に会えなかったことでも・・しっかり走りました。
2010.08.01
コメント(4)