にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.23
XML
カテゴリ: 健康食品
ビタミンK
ビタミンKには脂溶性ビタミンで多種類あります。
天然のものはビタミンK1とK2の2種類のみです。

ビタミンKの主要な作用は、血液凝固に関与するものです。
血液が凝固するのに必要な血液凝固因子の補酵素として
働くのがビタミンKです。

また、ビタミンKは丈夫な骨づくりにも重要な働きをします。
骨に存在するオステオカルシンというたんぱく質を活性化し、
カルシウムを骨に沈着させて骨の形成を促す作用があり


これくらいまでは、一般的に知られていますが、さらに
ビタミンKは、オステカオルシンの活性化により
糖代謝の正常化を促す働きもあると言われています。
したがって糖尿病予防にも働きます。

そして、抗がん作用についても・・・
がん細胞を分化、成熟させ、細胞周期を停止させるという
働きがあり、ビタミンⅮとでその効果は一層高まると言わ
れているそうです。

またがん細胞を過剰なオートファジーによって細胞死を
招くように働いたり、アポトーシスを促進する効果もあると
いわれているのだそうです。


最後に、だからといってビタミンKとDを飲めばがんが治る
等とは思わないでね。「効果」と「治る」は違いますので

(栄養チャンネルノブナガでの内容を参考にしました。)


スーパーK アドバンスドK-2 ビタミンK サプリメント 2,600mcg 90ソフトジェル《約3か月分》 Life Extension (ライフエクステンション)


ナウフーズ ビタミンD-3 サプリメント 5000IU 240粒 NOW Foods Vitamin D-3 ソフトジェル Softgels





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.23 11:52:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: