にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.04
XML
カテゴリ: 健康食品
ウコン(クルクミン)について

 ウコンとはカレーに入っている黄色の
スパイス ターメリックのことです。
「クルクミン」を摂取する事で免疫力の
向上が期待出来ます。
 ウコン摂取が癌だけでなく免疫の低下
によって生じやすい病気で治ったとの実
例があるのはウコンの「クルクミン」が

の効果です。

 癌細胞は酸化剤によって増殖する傾向
がありますが、逆に抗酸化物質は細胞の
増殖を抑制する作用がある事が分かって
います。
 ウコンに含まれる「クルクミン」には
この抗酸化作用があるので抗酸化の点か
ら癌を抑制する力があると言われています。
また
① がん細胞の死受容体の働きを良くする。
② 自滅作用のあるカスパーゼに働きかける。

に作用することによって多角的に
がん細胞のアポトーシス誘導作用を行うとい
うこともわかっているのだそうです。

 ただ取りすぎると肝機能障害を起こすので
その点は注意が必要とのこと。



これだけで簡単にがんが治るとは思わない方
がいいです。
治療の助けにプラスαとしてなる可能性があ
るという程度でしょう。
毎日少しずつ摂ることによる予防効果はあり
そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.07 07:22:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: