六畳記

六畳記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みやじ3064

みやじ3064

Favorite Blog

身・金・態 生き方… 名前変更さん
♪我世論(がよろん)… がよろんさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
本を読めば『道は開… 千京夕夏さん
胴撃ちnoobの日記 どこかの知らないだれかさんさん

Comments

takachan08123467 @ 初めまして 初めまして。突然コメントしてすいません…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
中森友香 @ はじめまして! 仕事の関係で最近引っ越してきました☆ 全…
みやじ3064 @ Re[1]:そんな季節(09/30) そうらしいですね、後で知りました。 …
2011.02.07
XML
カテゴリ: 雑感






「ゆるトレーニング入門A」


を受講してきた





「ゆる」スポーツ・トレーニング革命



上記の本の内容に沿ったゆる体操教室といったところか。



こういう鍛錬系は久し振りだったりする。



通常の入門クラスとは違い


より高度な意識や、身体操作が求められるので
入門クラスといっても侮れない。




難しい、難しい。



え?ただ身体をクネクネさせるだけでしょ?


とお思いのアナタッ!!



その通りです(・∀・)b



ただ、それを筋肉ではなく、キチンと背骨を使った運動になっている
事が条件ね。




意識しないと、ややもすると筋肉を使った動きとなる。


実際、ダンサーらしきおねいさんも今回の教室に参加していたが
アイソレーションチックな動きになっていて、M先生に
駄目を出されていた。



ダンスなどで、多用する動きではなく



有り得ない・・・・という訳だ。




その他にも、擬音に隠された裏メカも教えてもらい
改めてゆる体操の奥深さを感じた事だよ。




スーッとして、だらーッ


これが、運動としては高級な運動なので、自分も





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 23:12:30
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: