にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

Profile

にこにこアッキー

にこにこアッキー

Comments

SNSでも話題@ Re:治療成績が予測できないのが代替療法(05/10) SNSでも話題の知りたいことは、089624445…
吉高由里子さん着用のブラウス@ Re:時々書きます。ネットのがん情報で気を付けること(05/07) 吉高由里子さん着用のブラウスの知りたい…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.27
XML
カテゴリ: 闘病記
医者からは「あと三か月くらい」と聞きました。
2回目のがんの時のようにがんが退縮するという事はなく​
 プラセボ効果プラスαはなくなったと思いました。
 家でお酒は飲ませませんでしたが、塩分をかなり控えていた部分は緩くし、美味しく食べることへとシフトしました。
​ 温泉に旅行もしました。旅行の時くらいいいだろうとその時は夕飯にビールも父に出し。少し飲みました。ラジウム温泉でしたので「がんにいい温泉」と教えました。

母畑温泉 八幡屋

村杉温泉 風雅の宿 長生館

 「素人判断せず、医者に診てもらったら」と返しました。帰った後、医者に診てもらったら風邪で、薬で治りました。
 できるだけ気持ちよく普通に過ごす毎日を大切にしました。
 8月に「三か月」とつげられましたが、11月に入っても普通に過ごす日々が続きました。ただ顔色は黄疸が出て黄色くなってきました。
 病院の治療で黄疸は引きましたが灰色っぽい顔にだんだんなってきました。
何種類も健康食品を食べたり、中国抗がん漢方も止め、小康状態にした時のアラビノキシランに戻し、量を倍にしました。あとはコロイドミネラルと人参ジュースや野菜ジュースを時々取るようにしました。
すると少しずつ顔色に変化が起き始めましたが、病巣の進行が止まるという事まではありませんでした。
 病院の先生からは「具合が悪くなったらすぐに救急車をよんできてください」と言われました。
 12月に入り、多めにたべるとお腹が痛いという日が何回かありましたが痛みはじきに治るので病院へは行きませんでした。
 12月の終わりに近づいたころ、またお腹が痛いと訴え、今度はなかなか治らなかったので病院へ行きました。
 診察の結果、「胃が荒れているので、薬を出しておきます。」と言われて、「痛みが引いたなら帰ってもいいです。」と言われたので、じきに帰れると思っていました。
 本人も痛みが引き、元気を取り戻しました。

 3回目のがんは、今までのものと違うということと、心がマイナスに作用して家での療法がうまくいかない部分もあったのではないかと思いました。
 亡くなる数日前、父は私に「こういうがんの治療もあるんだといろんな人に示したかった。」と医師にいわれるままでない納得の上での選択した治療だったことをいいました。
 10年の間に3回もがんになったけど、最後の入院を除けば塞栓術のたびの入院が3回だけですが、私は結果としてこれでよかったのかわからないです。
 特に3回目のがんでの健康食品の選択は良かったのだろうかということ。違うものを選んでいればもしかするとという思い。がんになるたび、食べたい肉を我慢したり、大好きなお酒を禁酒したり、甘いものを我慢し塩分が少なく味が薄いものを我慢して食べたり・・・好きなものをたくさん何年も我慢させたこと。その効果がどれだけあったのかはわかりません。
 反面,もしお酒をもっと控え肝硬変にさえなっていなければ・・・と考えることもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.15 18:22:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: