ついこの間までは 日中は子どもたちは 半袖でも汗をかいていたのに なんだか一気に 秋が深まった気がします 外に出る時、上着を迷ってしまいます ここのところ カラーとは別なのですが・・・ ご縁をいただいて 週に2日ほど お仕事を始めてみたり バレーボールの練習があったり 子供会の行事があったり なかなかカレンダーに空白が見当たらない中 パステルアートのお教室に 3つの作品を 描いてきました 自由作品 ![]() 自由に描くって 私にはまだ難しい・・・ 虹のくじら ![]() ひとつひとつ 技法を教えていただきながら描くと 不思議と 上手に描けます 観音様 ![]() ふつうは ”描いた人に似る”と言われているそうです 長年 自分の顔を眺めているから。。。 私が描いているのを見ながら 先生は 珍しいなぁ。。と思って見ていらしたそうです(笑) お顔のふっくらした 私の子どもたちにそっくりに 仕上がりました その時 その時の内面が現れるといわれる パステルアート 「いつもお子様たちのこと 大切に見ていらっしゃるんですね♪」 という先生のお言葉に 日々の生活に流され・・・ 「早く~~しなさい!!」とか 「~~しちゃダメーーー!」とか そんな言葉が増える一方の 自分をみつめ・・・ 優しい言葉も たまにはかけてあげなくちゃ・・・ と思う、今日この頃でした 今日は午後から 学芸会 「上手にできたね!!」 って、優しく褒めてあげられる気がします^m^ |
パステルアート体験♪ October 19, 2011 コメント(1)