PR
Category
Freepage List
Keyword Search
たけちん が 1才3ヶ月 になり、私は 今27歳
前から 30歳 までに2人は子供産んでおきたいな~と思っていたので、 2人目子作り開始しました
子作りって言い方はあんまり好きじゃあないけど、そう表現します。
たけちん の時・・・ たけちん を産む3年前に流産し、その後1年は子作りやめてました。
その後、そろそろ子供欲しいと思い始め子作りを開始したけど1年避妊をせずにいてもなかなか妊娠しなかったので、 産婦人科 に通うことにしました
最初の月 は排卵日を教えてくれる、 タイミング法 をしました。
超音波で卵子の大きさ、子宮内膜の厚さをはかりいつ排卵するか教えてもらいました
しかし、生理がきてしまいました
次の月は タイミング法 と、排卵に時間がかかる為と、いい卵子を作る為に クロミッドという排卵誘発剤 を使うことにしました。
しかし、また生理がきました
次の月 は上の方法に加え、 卵管の通気検査 を しました。膣からガス??を入れ聴診器で先生がお腹の音を聞き卵管の通りがどうかを調べました。
その結果は 右の卵管の通りが悪い かもしれないということでした
この検査はちょっと気分が悪くなり、少し休んで家に帰りました。
なので、次は 卵管造影検査 をすることになりました。
この月も、やっぱり生理が来てしまいました
次の月 、 卵管造影検査 をしました。
卵管に造影剤を入れて、レントゲン撮影をし、卵管の通り具合をみます。 前回の通気検査よりはっきり結果がわかりますし、この検査後、 半年間は妊娠する期待大 と本で見ていたので楽しみでした。
この検査はすごく痛いっていう人もいるようですが、私は通気検査よりは大丈夫でした。
検査の結果は一応両方通っているようでした
この検査では次の日も病院へ行きレントゲンを撮り、造影剤の動きを見ます。
その動きはあまりよくないねといわれましたが、妊娠できないわけではないから頑張りましょうということでした。
その月は排卵させる為に おしりに注射 も打ちました
そして 排卵日 にタイミングを合わせた結果、 たけちん を 妊娠 することができました
そして今回2人目。
何ヶ月か排卵日に合わせてみたものの、妊娠しそうにないのでまた産婦人科に通うことにしました
昨日も生理が終わって1週間たったので、排卵日を教えてもらう為に病院へ行ってきました
しかし排卵はまだしそうにないみたいなので、金曜日あたりもう一度病院へ行きます
生理の周期 もだんだん長くなっていることもあり、排卵に時間がかかるようなら今回も 薬 を使うことになりそうです。
気長に2人目を授かれるよう頑張りまーす
いつ排卵したのか?? 2007.03.15
子宝グッズ(*>∀<) 私が持っていたものもあ… 2007.03.09
タイミング法★で勝負!! 2007.03.09