全328件 (328件中 1-50件目)

今朝のニュースで。タカラヅカが「ベルサイユのばら」を再演するという話題をやっていた。画面では、マリーアントワネット役であろうヅカ女優のインタビューが流れている。美也「『ベルばら』ってさぁ、ほんまタカラヅカにピッタリよなぁ。」美也ダー「いえてるなぁ。」美「そういえば天海祐希もやってへんかったかなぁ?」ダ「なんの役?」美「男役やから、そりゃオスカルかアンドレかどっちかやわな?」ダ「オスカルって。。。えぇっと。。。こう?」といいながら、揉み手で手を洗うようなしぐさをするダー。。。そりゃアンタ! ラスカルやがなっ!
2005/10/04
さんざん休んでたと思ったら、マメに更新なんてしてみるテスト(笑---------------さっき、お買い物帰りに見かけた光景。 若そうなパパが、子供に見せてあげるためにか、 地面に落ちたまんま鳴いてるセミを拾い上げて、 飛ばしてあげようとしててん。 こう、なんちゅーの、 マジックでハトを飛ばすみたいに。 「ほぅら、飛んでお行き!」(とは言うてへんけどw その結果。 ピシューーーーーーーーン! ボトッ! ヒィィィィィィィ!(声にならない悲鳴(注1 セミ爆弾となって、私の真横にらせん状に落下。 ミーーーンミーーーーーンミーーーーーーン 落ちたまま再び鳴き始めるセミやん。 無言の親子。 だーかーらー、飛べないから落ちてるんだってば(´Д⊂ 注1:声は出てたかもしれません。夏は、虫が大の苦手なワタシには、ほんとうにツライ季節デス(´Д⊂
2005/07/23

ところてんがどこに行っても品切れだったり、そんじゃ粉寒天でコーヒーゼリー作ろう!と張り切ったものの、砂糖を入れ忘れてドエライ苦めになったり、粉寒天をお味噌汁に入れて、なんかミョーな味になったり。。。ま、あいかわらずの日々を過ごしてオリマス。お久しぶりデス!久しぶりすぎて、日記の書き方が分からなかったのは内緒の方向で(笑-----------------今日は朝イチから、ちと病院に。 そこの小児科の壁には、 そこかしこに看護婦さん手書きのイラストが貼ってある。 それがもう上手いのなんのって。 ハム太郎あり、ピカチュウあり、 ドキンちゃんあり、ドラえもんあり。。。 え? アナタ。。。 なぜアナタがココに????? 狙い撃ち、ズキューーーーーーンッ!
2005/07/21
貴乃花親方の髪型が、目から離れないんですが。---------------私のマニキュアタイムは、ご飯や後片付けモロモロが終わった夜。 お風呂上りに、パックなんかしながらマターリ塗るのが至福のヒトトキ。 昨日も昨日とて、ヌリヌリ。 と、そこへダーの声が。 ダ「美也ちん!ごめん!肩こり激しいねん!マサージして!」 仕方ないので、ソファに座らせて肩をもむ。 塗ったばっかりのマニキュアに全神経を集中させてw ・・・アカン。指に力が入らへん。 指が気になるあまり、満足イクマッサージが出来ない。 こんなことではっ! と意気込む私。 えぇぇいっ!!! グイグイグイグイ! モミモミモミモミ!!! ダ「気持ちえぇぇ~、ソコソコソコぅ~」 昇天確実。 満足する私w フと爪を見て唖然。 美「はげてるぅぅぅぅーーーーっ!!!」 そこには、見事にムニュっとなってもたマニキュアが(´Д⊂ ダ「え?!マジで?え?!ドコドコ?!」 涙目ウルウル(演技)で、マニキュアが剥げた人差し指を差し出す私。 ダ「え?」 ダ「・・・マニキュア?」 どうやら10円パゲでもあったのかと思ってビビらせてもたよーデス。 すいま千円www
2005/06/03
GW、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?うちは10連休デシタ。楽しかったけどグターリ(笑はてさて、アイロン一括部、部長自らそろそろ活動しようと思います。・・・もうちょっと早めにヤレ?(笑------------------あいも変わらず化粧品好きなワタシ。各メーカーの新製品、新色、とりあえず情報収集がたまらなく好き。「美的」「VOCE」モロモロの雑誌も、購入せずともパラ見、チラ見はかかせない。某化粧品メーカーのサイトで、会員登録すれば新製品モニターなんかの案内がくるというウワサを入手。しかも、かなり当選確率が高いらしい。ワタシがやらんで誰がやるー!(笑とばかりに意気込んで、いざ登録。名前、住所、誕生日、メールアドレスetc.を入力。「普段お使いの化粧品メーカーは?」「普段のお手入れアイテムは?」などなど、メイク関連の簡単な質問項目が続く。その中に、お決まり的な、「このサイトをどこで知りましたか?」など、PC関係の質問項目が。フムフム。そうやってどんなタイプの人が登録してるのか統計とるわけね~。ナルホド。「あなたのPC時間はどの程度ですか」えぇっと、一日何時間とかそういう風に答えるんやろか。いちお、家にいるときはつけっぱなしにしてるから、えぇっと、何時間になるんや?えぇっと。。。ん?項目の続きがあるやん?「以下からお選び下さい。」「1ヶ月に一回」「1週間に一回」「3日に一回」「1日に一回」 「その他」激しくダメ人間の予感がした、GW明けの昼下がり(´Д⊂
2005/05/10
最近、今話題の黒目が大きくなるカラーコンタクト購入。結構いい感じ。ま、あくまで自己満足の範囲内ではあるけれど(笑--------------数日前のすんごい暑かった日の話。今しかない!と思い、張り切ってパジャマからシーツから、何から何まで洗濯。そよそよシーツが風にはらんでベランダに干されてるって平和~♪なぞと優雅な午後を送っていた私。その日は、美也ダーの帰宅が遅かったコトもあり(ご飯ナシ)、ゆっくり買い物に行ったり、本を読んだり、実家に帰ったり。。。ピンポーーーーーーン♪そんなこんなで夜もふけて、かなり遅い時間に美也ダー帰宅。「疲れたぁ~、お風呂入ってくるわぁ~」と、いそいそとお風呂場に行く美也ダー。あがってくるなり、なんかバタバタと探しまくる美也ダー。ダ「美也ちん!パジャマ!パジャマないねん!」美「あぁ、今日な~、めっちゃいい天気やったから洗ってんやん♪」ダ「うわぁ~♪ありがとうぅ~!!!んで、どこ?」美「え?いつものとこにナイ?え?」 美「あ!!!!!!」ジャっとカーテン開けたら、そよそよと夜風にたなびくパジャマが。。。(´Д⊂
2005/04/21
春ですねぇ。-----------B`Z GLAYミスチル浜崎あゆみココに、最近ドリカムが加わった。新曲がでても曲の区別が出来ないアーティスト達という、私のココロの引き出しの話なワケだが。--------------特に不満があるワケでもない。何がイヤだというワケでもない。でもなんとなくシックリこなくなった時、そこに魅力的な彼が出現したら。とても好みのタイプだったら。あなたならどうするだろうか?あ、いや、携帯のキャリアをかえようかどうしようか迷い中だという話デス。只今ボーダフォン。7年使ってるので、割引率高し。今の機種に満足してるが、充電池が持たなくなってきたので、そろそろ機種変更がしたい。んがしかーし、魅力的な新機種があまりないのが事実。それならいっそauに乗り換えしようかな?と。すんごい只今迷いドキ。ウググ。
2005/04/08
コレちとワロタ。あと、「妄想デス。妄想。この着信は妄想。何度言ったらわかるんですか!」とかあったらイイナ。いらないケド。----------------先日のN経新聞広告より。「今が旬の萌え産業を網羅した萌え系ガイドブック『もえるるぶ 東京案内』”萌え+るるぶ=もえるるぶ”をキーワードに、旅行情報誌作りのノウハウで、同人誌・フィギュア・トレカ・コスチュームの各専門店や、メイド喫茶などを、”わかりやすいカテゴリー別”に紹介している。」すげぇ(笑)-----------------先日、「カミングダウト」を見た。永久保存版と銘打った総集編による最終回。これまでのゲストの告白の中から、視聴者の反響が大きかったものを振り返り、トゥルー分とダウト分ないまぜにして放送。その中の一つがコレ。「モンキッキーはどんな動物でも手なづけるコトが出来る」(トゥルー)出てきた巨大サソリを手にして、ゲスト達を追いかけるモンキッキー。キャーキャー逃げ惑うゲスト。ゲストの原史奈を突き飛ばして、必死の形相で逃げまくる司会の谷原章介(クールな甘いマスクのオトコマエ)。ま、この谷原章介の慌てぶりを見れただけでもおもしろかったんじゃないかと。しかし、一番反響の大きかったであろう、コレはさすがに永久保存版には入れられなかったようで。。。---------------美也ダーのリクエストにより、先日シチューを作った。ブラウンソースの方がいいというので、そっちをチョイス。まぁ、せっかくなんで、ちょっと美味しそうなお肉をゲット。ちょっとお肉が大きいかな~、と思いつつ、美也ダーに確認。美「なぁなぁ、大きさこのまま入れてもいい?」ダ「うーん。。。小さくしてもろた方がええかなぁ。 数が多い方がうれしいから!!!」 って、小学生かよ!(笑
2005/04/01
「救命病棟24時」先日最終回だったわけだが、来週は、看護士(大泉洋)が主役で半年後(やったかな?)の物語を、2時間スペシャルで放送するらしい。・・・スペシャルといいつつ、数カット増やしただけの総集編であるってのに50000ペソ!-------------「徹子の部屋」に波田陽区登場。途中、波田陽区のお色直しアリ(笑以前、「笑っていいとも」に出ていた際の私服が、「光GENJIみたいやった!」というウワサを聞いていたので、若干期待してCM明けを待っていたのだが、今回は紺ブレ&ジーンズみたいなノリでなんだか普通。ちぇ。徹子「田中邦衛さんに似てるじゃないっ!アータっ!」波田「えぇ、言われます。」徹子「モノマネは出来るのっ?」波田「え?!いや、出来ませんけど?」徹子「だってアータっ!モノマネでネタをすれば、いいじゃな~い(波田陽区風に)」いつにも増して徹子ノリノリ。ちなみに、「いいじゃな~い」のところは、全世界のセクシーを背中に背負ってる感じで言うのがコツだそうです。(波田陽区談なんじゃ、そりゃ(笑--------------結構な頻度で「徹子の部屋」を見ている自分に少し嫌気(笑)--------------昨晩、パックをしながら「半落ち」を見ていた私にダーが一言。ダ「いや~、オレ、昨日はさぁ、育児疲れってみんなに言うたけど、ちゃうかったわ。」(昨日の日記参照のコト)美「ん?じゃ、なーに?」 ダ「育嫁疲れ。」や、オマエな(笑)
2005/03/24
マチルダ外務大臣。チラ見のニュースなんかで、いつもこう聞こえてしまい、ウッカリ脳内で、ピシっとした白いスーツを着た美女かなんかが、各国を相手に暗躍している様子が一人走りしてしまい、画面にうつる事実とのギャップに「ちょっと待って!」状態。ほんとはこんな人。まぁ、こっちの勝手な聞き間違いなワケだが。-----------こないだ結婚した友人Kちゃん。実は美也ダーの会社で働いていた事がある。先日、挨拶を兼ねて会社に遊びにきたそうだ。そして、後輩のNちゃん(私と同じく結婚式におよばれ)と口をそろえて、こう言ってくれていたらしい。K「美也ちゃんって、お手入れが行き届いてるって感じ!」N「そうそう、まさにそんな感じでしたよねっ!」K「子育て疲れを全然感じさせないっていうか~。」と、わいのわいの。まぁ、お世辞だという事は、いくらなんでもわかっているが、そういわれて悪い気がしないのがオンナのヨワイところだ。美「えぇぇぇ~、うそぉ~!めっちゃうれしぃやぁぁぁーーん!」と美也ダーにとびっきりの笑顔で返事。すると美也ダー、「いやな、だからちゃんと言うといたで?ほらみてみぃ?その分、オレが疲れてるねん、って。」子育てパパ万歳!(って違うからソレ!!!(汗
2005/03/23
昨日、ふとTVをつけたら、「世界ウルルン滞在記」につぶやきシローが出ていた。久しぶりにTVに出ているにもかかわらず、どこぞの国のおばちゃんに何度もダメだしをされ、ふてくされるつぶやきシロー。すぐチャンネルをかえたので、結局なんの修行に行ったのか分からずじまい。気になってググってみた結果がコレ。「今回は、お笑い芸人のつぶやきシロー(33)がタイを訪れ、お菓子作りの名人といわれるモン族の村にホームステイする。つぶやきは、ホームステイ先のブアさん一家や近所の人々とともに、もち米、米粉、ココナツミルク、豆などを使い、様々な工夫を凝らしたモン族伝統のお菓作りを体験する。」お菓子作りのどこに、彼が異国の地でまでダメ出しされなければいけない理由が。。。(ハテ?-------------「ザ・介護番長」そのセンスのないタイトルもさることながら、このヒトがワクワクするとロクな事が無いと思うのは気のせい?--------------本日、「徹子の部屋」のゲストに「ヒロシです。」のヒロシが登場。ネタ披露あり、4畳半という自らのお宅公開ビデオあり、ホスト時代の写真あり。髪型がいつもより立ち過ぎやろ?とか、目がはれぼったすぎるやろ?とか、ま、突っ込みどころは満載だったのだが、今回はスルー。そんなこんなで明らかに気合入りすぎモードだったにもかかわらず、あまりネタに反応しない徹子とも、それなりになごみトークを繰り広げており、ノってるヒトって強いよな~、などとぼんやり思いながら見ていたのだが。。。ふと、TVの右下隅に出ている、人物紹介のテロップに目がいく。「不幸話で人気の ボヤキ漫談 ヒロシ」え? ま・漫談?!?!
2005/03/14
この日は既に、一日一善終わった後だったのかと。。。(´Д⊂-----------自分用メモ・今日の「デーブ&デブ」を見そびれないようにしたい。・明日の「ダヴィンチ・コードの謎を解く」(みたいな題名)を見そびれないようにしたい。TVの予定ばかりなのは気にしない方向で。先週のヴァイオリン力士にはヤラれました(´Д⊂不覚ナリ。------------2月末のネタ(ネタ?)を今更書くのもなんなのだが。。。去る2月26日に、友人の結婚式に行ってきた。この日がもう、寒いのなんのって!!!しかも結婚式は外。フラワーシャワーの代わりに雪降ってます、みたいな(´Д⊂そりゃ会場の係りの人も「コート着用をおすすめしますっ!」って言うわなぁ、って感じのTHE冬型気候。その後レストランに移動して披露宴開催。新婦号泣。新婦父号泣。挙句のハテに新郎号泣。見事、号泣3連発。すんごい寒かったけど、あったかい式でヨカッタなぁ、と。参列者全員、ホッコリ。2次会をしないということだったんで、式が終わってから、新郎新婦を囲んで、ちょっとしたお茶会をすることに。和気藹々としたムードの中、興奮冷めやらぬ新婦が一言。「なんかなぁ~、3月に入ったら、費用が春価格になるねんてぇ。だから2月中にやっちゃおうかなぁ~って思ってん♪2月の末も3月も一緒やわぁーっ!って勢いで♪(ウフ♪」新婦よ。アナタには一面に降り積もる雪が目に入っていなかったのデスカ?ゆーきやこんこん、あられやこんこん。一同全員、 「春価格って納得」って思った瞬間。。。(´Д⊂
2005/03/11

朝、起きたら声が出ませんでした。カスれたハスキーボイスで「おはようございます」状態。すわ、風邪か?(ガクガクブルブル只今15時。何事もなかったかのようにしゃべれます。(マシンガントークも可)朝のはなんだったのか?・・・単なる寝起き?(ハテ?----------------最近、飲み会続きの美也ダー。そんな彼の必須アイテムは、「濃縮ウコンカプセル」と「乾杯いきいき(アミノ酸)」。この2つを、飲む前に愛用することで、かなーり翌日の疲れが違うとか。つい先日も、一度帰宅してご飯を食べてから再び出動。「うへぇぇぇぇっ!!!!!」バタバタとお出かけ準備をしていたハズの美也ダーから、この世のものとは思えない悲鳴が。美也「どないしてん?」美也ダー「いやな、それがな、いつものウコンのやつあるやん?」美「あぁ、カプセルのやつ?」ダ「飲み忘れててな、ヤヴァイ!効き目早くせな!って思ってな、 ガリって噛んでみてん。」え?こんな感じ? ダ「中の液体、とんでもない味で死ぬかと思ったでぇ~!!!」って、ヲイヲイ!だって、噛むもんじゃアリマセンカラ!!!っていうか、部屋中「ウコン臭」充満。(´Д⊂
2005/03/02
土曜日、友達の結婚式。スピーチ全く考えていない事に気付き焦りまくり。着ていく洋服だけは、とうの昔に決定。。。(私らしい?(笑-------------今朝は寒いやんー!昨日があったかかったからなおさらー!なんて、思いながら起床。ふと寝室のエアコンの温度を確認。17度。am5:30にタイマーでONして、只今am7:00。それで、17度って。。。寒くない?やっぱり今日って寒いの?なんか風がそよそよ。。。そ よ そ よ ?冷房になっとるがなっ!!!誰がこんな寒い日に好きこのんで冷房いれるっちゅーねん。誰や間違えたん!!!!って、自分しかおらんがな。_| ̄|○ ガクッ
2005/02/24
3月8日はサンバの日て!でもちょっと行ってみたい。オフィシャルグッズもエライ事になってマス。タオルとか扇子までは理解できるけど、ショッピングバッグって。。。。?(ハテ?---------------1日に2回も(Mステとアリゾナ)工藤静香の特集(ヨイショ系)をやっていて、しかも偶然チャンネルを回していてアタってしまうという、運のヨサ(´Д⊂合間には、例の「うそだびょ~んだ!」のクルマのCM。・・・ウンザリ感8割増。--------------前々からすんごく気になっていたこのCM。今回(合コン依存系「あの頃の私」)の髪型は一段とスゴイというかヒドイ。いや、もうなんていうかそれはシャンプーだけの問題じゃないと思われ。「あの頃の私」の新作CMが出るたんびにおきる、自分の中の方向性がわからない不思議なキモチ。(モヤモヤま、これはハーバルエッセンスの一連のCMにもあてはるのだが。YES!YES!YE--------S!!!!----------------昨日実家にてR-1鑑賞。ぜんっぜん面白くないやん!って思って見ていた芸人のところで爆笑の渦が。どうやら美也ママも同じキモチだったらしい。んで、放った一言。「今笑ったん、この人の親とかちゃうん?お母さんかて、息子でるなら笑いにいったげるわ!!!」えーっと、その心意気だけ頂いておきマッスル。(頼むから行くな)
2005/02/21
今日、「とくダネ!」でも紹介されていたこのブログ。人気サイトなのでご存知の方も多いのではないだろうか。かくいう私も、少し前からの大ファンで、更新を楽しみにしている一人だ。これを一人でニヤニヤ楽しむのはもったいない!と思い立ち、早速美也ダーに紹介。(・∀・)アヒャヒャと二人でスクロールしながらモニターを覗き込んでニヤニヤ。美也「いやさぁ~、書き方がうまいんよなぁ!カズマさんの~。」美也ダー「せやんなぁ。なんつーか絶妙?」美「うんうん。」ダ「美也ちんも、ちょっと違う立場でやってみたらええんちゃう?」美「え?!?!?!」 違う立場?それってダンナをネタに日記を書くってこと?もう既にやっていますが、何か?(´Д⊂もしやサイトバレ?!?!カマかけられてる?!?!(ガクガクブルブル美「それって。。。?(恐る恐る聞いてみる)」ダ「いやさぁ、 『実録鬼嫁と呼ばれて日記』みたいな。」ホッ。。。バレてないやん。。。( ̄▽ ̄)・・・っていうか、鬼嫁と呼ばれて?!?!?!(ハテ?
2005/02/16

通るたんびに気になってしゃーない。 占いなのに「念力くん」ってどぅよ?ま、タロットとか、サイキックで動かしてくれるんなら別。---------------今朝TVを見ていて、どーしても気になる人を発見。それはこの人。名前は聞いたことあったのだが、いやはや実物を見たのは初めて。番組では、某関西女性お笑いタレントの「子作りの悩み」(って、それをまた公で言うのもスゴイんだけど)について、スピリチュアル・アドバイス(ってナニ?(笑))をしていたようだったのだが。。。いかんせん、ヒゲ、茶髪具合、じゃらっとしたネックレス、目つき、服装、はたまた内股っぽい座り方。(多分コレと全く同じ服装やった)すべてが気になって、肝心のアドバイスの内容はサパーリ(´Д⊂というかなんというか、スピリチュアル・アドバイスはいいから、誰か、彼に ファッション・アドバイスをしてあげてクダサイ。そして、ついでに、このコミックのイラストは、本人に似ていないということも教えてあげて欲しいと思う。。。(余計なお世話デス♪
2005/02/15
ショーケンのインタビュー。字幕が出てることに納得。声が裏返りすぎてなにがなんやらサパーリ。----------------「24」のサードシーズンにとうとう突入。風邪もまだイマイチ完璧に治ってないし、やめればいいのに、もう一巻もう一巻と、レンタルビデオの棚に手が伸びる。まるで、試験前に、ダメだダメだと思いつつエロ本をついつい見てしまう男子中学生レベルの葛藤。 (´Д⊂-------------愛知万博関連のニュースを聞く。どうやらロボットに重点がおかれているらしく、さまざまな形態のモノが展示されているらしい。掃除ロボット、警備ロボットから始まり、子供と遊ぶタイプのロボット、果ては介護や留守番ロボットまで。今やロボットは人間により近づいており、次世代を担うパートナーロボットという位置づけで開発がなされているようだ。その中の一つに、早起きロボットというタイプのものが紹介されていた。今までの単にジリリリリリリーッとなるだけの目覚ましとは違い、寝ている人の体温や、しぐさ、その他さまざまな環境も含め、即座にベストの方法を判断して、優しく起こしてくれるらしい。美也「うわー、コレめっちゃええやん!コレ欲しい!コレやったら毎朝起きれるわっ!!!」美也ダー「いや、それ。。。 いつものオレやから。。。」ス・スマン。。。(´Д⊂
2005/02/08
マイケルはやはり白すぎる。なんていうか肌が発光してるし。(マイケルライトのおかげ?)やはり鈴木その子の後を継ぐのは彼しかいないと思われ。-------------「ごくせん」、前シリーズが好きだったので見ているのだが、毎回毎回気になることが。。。それはヤンクミの決め台詞のコレ↓「私はこいつらの 担任の 先生だっ!!!」「担任」と「先生」ってカブってやしませんかね?どっちかでええんちゃうの?と毎回突っ込みつつ。。。----------------朝食にガーリックトーストを焼いた。一通り食事が終わり、出勤準備を整えた美也ダーがダイニングに戻ってきて一言。 「コノ部屋、匂ウヨ!」(たどたどしい日本語で)って、コレですかぃ?ま、もちろん♪リッキリキリッキ~リッキリキ~♪って歌ってあげましたケド。創作ダンスつきで(マテ
2005/02/01

緊急事態発生。アリコのCMに目くじらを立てなくなっている自分に唖然。慣れってコワイ。ま、単に対象がコレに代わっただけのような気もするのだが。---------------「Letter of Invitation」れたー・おぶ・いんヴぃていしょん。一通の招待状が届いた。発送元は、仕事関係で付き合いのあるレストランのオーナーからだ。どうやら、山のふもとに新しくレストランを作ったので、そのお披露目パーティを開催するらしい。しょっぱなから英語が連発されていることからもわかるように、非常にイチビった造りの招待状である。出欠確認のハガキも、「RSVP Card」となっている。RSVPってなに?読み方はアールエスヴイピーでいいの?それともロスビプ?(絶対違ま、ようするにようわからんが、多分そうだろうな、という程度の認識。結婚式等の出欠確認のハガキと同様で、出席か欠席のところに○をつけて返送するようになっている。えぇっと、ここに名前を書いて。。。 ふむふむ。来場方法も書くのね。ナルホド、駐車場の確保とかが必要やからやろか。。。え?! ヘ・ヘリコプター?!ありえないから、それ。。。。というよりどっから乗ってくるねん、教えてくれや。バルバルバルバルバルバルバルバル・・・(プロペラ音)はしごに足をひっかけて、髪をたなびかせて到着するワタシ。。。・・・・・・ 妄想中(マテ
2005/01/29
ちょっとそこのアナタ、とんでもない勘違いデス。28歳は十分大人ですから。ましてや、少女て!(オーマイガッ!-------------友人の会社に、中途採用の新入男性社員が入ったそうだ。名前はエドガー。国籍なんとフィリピン。英語はもちろんのこと、日本語もベラベラ。ちょっとなまってるかな~って程度ではあるが、そんな人は日本人でもゴロゴロいるので気にしナッシング。漢字もカタカナもなんでもござれ。こちらもヘタな日本人よりも丁寧で読みやすい。故郷に扶養家族(親兄弟)が大勢いるらしく、ヤル気満々で、ヒジョーにハングリー精神にあふれている彼。その働きっぷりといったらスゴイらしく、物覚えも早いし、電話もワンコールで取るぐらい素早い。昨日も張り切って、率先して電話で取引先に納期の確認を依頼していたらしい。・・・数分後。ピー、ヒャラララ~。取引先からエドガー宛に、先ほどの納期回答のFAXが。うぃ~ん、うぃ~ん。「○○商事株式会社 江戸川様」あ、いや、彼、日本人ちゃうから。。。--------------ハッ!と気がついたら、長い間サイト更新を滞っておりましてスミマセン。管理人が、早起き続きで屍となっている間に、なーんとカウンターが33333hit!達成!33333GETは、wadさんでした。いつもありがとうございます♪今後とも皆様どうぞよろしくお願いします!!!っつーか、がんばって更新しろよっ?>自分 ( ̄▽ ̄)プッ
2005/01/24

このニュース。新作も、前作の「Deep Love」も全く持って興味が無い。読む気も無い。んがしかし。。。「日本初ケイタイ発の作家」Yoshi氏には興味あり。といっても、ただ一点、「年齢非公表」という部分だけにではあるが。別に言うたらええやん!(笑)-----------------最近、シートマスクに凝っている私。いつも使っている化粧水をパシャパシャーっとふりかけて、顔にぴったり貼り付けて数分間。普通にコットンでピタピタするよりも断然保湿力UP。もちろんこれだけでもヨイのだが、先日TVで、さらにこれにラップをすると効果倍増という番組をやっていた。いざ、やってみん♪シートマスク+ラップで数分間。ピンポーン。間が悪いことに美也ダー帰宅。ダ「うわぁっっっ!!!!!!何やっとんねんっ!!!」美「いやなっ、いつものコレになっ、ラップをプラスしたら倍増すんねんてっ!」ダ「え? 気持ち悪さが?」って、なんでやねん。ま、確かにジェイソン+アルファで、ごっついことになってたのは認めるけれど( ̄▽ ̄)
2005/01/17
西川かの子結婚。このニュースに関するメールが、私のところに昨日一日で4件も。もちろん全員関西人。そのうちの一人:KP(過去日記参照)は、「周りの反応薄すぎてめっちゃ寂しいから」という理由だけで用もないのに電話をかけてきた福岡在住ネイティブ関西人(笑)友人・奥菜「びっくり」祝福。どっちかというと、アナタとかの子ちゃんが「友人」だという事実の方がびっくりなんデスが。----------------今日、ふとすれ違った人と視線があった。懐かしいような、なんだか不思議な感じ。どうしても気になって振り返ると、向こうの人も同じように振り返っている。二人の視線がゆっくり交差する。。。「美也ちゃん・・・だよね?」あ!え?!まさか10年前の・・・?「またさぁ、オレんとこ戻ってこない?ほんとマジで。」と、目をみてじっと語る彼。当時、彼のテクニックにハマっていた私。今の彼は、若くてすごくいい子なんだけど、ちと頼りないところが玉にキズ。どうしようかなぁ、なんてちょっと思っていたところに、ナイスタイミングな登場。テクニック自慢の昔の彼(推定45歳:ひげアリ)にするか。体力勝負の今の彼にするか。あ。。。美容師の話ね。美容師の。
2005/01/12
美也ダーの靴下のかかとをみて一言。美「うお。めっちゃももけてるやん。替えなあかんでソレ!」ダ「な、なんやて?」美「いや、だからももけてるっちゅーねん。」ダ「ももけてる???は????」え?「ももけてる」って関西弁じゃなかったんっすか。。。ね。。。?うちの実家じゃー、フツーに使ってるんですが。。。漢字にすると「桃毛てる」やろか。(って、別に漢字にせんでええって?(笑イメージわかってもらえます?( ̄▽ ̄)---------------箱根駅伝を見ていて一言。ダ「あー、美也ちん、駅伝出るん無理やなぁ~。」美「え?なんで?」ダ「始まるん朝早いから。」美「・・・」ダ「あ、5区ぐらいやったらええかなぁ。遅刻はあかんで、そのかわり~。」いやさ、そういう問題じゃないと思うょ?(ーー;)---------------ちゃらららーん♪美也ママからメール。「私デコ電にしたい!!!」いや、んなことイキナリ訴えられても。それより何よりデコ電ってなんですか?の世界なんですが、私ゃ。※ちなみにデコ電とは、「浜崎あゆみのようにラインストーンで電話を飾ること。叶姉妹は本物で、300万円とか。」 by美也ママ---------------年がかわろーが、何しよーが、誰も彼もあいかわらずデス。。。トホホ
2005/01/06
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく♪年始はラフロイグ40年ものであけました。シングルモルト美味しすぎです(笑)------------今更な気もするが、ちょっとだけ紅白ネタを。ジョン・健・ヌッツオは名前だけで笑えるので反則。歌ってないやん?と思ったらハミングだった。初めて顔を見たが、歌はやはり相変わらずの朗々ぶり。彼が歌い終わった直後、次の演出でステージ上には金メダリストの室伏がどどんとアップで登場。美也ママ「え!この人も歌うの!?」美也「まさか。。。なんで?」 マ「だってさっき歌ってた人と顔似てるやん!?」 そ・そんな理由で。。。_| ̄|○ ガクッ 個人的には鳥羽一郎のバックで氣志團が出演していたのがツボ(似合いすぎ)。あ、あと、さだまさしがなぜか♪メリークリスマーーーース♪と熱唱。なにゆえ大晦日にその選曲。。。why?そうこうしているうちに、裏の超常現象SPで隠れファンな韮沢さん発見。金星人の戸籍はどーなってんねん?と突っ込みつつそっちを視聴。(大竹まことも出てるし(笑))そんなこんなで私の2004年は過ぎ去って行きました(情けない!)2005年も、どうぞ「美也のしっぽ」をよろしくお願いします~♪
2005/01/04
実はクリスマス翌日の日曜日、救急病院のお世話になっていた。といっても私ではなく美也ダーが。食中毒か?とも思ったのだが、診察結果は風邪。ウィルスが腸に入ったのでは?とのことで、その日は点滴をしてもらい帰宅。後日、かかりつけ医に見てもらってくださいといわれていたので、いつものお医者さんのところに行くことに。先生「何か食べ物で思い当たることないですか?」ダ「いや、嫁はピンピンしてるんで、食べ物じゃないと思うんですよ。」先「今だったら、牡蠣とか?」ダ「いや、僕も嫁も牡蠣では食中毒でヒドイ目にあってるんで食べれません。」先「そのものじゃなくても、牡蠣を調理したまな板とかからもくるんですよ。」・・・先生よ。何がなんでも食中毒にしたいのか?(笑)ダ「いや~、食べもんじゃないでしょう~。一緒のもん食べた嫁はピンピンしてるんで。」って、キミもピンピンピンピン2回も言わんでええがな。どうせ私はめっちゃ元気だよ(笑)とまぁ、ここでも点滴をしてもらう事になり、その間、先生から食べ物に関する注意事項などを聞く。先「刺激物はしばらくやめといた方がいいですねー。」美「飲み物はやっぱりお茶がいいんですか?」先「お茶ももちろんいいですけど、一番いいのはねぇ~、ほら、あれ。濃い目の、 紅茶のブラック!」紅茶のブラック。ブラック・ティー。要するにミルクもレモンも入れない紅茶。えぇっと、それって一般的にはストレートティーって言うんじゃ?
2004/12/29
とある日。TVを見てると立て続けにKABA.ちゃん出演のCMが。消臭剤あり、剃刀あり。。。美也「こないだな、徹子の部屋のゲストもそうやってんで~。めっちゃKABA.ちゃん売れてんなぁ~!」美也ダー「ほんまやなぁ。 新CM女王やなぁ~!」 じょ・女王?------------------昨日、お出かけから帰ったら留守電が4件も入っていた。再生ボタンをポチッ。「あのー、タケダと申しますが、帰ってこられたらお電話ください。」「先ほどお電話しましたタケダですが、S不動産のN島さんから電話ください。」「どうなってるんですか!N島さんから電話いただかないと困ります!」「ちょっと!!!S不動産さん、いつまで留守なのっ!」ほっとこうかなとも思ったのだが、かなりテンションが高く、明日またかかってきても困るので、タケダさんに電話をしてあげることにした。かくかくしかじか、電話番号間違ってらっしゃいますよー、なぞと説明し、電話を切ろうとしたその時、タケダさん「え?あなたS不動産じゃないの?」だから、違いますって。タ「だってね、私が作った住所録には△△△-※※※※って書いてあるのよ。」そんなん知らんがな(ーー;)タ「それじゃぁS不動産は何番なの?」美「さ、さぁ、それはわかりかねますが。。。」タ「困るじゃないの!それじゃぁ!」美「とにかくその番号はうちの番号なんです。」 タ「じゃぁ、私どうすればいいのっ!?!?」 美「104にでもかけたらどうですかっ!?」タ「あ。。。そうね。その手があったわね。オホホホ。」その手もこの手もあるかぃ!(笑)
2004/12/28
ちゃんこ鍋withラーメンは大好評のうちに昨日終了。本日は何故かタンドリーチキンの予定。ナゼにクリマスにインド系?って声は無視の方向で。。。しかも一味唐辛子がなかったので七味唐辛子にて決行。(うどんじゃない)おまけに、ビニール袋にカレー粉やモロモロの材料を入れて、モミモミしていたら。。。ぐちゅ。ビニール袋が!破れてるやん!!!ひぃぃぃ~ (´Д⊂一抹の不安がよぎるイヴの夕暮れ。。。--------------今朝、我が家にもサンタがやってきた!ほんとーはイヴの夜なんじゃないの?とか、サンタなんていないんじゃないの?とか、そういう一般常識的なルールはスルー。と に か く何かの感触が。固いモノが。ぐぐっと差し込まれる予感。うぅぅん。さらに奥まで。あふ。意外な出来事にとまどうワタクシ。 「ほら!!!はよ起きんと!」あ。枕元に目覚まし差し込まれてますた!(´Д⊂ええ加減に起きろ、と。ちなみに休日の朝はゆっくり寝たいので、明日は目覚ましサンタは来ないそうデス(笑)------------とかって日記を書いてたら、ピンポーンとインターホンが。「書留ですよー」と郵便局員さん。な・なんと!!!商品券1万円当選!!!うれしー!と小躍りしたのもつかの間、何か大きな運を逃しているような気がして仕方ない小市民。何はともあれ、皆様、メリークリスマス♪
2004/12/24

お買い物に行ったら、こんなとこまでメリクリディスプレイ。 ちなみに上に乗ってるのは鮭の切り身。となりは明太子ですた。 (´Д⊂--------------2ちゃんねらーなパン屋? × ソ → ○ ン-------------近所のパン屋さんのキャラクター。サンタバージョンなのは了解。しかし、何者? 人じゃない・・・よね?妖怪人間???(早く人間になりたーい>サンタになる前に------------美也「クリスマスプレゼント何がいい~?」 美也ダー「アメデオ!」美「あ、いやそれ売ってないし。」ダ「アメデオは売れないよぅ!友達なんだぁっ!」(声マネつき)って、キミが欲しい言うたんやがな。っつーか、オマエなにものやねん?・・・マルコ?んでもって、小さい声で「円広志の曲も売れないよぅ!」って言うのはヤメレ。売れないの意味が違います。。。--------------美「クリスマスディナー何がいい~?」ダ「ちゃんこ鍋!ラーメン付きで!!!」ま、確かに七面鳥とか言われても困るけど。それでいいのか?いいのか~?------------おかげさまで30000HITを迎えることが出来ました。これもひとえに皆様のおかげです!30000GETは残念ながらゲストの方だったようで。。。お礼が申し上げられませんが、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます♪
2004/12/22

週末、美也ダーと一緒に仕事関係のパーティに行ってきた。ディナーありーの、大抽選会ありーので、とても充実した内容だったのだが、なんといっても目玉はゲスト。あの♪とんでとんで~♪の「円 広志」。ハイそこ、「あぁ、あの一発屋~」とか言わない~(笑)実は関西ではわりとトーク番組なんかに出演していて、そこそこ人気者なのである。探偵ナイトスクープの主題歌「ハートスランプ二人ぼっち」で始まり、ひゅーるりぃ~ひゅるりぃ~らら~の「越冬つばめ」もご披露。そして、いよいよ待ってましたの♪飛んで飛んで。(ちなみに円広志の事務所は「オフィス・とんで」)サビの部分で、異様に盛り上がる会場。♪回って回って~♪で、一斉にナプキン片手にぐるぐるぐるー。みんな立ち上がって回す回す(笑)アンコールも笑いありで、なかなかの締め。そんなこんなで、一区切りついたところで、ダミアンを実家に預けている事もあり、美也ダーを残して私だけ先に退場。会場から駅まで少し距離があるので、タクシーに乗ることにした。数人待って乗ったタクシー。やったらめったらしゃべりかけてくる運転手のオヂさん。運転手「お客さん。べっぴんさんですねぇ~」まぁ、この辺は営業トークだ。真に受けるほど、私も素人ではないのでスルー。運「いやぁー、僕ね、乗せたお客さんの職業あてるん得意なんですよぅ!」美「へぇ~、雰囲気とかでわかるんですか~?」運「そうなんですよ!ほぼ100%当たります。出張ヘルスとかやったら匂いでわかりますしねっ!」美「へぇ~、そうなんですか~。」運「でもね、お客さん。。。失礼ですけど、ぜんっぜんわかりませんねん!」美「え?私?」運「さっきからずーーーーっと考えてたんですけど、まったく検討つきませんねん!」すまんな、運ちゃんよ。だってワタクシ、 無職ですからっ!ちなみに、こんなん。↓ 確かにちょっと「黒革の手帖」入ってマス(笑)
2004/12/20
↑吉岡美穂タンのグラビアのタイトル。思わず( ̄▽ ̄)プッ------------でも「黒革の手帖」の原作はドラマとラストが違うとのこと。近いうちに読もうと思う。------------先日、友人Kちゃんから電話があった。結婚式のご招待で、二つ返事で出席の返事。いやー、めでたい♪彼女、過去にはいろんな恋愛をしていて(まぁ、みんなそうだと思うけど)、やっと今回幸せな結論が出せたようで、本当にうれしい。今回の恋愛は、夏に出会って、年明けに結婚ということなので、ほんと電撃だったようだ。そういえば彼女、かなりの占い好きで、恋愛関係で迷ったりした時などは、すごく当たるというウワサの占い師さんのもとへ、有給をとってでも馳せ参じるというツワモノ。今回もまたあの占い師さんにお伺いをたてたんかなぁ~、などと心の中で思いつつ、あえて今聞くのは失礼かな、とちょっと躊躇してしまった私(笑)式の日程や、場所の詳細等から始まり、お相手のルックス(芸能人で言うなら誰?みたいな(笑))、はたまたお相手のお母様の話にまで発展。そうこうしているうちに、ドレスの話になり、美也「ウェディングの他はなんか着るん?」Kちゃん「カクテルドレスをお色直しで着るねん♪」美「何色にすんのん~?」K「ピンクやねん。恥ずかしいけど~~~。」美「ええやん♪Kちゃんブルーとかよりピンクって感じするし!かわいいと思うで!」K「そうかなぁ~~~。パーソナルカラー診断してもらった人にもそう言われて決めたんよ~。」え? やっぱり人頼みですかぃ?(笑)っていうのは冗談で、まじでお幸せに!!!
2004/12/16
引越し先のガス給湯器の具合がどうも怪しい。なかなかお湯が出てこない。2.5人分の洗い物では、終了間際にちょっとだけぬるくなる程度。一体どれだけ洗えというのだ。うちは相撲部屋じゃない。---------------先日、「ロード・オブ・ザ・リング~二つの塔」を見た。まったくもって前知識の無い美也ダー。私は前作もTVで見ているので(過去日記「我慢して。ハメちゃダメです。」ご参照下さい♪)、かいつまんで話をしてあげることに。・・・んが、しかし。。。過去日記にあげてるようなフザけた見方しかしていなかった為、6割、いや、8割方忘れている事に気付き途方にくれる。それでもなんとか記憶をふりしぼり解説。美也「いや、なんていうかな、指輪があんねん。その指輪持ったらごっついパワー持てんねん。でも悪のパワーやねん。だからな、この、ほら、お目目ぱっちりの子おるやろ?この子がどこぞに捨てに行かなあかんねん。そのな、捨てにいくまでの旅の話やねん。」我ながら、ごっついアバウティ。びっくりするほどどうしようもないあらすじテラー。オマエは中学生か?それを聞いた美也ダー、ムっとするかと思いきや、ダ「へぇ~、そうなんや~。 粗ゴミの日に出したらええのになぁ~?」あ、いや、そんな「ゴミの日」とか無い時代やから。ゴミの分別とかまだいらん時代の話やから。・・・ってヲイ!そんな彼は1時間30分ほどで脱落。ちなみに2作目終了段階ではまだゴミ出し出来てませんでした>フロド様。(´Д⊂
2004/12/14
よくよく考えてみると、「オ・レ!」っていうのはサンバなんだろうか?--------------てっきりaikoだとばかり思っていたら、大塚愛の曲でした。--------------ジャニーズ初のバンド形態アイドルTOKIO。え?あれってバンドなの?バンドって言っちゃっていいの?と思ったりもするが、松岡クンがドラム叩いちゃってたりするんで、まぁ、ヨシとしてあげて。リーダーは、そのままDASH村の村長になっちゃった方がいいんじゃないのか?とか、山口くんはやっぱり太ったり痩せたりしているなぁ、とか、まぁ、それもがんばってそうだからヨシとしてあげて。↓でもこれってどぅよ?「TOKIO 笑点で『大喜利』に挑戦。」よりによって大喜利。「山田君、座布団一枚持ってきてー」、の大喜利。なにゆえ大喜利?ジャニーズなのに大喜利。「ちょっと、智也!なにやってんのよ!仕事は選んだ方がいいってあんなに言ってるじゃないの!」と浜崎あゆみが長瀬クンにきぃきぃ詰め寄ってそうでコワイ。んで、長瀬クンが「ゴメン。あゆ、ゴメン。オレだってヤなんだよ。でもリーダーが乗り気でさぁ。」とかって言い訳。余計にキレて、飼い犬をけしかける浜崎あゆみ。しまいにゃ長瀬クンの土下座で締めくくり。まぁ、これもそのなんつーか、あゆ>長瀬クンこんな図式を私が勝手に思い込んでいるからなのだが。。。
2004/12/10
携帯でのQRコードの認識に、一度も成功したことがありません(涙------------GAPのCMは、いつもカコイイ♪今のクリスマスバージョンも言わずもがな。あ、あとipodのCMも。ついつい踊り出したくなる。っていうか、ホントにあのCMの影絵のような感じで踊ってみたのは内緒の方向で。。。(しかもブーツを履いている女の子の激しいヤツだったり)-------------繁華街のど真ん中から引越しをして1週間。変わったことといえば、毎日ポストに最低でも3枚は入っていたデリヘルのチラシが入らなくなったことだろうか(笑)女の子がお仕事をしている間に、ドライバーがポスティングするらしいという事を聞いて以来、「ど・どの人が頼んでんの?!?!」と、エレベーターで男性にすれ違うたんびに、ウオッチングしてしまった日々がちと懐かしい。今度のおうちの近くには某大学がある。ちょっとお散歩がてら行ってみようかな~と思える距離だ。美也「なーなー、学食とか生協とかって誰でもいけるんかなぁ~?」美也ダー「大丈夫ちゃうか~?」美「学食でお昼たべよかな~(ワクワク」ダ「それええなぁ~♪」美「あ、でもダミアン連れでベビーカー押してたら学生じゃないってバレバレよなぁ~(笑)」ダ「いや、 ベビーカー押してなくても。。。(以下略)」 ブッコロス!!!!!!!
2004/12/07

口内炎が出来てイタイ。。。----------K-1司会の紀香さん。相変わらず期待を裏切らないスゴイかっこ&ヘアスタイルでした。えぇえぇ、K-1なんて興味もないのに、司会が彼女だということを知ってチャンネルを合わせた私です。神様、ごめんなさい。でも、彼女の終着点がどこなのか、しかと見定めたいと思う気持ちがより一層強まったのでお許し下さい。アーメン。-----------ぶらぶらーっとお買い物をしていた時のこと。お洋服が並んでいる列にさしかかったとき、とある商品が目に飛び込んできた。こんなの↓ フツーの(ちょいダサ系)ジャージに「アキバ系」の文字。しかも細字の明朝体。ど、どんな人が買うんでつか?!?!まんまアキバ系のおにーさんが着ちゃうとシャレになんないような気が。とかって悶々としながらググってみたら、ちゃんと楽天市場にも売っていた。・・・XLが全色売り切れなのは気のせい?。もしかして需要がイチバン高いサイズ??? ( ̄▽ ̄)
2004/12/04
「松平健」の本名は「鈴木末七」。朝の番組でマツケン特集をしていた。ちなみに「マツケンサンバ1」は、あれをサンバとよんでいいのか?と問いかけたくなるぐらい地味だということが判明。なんつーか、切なく寂しいTHE演歌風サンバ。どうやらマツケンサンバの振り付け解説付きのDVDが発売されるらしく、その内容が紹介されていた。解説が丁寧そうだとか、忘年会にぴったりなんじゃないのか、とかそんなことはこの際どうでもいい。その振り付け師の先生がかなりツボ。その為だけに思わず買ってしまいそうな自分が怖い今日この頃。------------------巷では、なかなか結婚しない男性が増えているという。先日見た番組では、結婚はしたいが、なかなか出来ない男性の為の「恋愛塾」のようなものの特集をしていた。職場(コンピューター関係)が男性ばかりで、女性とめぐり合うチャンスに恵まれないという男性A氏。今日はどうやらA氏が模擬デートのレッスンを受けるらしく、その様子を追跡する取材陣。緊張のあまり、相手に自分の好みの話(バス釣り)ばかりを連射するA氏。話をさえぎるように、相手役の女性が、やんわりと映画の話を振った。女性「映画とかどんなのをご覧になりますか~?」A氏「アクション系ですね。」女性「ラブストーリーものとかはどうですか~?」A氏「まったく見ません!」女性「・・・」こんな感じのかみ合わない会話の繰り返しの模擬デートを終了し、講師の先生から講評をうけるA氏。すんごいダメ出しをされるであろうことを予想して、これまたガチガチに緊張するA氏。デートの画像を見ながらチェックしたシートを手に、先生がA氏に質問をする。先生「えぇっと、Aさん。。。 今日、顔洗ってきましたか?」あ、いや。。。先生いくらなんでもそれはA氏に対して失礼なんじゃないかと。。。A氏「いやぁー、 洗ってないんですよぅ~(ニヤニヤ」それって模擬デートとか以前の問題だと思うYO!
2004/12/03

復活の刻。----------無線LANになったので怖いもの無しです。どこでもネット出来ます。トイレでも。(しませんが)----------(゚∀゚)ラヴィ!!がTVから流れてきて、訳もなくドキドキ。(゚∀゚)ラヴィ!!-----------先日、TVでやっていた「座頭市」を見た。ビートたけし、もとい北野武監督のアレである。ヴェネツィア映画祭の上映時、大喝采を浴びたというアレである。30分経過。美也「うお。もう耐えられへん。」美也ダー「ダルダルや。」40分経過。美「でも、タップダンス見るまでは見よか。」ダ「せやな。あんだけ宣伝やってたしな。」 ・ ・ ・タップダンスはラストシーン。 見てもたがな、全部(ーー;)ダ「ヴェネツィア人って我慢強いな。だって最後まで見て、その上スタンディングオベーションやったんやろ?」同感。 (´Д⊂-----------引越しの荷物を片付けながら、CDをがんがんかけていた。ちょうど美也ダーのチョイスでロバート・パーマーのDon't Explainをかけていた時、CDジャケを見ながら、なんか頭にひっかかるものが。。。 美也「なんかさー、この人って誰かに似てることない?」美也ダー「ん?誰やろ?わからん。。。」・・・引越し荷物片付け続行・・・美「あ!わかった!!! パグやん。パグ!犬のパグ!」 ダ「。。。。。。あ、いや、それ人じゃないし。。。」
2004/11/30

荷造りやってマス。------------コンタクトを買いに眼医者に行った。「あの、こんなのいります?」 と受付の女の子がコレをニッコリ差し出してくれた。お礼を言おうとすると、「こんなのもあるんですけどっ!どうですか?」 お茶にネイルケアセット。一体私は何屋さんに行ったんだっけ?(ハテ?-----------え?!これ飲むの?!チョコ味?どんなん?! と思ったら、どうやらパッケージが缶になってるだけみたい。中身は多分フツーのキットカット(しかも割り高っぽい)(´Д⊂------------美也ママが、「目の周りとか、キラキラしてるメイクってあるやん?あれやりたいねん!」と年甲斐もなく熱望するので、ピエヌの新製品のジュエル・オン・ヴェールを買いに行くことに。パフパフ試してみた結果、美也ママはシャイニーブロンズ、私はパーリーピンクを買うことにした。わりとさりげないパール感で、でもきらんきらんと角度によって光ってくれるので、顔の高い位置なんかにつけると、結構いい感じの光沢が出る。「うひょー、キラキラのツヤツヤやー!」と盛り上がるコスメおたくな二人。とここで美也ママが一言。「でもやっぱり資生堂はさりげないねー。 叶姉妹みたいにはなれないねー。」え?そんなとこ目指しとったんかぃ?いくらなんでも遠すぎですんで。----------今日の夕方から、恐らく週明けまでネットが使えなくなりそうです。無事引越しが済んだら、お会いできると思います。それまで、しばしお別れを。。。アデュー♪(って何者?
2004/11/26
引越しは市内でしかも近距離。引越し日が近いづいてるってのに、何故かまったくもって気合が入りません。。。・・・現実逃避?----------------NHKの朝のニュースで。男性キャスター「アフガニスタンの主食はコレなんです。(写真を指しながら)」女性キャスター「それは何でしょう?」男「もうあなた答えを言ってますよ(ウフフ」答えは 「ナン」 でした。朝イチからのこの小芝居、聞き間違いだったと思いたい。(全力で(´Д⊂----------------NHK教育の子供番組「いないいないばぁ!」には、ミョーにオヤジくさい「ワンワン」という犬のキャラが登場する。「早く寝ないと小じわが。。。最近白髪が目立ってきたのよね。。。」などと、オマエは一体何者なんだ?と思わず確認したくなるような年齢も性別もビミョーに不明なやつなのだが、そこんとこを追求すると深みにはまりそうなので今回はスルー。そんなヤツの今日のセリフ。「ニンニン♪」え?ニンニンて。。。。と思うまもなく素早く次のジャブが。「マハリクマハリタ~♪」ヲイヲイ、他局アニメ総攻撃かよ?(しかも古いし)とかって思っていたら、次の歌のコーナーに場面が変わっていた。どどーんとタイトル。 「夕焼けワッショイ」 え?もしかして元ネタはコレ?↓ おにぎりワッショイ!! \\ おにぎりワッショイ!! // + + \\ おにぎりワッショイ!!/+ + + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_) えぇっと、元ネタの分からないアナタは健全です( ̄▽ ̄)ちなみに我が家は夫婦で噴出しました。こんな夫婦ってどぅよ?( ̄▽ ̄)※AAがズレてるのはご勘弁ください。(´Д⊂
2004/11/22

月末に引越しをすることに。ゴミの日の前日には、ものすごい勢いで荷物の整理(という名のゴミ捨て)をする私に向かって、美也ダーが一言。ダ「あの。。。新しいおうちに『三国志』持っていっていいよね?よね?」(後半部分、涙目で)って、コレ↓ 全60巻あります。ちなみに『項羽と劉邦』全21巻ってのもあるんですが。。。って、どんだけマニアやねん!(笑)---------------そんな美也ダーが、仕事をちょいサボって、例の源氏名制度のマッサージ屋に行ってきたそうな。ナカムーラさん(not中村さん)という、やはりどこから見てもnot日本人な中村さんがご登場。「どこかケガとか無いデスカ~?」とかにこやかに聞いてくれるナカムーラさん。先週の土曜日、私と同じくインフルエンザの予防接種をしていた美也ダー。どうやら少しシコリになっているらしく、そのことを伝えたくて、「ここ注射したので。。。」と言ったらしい。するとナカムーラさんからは、「キノウ~? キョウ~? カゼ~? 」とカタコトながらも、絶妙なレスが。思わず美也ダーは下記のように返事したらしい。「ソウソウ!!! キノウ! カゼ!!!」いや、違うから、ソレ。キミ、先週の土曜日で、カゼちゃうくて予防接種で。。。-------------------なんかめちゃくちゃ手が荒れてしまったので、先ほどからクリーム塗ってこんな感じでPCタイム。 THEごっついマヌケ(笑)
2004/11/18

TVを見て美也ダーが一言。「あ、ラ・ムーの人だ。なつかしーね。」ソレって菊池桃子がもっとも隠蔽したい過去であろうと思われるのだが。。。----------------土曜日、インフルエンザの予防接種に行ってきた。近所に、仕事関係で知り合いのお医者さんがおり、そこならオフィス街の為、いつも土曜日は空いているので、ダミアン連れでGO。読みは大当たりで、待合室はガラーンとしている。すぐに名前を呼ばれ診察室へ。久しぶりだっていうのと、まぁ病気じゃなくって予防接種のために行ったので元気っていうこともあって、ちょっと世間話&仕事の話なんぞに展開。幸い、待っている患者さんもいなかったので、30分ぐらい話し込んでいたと思われる。それまでいい子にしていたのだが、さすがに我慢しきれなくなったのか、「俺っちの事忘れてやしませんか?ねぇ、忘れてやしませんか~?ママ~ン!」とばかりにグズり出すダミアン。「すいません」と先生に謝りながらダミアンを抱っこする私。と、そこで先生がおもむろに、「ワンワンですよぉ~♪」と、お腹の部分がパソコンの画面拭きになっているぬいぐるみを差し出してくれた。「ワーンワン、ワーンワン♪」といいながらぬいぐるみを片手にダミアンをあやしてくれる先生。ワンワン↓ あやして頂いているのになんですが、どちらかというとニャンニャンなんじゃないかと。。。
2004/11/15
私は、クセ毛である。しかも髪の毛が多いというダブルパンチ。なもんで美容院では定期的にストレートパーマをあてている。担当のN君は、いつも積極的にいろいろと提案をしてくれて、「根元がうねるのはイヤなんだけど、すっとんとんのストレートはイヤなのよ~」なぞという、私の小うるさい注文にも、ハイハイと素直に応じてくれる、なかなかイイヤツだ。ちなみに今の前髪の長さはアゴの辺りまである。「クセ毛だから短くすると手入れが大変だし、絶対この方がニュアンス出るしいいっす!」というN君の強いオススメによりこうなっている次第。いつも、「そろそろ前髪作ろうかなぁ~、短くしようかなぁ~」という私に対して、「ダメっす!ニュアンスがっ!!!」と、熱く語ってくれるナイスガイニュアンス野郎のN君である。はてさて、ストレートパーマの1液を塗布し終え、2液をいざ塗布しようとする時、「髪の毛の分け目をどこにしますか?」と質問された。美也「えぇっと、いつも右でわけてるんですけど~。」N君「そうでしたねぇ~、そのまま右でいいですか?はっきり分け目つけますか?」美「いや、出来たらあいまいな感じで。」N「美也さんって、左半分の方が若干髪の毛の量が多いですよね~。」美「そ、そしたら左で分けた方がバランス取れますか~?」N「うーん、そうですねぇ。。。それじゃぁ、どっちでもいけるように真ん中にしときましょう!!!」「ばっちりですよ♪」なぞとつぶやきながら、張り切るN君。ぶおぉぉぉーんっとブローも済ませ、アイロンでちょっと巻きを入れ、かっちょよくワックスなんぞを手際よく決め、仕上がり万端!N「こうやって~、髪の毛持ち上げながらスプレーワックスかけるといいんっす!手ぐしでニュアンスが出るんっす!!!」あ、いや、そのニュアンスはわかったよ。ありがとう。ところでN君よ。右でも左でも自在にどちらでもいけるように工夫して真ん中でわけてしてくれたんだよね?その心意気には感謝。でもその結果、どちらにもいけないのはどうしてデスカ? はっきりいって真ん中でしかわかれてくれませんが? 真ん中でパックリ。。。why?(笑)
2004/11/13
おひさしぶりです。ぼちぼちっと復活。------------------どうやら、たいした事ないと甘くみていたのがイケナかったようで。通院するたびに増えるクスリの数にウンザリ。先週の金曜日も、重い頭をひきずりながら通院。クスリが切れたから、というのが一番の理由なのだが、どうしても土曜日までに治してしまいたい理由が私にはあった。「VIPご招待 ~○○会社 新社長就任パーティ~ 」というのに夫婦でご招待されちゃっていたからだ。会場が、死ぬほど美味しいことで有名な某中華料理屋。しかも昼下がりから中華のフルコース。とくれば、こりゃもう即効で出席しかありえない。「次、○○さんどうぞ~」と、待合室で名前を呼ばれ、診察室へ進む私。先生「主婦ってお忙しいんでしょうねぇ~」美也「は、はぁ、えぇ、まぁ」ここの女医は、いい先生なのだが、なんかちょっといつも気に障る。でも、そこはそれ、中華のためには我慢我慢。美「えぇっと、あの、ちょっと明日、どうしても行かないといけないところがあるんですが。。。」先「は?」美「あのっ、そのっ、注射とかっ、打ってもらう訳にはいきませんでしょうかっ!?」先「え?」美「仕事が!そう、仕事があるんですっ!」モチロン、仕事は仕事でも、中華を食べるという仕事なのだが。先「あのねぇ、風邪に効く注射っていうのはね、無いんですよ、アナタ。」うなだれるワタクシ。追い討ちをかける先生。先「点滴とかね、栄養的なものの注射っていうのはね、食べれない人には効果あるんですけどね、アナタ、食べれるでしょう?」えぇえぇ、おっしゃるとおりですとも。。。完敗。。。
2004/11/10
ファミリーマートにのぼりが。「火曜日と土曜日はカードの日」なんつーかベタベタ( ̄▽ ̄)----------------見出しも本文も「後浦なつみ」さんの事しかメインでは触れてないのに。。。この写真で一番手前に写ってるのは。。。「うわぁ~っ、きゃぁ~っ、見てみてぇ~!すご~い!いやぁ~ん!」きっと、一番現場で目立っていたのは仮屋崎さんだと思われ。。。以前TVの番組で、お弟子さんに怒っているシーンを見た事があるんだけど、そんじょそこらのヒステリックな女性より100万倍もスゴかった。っていうか「後浦なつみ」との取り合わせそのものがおかしいような。。。----------------これ見たいーーー!!!マツケンサンバに次ぐ、要チェックかと。「圧巻はラスト曲「鮪~スペースコロニー脳天頬肉」。波の音をバックに、ボーカルの森田釣竿(年齢非公表)がマグロの頭をかぶって登場。出刃包丁を取り出すと手早くさばいて「ここがほほ肉。新鮮だ!。さあ、8000円でどうだ」。無料で観客に手渡した。」想 像 不 可 !釣竿ってネーミングセンズも、年齢非公表ってのもワロタが、ソレより何より、「鮪~スペースコロニー脳天頬肉」って題名で既に昇天しそーな予感。ちなみにオフィシャルサイトはココ。乗組員紹介の各船員の写真のエキセントリックさもさることながら、やはり漁港市場は見逃せない。ほんとうに鮪頬肉売って鱒。(爆 是非行ってみ鯛もの♪なんてたって「解体マグロック」ですから~。
2004/10/29

こ、これって。。。お色気ドナ子に、ヤサ男のドナ吉?なんかごっつい購買意欲がさらに倍!(激しくマイナスの方へ。。。-----------番組の行く末がどうなるのかちょっとばかし気になるので、時々チェックしているTBSのお昼番組「情報とってもインサイト」。今日はカミカミ古瀬スイカップアナの雑誌紹介コーナーに、業を煮やしたのか、とうとうサブ司会の山田五郎が同席&うんちく披露。毎回の特集もコレといって目新しくなく、山田サンと恵も気があってなさそうな雰囲気がアリアリ。ちょっと気を抜いて他局(獏サンとか)を見てたりして、またチャンネルを戻すと、いきなり鏡リュウジの占いコーナーで別世界にいっちゃっているこの番組。(この時のBGMもいっちゃってる系)視聴者層はどのあたりを狙っているのか、それさえも不明。ところでメイン司会の恵は、いつまでノーネクタイ&襟立てを貫くつもりなのだろうか。時々ゲストは暴走してるし、もうめちゃくちゃ混迷してますYO!いっそのことTBSは、この時間の情報番組を放棄して、過去ドラマの再放送とかしちゃった方が視聴率がとれるんじゃないかと。「少女に何が起こったか」とか「乳姉妹」とか「不良少女と呼ばれて」とか。。。えぇっと、世代がバレます(笑)-----------ガッシャーーーーン!ものすんごい音がしたので洗面台に飛んでいったら。。。うへー。どえらい事に。うちの洗面台は、鏡のところが三面の扉になっていて鏡の裏にちょっとした小物が入るようになっているんだけど、そのうちの真ん中の扉がぶらんぶらーんって。。。落 下 寸 前 。幻かと思いますた。。。割れたプラスティック部分をボンドでつけてみたけど、また落ちてきそうでごっつい不安。なもんで、ガムテープで貼り付け補強。真ん中の鏡の裏のものを取るときは、毎回ガムテを上&下からべりべりーっと剥がすアリサマ。 (ーー;)あまり見ないようにするか、こういう模様なんだと自分で自分に必死で言い聞かせようと思う。ガンバ!自分!!!(ってどっちも無理
2004/10/27
怒涛の「24-セカンドシーズン」集中視聴が終了。昨日なんて4話(4時間)ぶっ通しで見てしまった。ちなみに本日から、「白い巨塔」(田宮バージョン)が連日放映開始。あー、すんごく忙しい。(TVを見るのにだが)---------------教育TVのシュールさは、前々から気になってたんだけど、この歌にもびっくりである。その曲名は「あ・い・うー!」(だったと思う)♪慌てたアヒルが「あ」いたずらイルカが「い」ウサギが転んで「う」園長先生「え」怒ったオオカミ「お」♪このあたりの歌のお兄さんのなんともいえない表情も、ある意味ツボだったりもするのだが、今回はスルー。♪クジラになりたいラッコラッコになりたいコアラ♪というように、○○になりたい○○というフレーズが繰り返される。♪コアラになりたいライオンライオンになりたい女の子♪まぁ、ここまではいいのだが、問題はこの先。 ♪男になりたい男の子♪え?と思う間もなく、歌は続く。♪いーないいな、 なれたらいいな みんな一緒に、あ・い・うー!♪いやさ、「男」ちゃうのん、男の子は。しかも「なれたらいいな♪」ってそんな軽やかに歌い上げられても(笑)ま、「男」じゃなくって、 「漢(おとこ)」とかだったらわかるんですが、何か?※どうやら当初は「女の子になりたい男の子」だったらしく、抗議が殺到して歌詞が変わったとかって話があるようデス(笑)
2004/10/25

♪リキ♪リキ♪リキ~♪リッキリキ~♪このCMを見るたびに、是非この人で!と思わずにはいられない。-------------------先日、天気がよかったので近所の海辺を散歩していたら、とある場所で、わらわらと観光客が入れかわり立ちかわり写真をとっている現場に遭遇。ふと通りすがりに、カメラを構えている人(ツアコン)の後ろに回ってみて納得。ま、いわゆる「これぞ神戸!」って感じの背景だったわけで。。。 と、初めて見るクルーズ船を発見。 なんて名前の船やろ?と近づいてみると。。。その名も、ベイムラマサムラマサ?名刀ムラマサ?も、もしかして、チョコ元服のお仲間ですか?船の説明の「200人乗り」が、「200人斬り」に見えてしまうあたり、もう末期かと。>自分-----------------ピンポーン。こんな台風の日に誰やねん?と思ったらお隣のOさんでした。↓コレ持参で。 こ、これはっ!秋の味覚王と書いてマツタケでは?!?!きょえぇー!と叫ぶ私。「カナダ産らしいんで」、と恐縮しまくるOさん。んなもん関係ない!ない!モチロン遠慮なく頂きます♪
2004/10/20

化粧品を買いに、デパートのコスメカウンターへ。目的は、お気に入りのリキッドファンデの補充と、化粧水を買うこと。ここのブランドは、機械を頬にあてて、その分析結果から、今のお肌の状態にぴったりの化粧水をチョイスしてくれるシステムになっている。うー、ワクワク。カウンターに座って、いざ分析開始!と、そこで美容部員のお姉さんが一言。「うわー、お客さん、めっちゃ肌が薄いですねっ!」ヒトと比べる機会なんて無いのでわからなかったのだが、どうやら、私の肌は薄くて柔らかいらしい。その薄さとやら、血管が浮いて見えるほどなんだそうだ。(美容部員談)自覚は全然無かったが、言われてみればそうかもしれない。っていうかまぁ、皆さんご存知の通り、ツラの皮は厚いんですケド。 何か?↑こちらは自覚アリマスよ。えぇ。ありますとも。。。ちなみにこんな感じだったり~。
2004/10/19
いい加減、扇風機をしまって布団を出そう>自分。自分、ファイト!-------------------タイピングソフトで、こんなん↓発見。「エースをねらえ!タイピングスマッシュ!!狙打」~岡、エースをねらえ! あのコーチの声が今、タイピングソフトになって甦る・・・~うおー!やってみたいー!ってな訳で検索かけたらこーんなページが。もう、このページ見たら十分堪能できます。っていうかお蝶語をタイピングするってのに( ̄▽ ̄)プッみなさま、是非ご覧になって。よくって?---------------------うちのダンナがどうやら風邪ひきかけっぽいムード満点。忙しかったとはいえ、さすがに毛布いっちょは悪かったなぁ、と思い、美「いや、ごめんな、マジで。布団出しとくわ、ほんまごめん。」と、珍しく心底謝ってしまった私。と、美也ダー、「ハクナマタ~タ~」 と一言。は?アナタは一体何者?っつーか、ライオンキング見すぎ!※ハクナマタータとは、「細かいことは気にすんなって!」みたいな意味の言葉で、「ライオンキング」で出てきます。んで、この日記のTOPに戻るわけです>自分。
2004/10/16

レイ・チャールズの追悼コンサートがロサンゼルスで行われたらしい。っていうか、私が気になったのは出演メンツ。あぁ、やっぱりあの人がいる。追悼といえば必ずいるあの人が。その人の名は、エルトン・ジョン。。。(ヴェルサーチの時しかり、ダイアナの時しかり。。。)---------新聞記事によると、なにやらヴィッセル神戸が揉めているらしい。楽天が経営に参加して、ユニフォームの色を変える予定をしているとか、松浦亜弥をオープニングゲストに呼ぶとか(なんか違う気がしなくもないが)、いろいろ集客努力はしているようだが、肝心の人気の方はどうなんだろうか?話題になったイルハン獲得も失敗しちゃったようだし。なんとなーく、神戸の人間なのにヴィッセル神戸に対しては盛り上がらないというのが心情。やっぱりなんていうか市民に根付いたチーム作りがされてないというか。。。・・・なんていう会話を先日美也ダーと繰り広げていたところ。。。ダー「せやんなぁ!やっぱり、ほら、あの新潟のとこみたく、地元密着型にせなあかんねんで!」美也「うんうん。名前なんて言うんやったけ、えぇ~っと、新潟。。。?新潟。。。???」ダ「アブフレックス!!!!!」 って、コレ? んでもって「亀田製菓」とかってロゴが入ってたりして。。。腹筋、ぎゅーって。。。って、ヲイヲイ。鍛えてどーするっ!
2004/10/12
全328件 (328件中 1-50件目)


![]()