みうさの砂場

みうさの砂場

2005.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おとといの月はなんだかすごかった。そこにあるだけですごかった。
そのせいかどうかは知らないが、月例会議も予定より5日も早くやってきてしまった。。。でも、そっちはたしか先月もそうだったな。

月がのぼる前日くらいから、なんだか気持ちがざわざわしていた。
脱皮の予感のようなもの?
オオカミなのかオニなのか、とにかくなにか自分ではないもの、あるいはそれが本来の自分であるのかもしれないものが、胸のあたりをべりべりと押し破っていまのからだを脱ぎ捨ててくれたら、どんなに楽だろうと思ったりする。

もっとも、そんな予感はもう毎度のことで、結局なにも起こらないままこの年になっているのだから、そんなのはただ、凡人の期待にすぎないともいえるのだけれど。

でもね、もしもほんとにそういうものが、まだしぶとく私のなかで生き残っててくれてるのだとしたら、もうそろそろ、外に出てきてもらってもいいかなとも思うんだ。オニババになるのも楽しそうだし……あんたもうとっくに出てるでしょ! っていわれるかな。でも本人はそう思ってないんだもんねー。

そんなイメージで思い出した。 “Die Anstalt”※ というドイツ(たぶん)のゲーム(はははっ)。英語版もあるけれど、ことばがちゃんとわからなくてもだいじょぶだと思う(私はだいじょぶでした♪)。ゲームってすごいよねぇ。私がプレイしてみるのはたいていポイント&クリックの脱出ものやらアドベンチャー(?)ものなのだけれど、中国語やらフランス語やら、はては何語かわからんもんまで、とりあえずプレイできてしまったりするのだもの。


このゲーム、病院みたいな施設が舞台になっていて、人間のストレス発散のはけ口に使われて心を病んでしまった(!)らしい動物のぬいぐるみたちにいろいろな療法を施し、退院できるまでに回復させるというもの。いま現在、対象となる動物はワニ、カバ、ヒツジ、ヘビ。だんだん増えていっているみたいです。どのぬいぐるみたちにもそれぞれ物語があって、これがけっこう泣かせます。

そのうえ、登場する動物たちには、なんと本物のぬいぐるみがあって購入もできてしまうらしい。もしかしたらそれを売るためのゲームなのかもしれないけれど、私、思わず欲しくなってしまいましたよ。で、話はめちゃくちゃ長くなってしまいましたが、そのぬいぐるみの一員であるヒツジのおなかのなかには……あ、これ以上はネタバレになるかもしれないからとりあえずやめときます(でももうわかりますよね? 引っ張ったうえに中途半端でごめんなさい(^^;)。このヒツジ、ドリーっていう名前なの。犬のポチ、猫のタマみたいに、ヒツジはドリーだとかメリーだとかっていうのがあるんでしょうか。

  もしもそこにいるんなら。。。
  私のなかのオオカミくんやオニさん、出ておいでー。
  一緒に歌って踊ろうよ!

※このHPのトップに並んでるウィスキー屋さんとゲームとの関係が気になります(^^;。
ご存じの方は教えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.20 11:41:38
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


『狼と駆ける女たち』  
…という本のことを思い出しました。
クらリッサ・ピンコラ・エステスさんという方の本です。
凄く好きな本で、ボロボロになるまで読んだなあ。
思い立って本棚を探してみたら、見つかりませんでした。
なんだって手放してしまったんだろう、あの本。

オニババ…(笑)。山姥ってのもアリですね(^^;)☆\(--;)。
『狼と駆ける女たち』にはババ・ヤガー(ロシアのオニババ)の話が出てきます。
ババ・ヤガーは大鍋に乗って、自分のざんばら髪を帆にして空を飛び、
またババ・ヤガーの家にはなぜかどでかいニワトリの足が生えていて一人で歩き
(首と羽のないニワトリの胴体部分だけが普通の小屋、といった感じであるようです)
機嫌が良い時には片足で立ってつま先でクルクルまわったりするらしいです。
(ババ・ヤガーが、ではなくて、彼女の家が、です)

縫いぐるみのリハビリ病院(?)のゲーム、ちょびっと惹かれている自分がいたり。
ぬいぐるみものというと、真っ先に新井素子の『くますけと一緒に』を思い出します。
あれを読んで何度泣いたか…(ちとハズカシ)

(2005.09.20 20:57:51)

Re:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
lovely linda  さん
ちょこっと、ワニくんと遊んできました。あ~ん、でも、私は、余計にワニくんをおびえさせてしまった・・・。早く退院させてあげたいです。 (2005.09.20 22:34:02)

Re:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
ぴょろ♪ さん
月の周期を気にしていたら私も周期も月と揃ってきました。
たった2年で体って変わるんですね。びっくりです。

オニババか狼か、はたまた翼を持っているものなのか。
ドキドキするんです。が、私も何事もなくこの年です(--;)

双六でいう「あがり」はいつ来るのかなぁ

まとまりのないレスですみません…なんだか色々と考えてまして…
(2005.09.20 22:37:12)

Re:『狼と駆ける女たち』(09/20)  
みうた♪  さん
歌織@星見当番さん、こんばんは(^^)

この本、おもしろそうですね!
図書館にありそうなので、この冬読んでみようかなぁ……読めるかなぁ。。。←最近つんどく専門になってます(T_T)

山姥ですか……ひそかに包丁をといで獲物を待つ……待てど暮らせどだれも来ない(^^;)☆\(--;)ババ・ヤガーの方が楽しそうかも。踊る家、不機嫌だとこわそうですね(^^;

紹介してくださってありがとうございます!
ゲーム、お暇があったらぜひ(^^)……みんなけなげなんですよ。。。わぉぉぉぉ~ん!(意味不明)
新井素子さん、お元気なのでしょうか。 (2005.09.21 00:11:10)

Re[1]:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
みうた♪  さん
lovely lindaさん、こんばんは!

おぉ、プレイしてくださいましたか(^^)
ワニくん、私は一度彼を再起不能にさせてしまいましたよ。。。彼がいちばんたいへんだったかも。ぜひ退院させてあげてくださいね! (2005.09.21 00:15:09)

Re[1]:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
みうた♪  さん
ぴょろ♪さん、こんばんは!

>たった2年で体って変わるんですね。びっくりです。

からだって、思うより素直ですよね。
ほんとにすごいと思います。もっと信じてあげたいです。

>オニババか狼か、はたまた翼を持っているものなのか。
>ドキドキするんです。が、私も何事もなくこの年です(--;)

ぴょろ♪さんもドキドキしますか(^^)
みんなそうなのでしょうかね。
予感だけじゃなく、本番、来てほしいですよね。

コメントしてくださってありがとうございます。
ことばを発したあとって(しかも妙に威勢のいいことをいってみたりしたときにはとくに)、どうもいつも撃沈気分だったりするので、うれしいです、ほんとうに。めげずにいきたいと思います。

ぴょろ♪さんの「上がり」、来てくれるといいですね(^^)……あるいはまたそこから次のステージへ?
(2005.09.21 00:27:12)

Re:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
ぴかmom  さん
うわぁ~何ともいえない可愛い動物たちですね!
ひつじさんと、少し遊んできました♪

>※このHPのトップに並んでるウィスキー屋さんとゲームとの関係が気になります(^^;。

何なのでしょうね?!私も気になりました~^^
(2005.09.21 00:34:45)

Re[1]:出ておいで、オオカミくん。(09/20)  
みうた♪  さん
ぴかmomさん、こんばんは!

それぞれのエピソード、すでにけっこう忘れかけているような(^^;さっきあらためてワニくんでやり直してみたら……わ~ん悲しすぎるよー(T_T)ヒツジもまたやってみなくちゃ。

ヒツジ、ぜひ退院させてあげてくださいな。
どの治療を選ぶかで展開が変わるので、なかなか奥が深いゲームだと思います。。。
(2005.09.21 01:44:53)

こんにちは!  
海∞  さん
昨夜こちらにうかがって、それからゲームを覗いたら、
思わずはまってしまって、とうとう全員を退院させるまで
やってしまいました(~_~;)
どの子もとても切ないストーリーで、特にワニちゃん、、、
泣きます…(T-T)
ヘビちゃんも哀しかったな~。。。。

ウィスキーとの関係、、なんなんでしょう。。(^▽^;)

(2005.09.21 16:36:24)

Re:こんにちは!(09/20)  
みうた♪ さん
海∞さん、こんばんは!

おぉ、はまっちゃいましたか~(^^)全員退院させられてよかったです~(≧▽≦)
ワニくん、悲しすぎますよね。。。(T_T)
でも、lovely lindaさんへのレスにいちばん苦労したのはワニって書きましたが、あらためて思い返してみるとドツボにはまったのはカバくんだったかも(^^;(←どっちでもいいことですが。)どれもなんだか妙に身につまされました。。。

もしかして、あのウィスキー屋さんがゲームを作られたのでしょうかね。。。謎です。
(2005.09.22 01:05:39)

実は私も  
海∞さんと同じく、ゆうべあのゲームを始めてしまって
(新井素子リスペクトってことでワニさんから始めました…爆)
結局4匹全員退院させるまでやめられず(^^;)。

ワニ・ヒツジ・ヘビ・カバの順で治療(?)しましたが、
もし選んだ順番なんかで心理テストができたら面白いかもしれないですね。
(よくそういうテストありますよね)

ちなみに一番切なかったのはワニさん、ニヤリとしたのはカバさんです。
カバさん…口の中にそんなものまで格納させられてたの?トラウマの元のアレはともかく、
ソレは…おいおいおい。君のオーナーって何歳だったんだ(滝汗)。

なんていうか、カバさんはアレですねえ。オーナーが企てたことに、
彼(彼女?)がそこまで責任を感じてやる必要はないのになあ、と思ってしまいました。

ぬいぐるみとして一番欲しいのはワニさんかも、です。枕込みで(笑)。

(2005.09.22 06:19:15)

Re:実は私も(09/20)  
みうた♪ さん
歌織@星見当番さん、こんばんは!

歌織さんもはまりましたか(^^)
恥ずかしながらわたくし、紹介しておきながらすでに内容をかなり忘れてしまっておりました。。。(^^;え? カバくんの口のなかって他に何が入ってたんだっけ? というていたらく。やり直してみたら前よりスムーズに退院にいたりましたが(前はたしかゲーム中毒にさせちゃって電気ショック!!)、歌織さんがどれをさしていたのか(あの全体?)いまいち不確かだったりして(^^;ほんと、いいかげんだなぁ。。。順番は、ひつじ、ワニ、カバだったかなぁ。最初にプレイしたときはまだヘビはいなかったんですよ。

ぬいぐるみのなかでは、ワニくん人気のような気がします。たしか枕つきでしたよね(^^)

そういえば、歌織さんが紹介してくださった本(『狼と駈ける女たち』)、アマゾンで検索したら古書が何冊か出てきたんですが、値段にものすごく差があるのでびっくり! まぁとりあえずは県立図書館の本を公民館にリクエストしてみようかと(^^; (2005.09.22 19:41:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

智♪@ Re[1]:えーと。(02/11) *∴ 翼 ∴*さん わ~い♪お久しぶりです! …
*∴ 翼 ∴* @ Re:えーと。(02/11) こんにちは(^-^*)/お久しぶりです! 更新…
智♪@ Re[1]:えーと。(02/11) shio♪さん >お久しぶりです。 >お元…
shio♪@ Re:えーと。(02/11) お久しぶりです。 お元気そうで安堵しま…
智♪ @ Re[1]:術後1年。(08/08) saekoさん 今回はいきなり失礼しました…

Favorite Blog

しおの小部屋 shio♪さん
小春日和 ほっとひ… green gardenさん
虚空座標 KURO−Mさん
◆* ROBIN’S … *∴ 翼 ∴*さん
星見当番の三角テント 歌織@星見当番さん
なないろのこころ saeko★さん
clear vision devadasoさん
Libra-ly lovely lindaさん
手創り工房 HINA もとこ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: