にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.31
XML
カテゴリ: 健康食品


3月29日の記事で紹介したサプリについて、分かるところから
ちょっとだけ詳しくネット記事を参考に説明しました。

一応期待されている効果もネット情報を参考に書きましたが、サプリですので
効果については保証はできません。

オーレユーロペン   抗菌、抗真菌、抗ウイルス、抗がん効果もあるオリーブの葉の抽出成分

重曹  酸性体質をアルカリ化へ変える

クエン酸  重曹と同じく酸性体質をアルカリ体質に。ミネラルのキレート化による吸収率の向上効果、各種抗がん作用がみとめられる。

αシクロデキストリン  多機能性食物繊維 水溶性と不溶性、両方の特質を持つ。飽和脂肪酸を選択的に排泄 アレルギー疾患の治療効果  

ホエイプロテイン    牛乳に含まれる乳清たんぱく成分、高たんぱく食の補強に使用

フラクトオリゴ糖 

松葉茶    主にビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、ケルセチン、クロロフィル、ミネラル、テルペンが含まれる抗酸化作用のある松の葉のお茶

バンブリアン    孟宗竹エキスで細胞を修復し、免疫力を高める



神宝塩、amateras   天然塩を健康のため選りすぐりブレンドしたもの

ぬちまーす、雪塩    ミネラル量でギネスにのった天然塩で健康塩。マグネシウムは食塩の200倍

宗谷の塩        ぬちまーす、雪塩にミネラル量で負けない優れた健康効果の天然塩

Two-Per-Day    マルチミネラル・ビタミンにファイトケミカルプラスのマルチサプリ 

メガベンフォチアミン  脂溶性ビタミンB1誘導体 消化によりベンゾイル基が遊離し抗がん作用を発揮。

トコトリエノール    スーパービタミンE 抗がん作用もあり、トコフェロールの40倍の抗酸化力のビタミンE  

ジェイソンウインターズティー   3つの健康成分のがんにも効果といわれている健康茶

ブロリコ   ブロッコリーから抽出した免疫活性の特許成分

アウレオバシジウム

びわまる   ビワの種子を乾燥・焙煎・粉末化し錠剤化したサプリ アミグダリンが抗がん作用

bioperine(バイオぺリン)  ヒハツの成分 低体温、ゴースト血管からの再生サポート成分。またサプリの体内利用効率を高める働きも。 



ベルベリン    胃腸機能の促進作用、病原菌に対する抗菌作用、コレラや細菌性腸炎の下痢止め、血圧降下作用、中枢神経抑制作用、アセチルコリン抑制作用、抗炎症作用、抗腫瘍作用、抗アミン作用・抗ヘパリン作用とたきにわたるアーユルベーダ、中医薬のの生薬 

ボスウェリア    アーユルベーダの生薬で含まれるボスウェリア酸は、気管支喘息やアレルギーの反応、炎症反応の維持に関与するロイコトリエンの合成を阻害し、ロイコトリエンの合成を促す酵素である5-リポキシゲナーゼの活性を抑制することで抗炎症作用を発揮します。ロイコトリエン抑制はがんにも効くといわれています。

フローエッセンス    カナダの先住民に伝わるがんにも効く薬草茶「エイジアック」を受け継いだ現代版薬草茶

タヒボ

アブジャ―ルティー   アフリカ椿、タヒボ、ルイボス、ハトムギ、桑の葉、5つの成分の抗酸化力がルイボスの40倍の健康茶  

バイオノーマライザー  青色パパイアの抗酸化酵素 

紫イペ         タヒボの別名

タラの木茶
      東京理科大ががんへの効果を解明したという健康茶

ARTEMISININ     ヨモギ科のクソニンジンの成分で抗マラリア薬の成分。がんにも有効

バターバー       抗がん物質ペタシン含有の西洋フキのサプリ

シーキューカンバ    ナマコのサプリ。抗がん物質フロンドサイドA含有 

アンドログラフィス   伝染病、扁桃炎、気管支炎、肺炎、急性陽炎、赤痢、尿道炎、腎炎、膿疱性皮膚炎、化膿性耳炎などに用いられてきたがんにも効くというアーユルベーダの生薬  




イミューンブースト   免疫サポートサプリ ビタミンD5000IU、N-アセチルシステインも配合が特徴のサプリ

クルクルージュ     セラバイオファーマと京都大の共同研究で画期的なクルクミンの抗がん剤を開発中、その技術をサプリに活かし、200倍の吸収率を実現したクルクミンサプリ

低分子フコイダン    九州大学と共同研究のフコイダン

ラクティス 智通    乳酸菌生産物質

D-12          宇野克明氏らが開発した免疫枯渇現象対策サプリ

AHCC  東大薬学部とアミノアップが共同開発。キノコ類の菌糸体を培養して得られる抽出物でαグルカンを主成分とした機能性食品。北大などで臨床研究が続けられている。

インターナチュラル  インターフェロンの発見者、小島保彦博士が開発した活性高分子多糖体サプリ インターフェロンインーサデューサー(本来自分の体にある自分のインターフェロンを誘発・産生させて、免疫力の向上やウィルスへの抵抗性を増進させる物質)

ニワナ         丹羽靱負医師が開発した焙煎、発酵、油剤化により吸収率を上げた抗酸化サプリ 


環状重合乳酸      東海大学の今西嘉男医師らが発見、開発したLDH-K酵素を阻害する抗がんサプリ 

パパイア酵素      抗酸化酵素 

有機ゲルマニウム    免疫を活性化 

メロングリソディン   交配して新しく作り出した非常に腐りにくいメロンから抽出の抗酸化成分 


AC-11Pro       キャッツクローが主成分のFDAが認める「DNA修復促進物質」

オレアビータ      オリーブの葉から特殊抽出したミトコンドリア活性成分

5-デアザフラビン   NMNの40倍。世界一のミトコンドリア活性

キシナン        フコイダンを超えるというキシロフコ・グロクリナンという褐藻類の有効成分

マグジサリシレート   フコイダンを超えるという褐藻類の有効成分

アントロキノノール   ベニクスノキタケの抗がん成分  免疫枯渇も防ぐという第2世代抗癌キノコ

姫マツタケ  岩出菌株   抗癌キノコアガリクス・ブラゼイ・ムリルを人工培養した日本版アガリクス

タキシフォリン     シベリアカラマツの抗酸化成分、ピクノジェノールの1.5倍の抗酸化力

ボスウェリアフィトソーム  抗がん効果のボスウェリアをフィトソーム化 

ケルセチンフィトソーム  抗がん効果のケルセチンをフィトソーム化

NAC 
        N-アセチルシステイン 抗酸化物質  グルタチオンの前駆体 最近、薬剤耐性のがんに抗がん剤がまた効くようになる効果で注目

ブロメライン(bromelain)   抗がん作用のあるパイナップルの消化酵素

OM-X          植物発酵サプリ

万田酵素         植物発酵サプリ

ぬか玄          玄米発酵食品

スーパー酵素(玄米酵素)   玄米発酵食品

5-ALA          5-アミノレブリン酸 天然アミノ酸でミトコンドリア活性の他にがん細胞のアポトーシス誘導作用が分かる。

MREビオス   アガリクス、霊芝、キャッツクロー、田七人参など12種の有効成分をMRE菌で発酵、超低分子化

スーパーオリマックス   米ぬかアラビノキシラン誘導体の改良版で、さらに低分子化

11-1免疫活性乳酸菌   東京大学薬学部が長野の古民家のぬか床より発見した優れた免疫活性の乳酸菌






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 08:47:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: