全1054件 (1054件中 1-50件目)

先日長崎ビール電車に乗車してきましためっちゃ楽しかった!長崎では毎年夏になると一日1回限定のビール電車が走ります夕方7時からの出発なんですが帰宅時間の皆さんの熱い視線をあびながらクーラーがきいた電車の中でビールやハイボールなど飲み放題!おいしいお弁当もつきます最後はクイズ大会!わたしもちゃ~~~んとゲットしてきました一番いいといわれた「商品券」ですなかなかチケットがとれないんですけど今回はよかったまた冬の「おでん電車」のチケットもねらいます!#長崎ビール電車
2019年08月10日
コメント(0)

2019年7月28日・・福岡にて2020東京オリンピックのボランティアオリエンテーションがありました。福岡会場は27と28の2日間で私が参加した時間枠が15時からだったのが2月からあった全部のオリエンテーションの最後の枠でしたのでみなさん盛り上がってましたよ・・・。各テーブル6人でお話したり作業をしたりと和気あいあい・・・沖縄、山口、宮崎、長崎などなど・・みなさんボランティアやりたい方ばかりなのでめっちゃ積極的な方々のみ9月に合否のメールがくとか・・。楽しみですね・・・。#ボラサポ#tokyo2020
2019年07月31日
コメント(2)

世界文化遺産に登録されました! 長いんですが・・長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産・・が世界遺産に登録されました! 長崎県と熊本県にある12箇所の場所です 私の町でも「頭島集落・・・頭が島天主堂とその集落」がそうです。 パブリックビューで決定をみまもりました 記念品のうちわと記念切手をゲット・・。 これからますます観光客が押し寄せてくるのかな~? 島が沈没しない程度でお願いしたいものです。
2018年07月02日
コメント(2)

長崎市内の友達が桃カステラを送ってくれました一足先にお祝いしようかないただきまーすうーん・・・携帯サイズで写真とったけどうつりがわるいな~。 なかなかうまくいかないわ・・・。
2018年02月27日
コメント(0)

年賀ハガキのお年玉番号が発表されました 今から当たってるかチェックしまーす 一等は現金10万円だって!
2018年01月14日
コメント(0)

昨年31日最後の日lookチョコのキャンペーンで応募してたモバイルバッテリーが当たりました帰宅したら届いててびっくり!一日早いけどお年玉ってことにしまーす今年もいいことありますよーにちなみに・・今日のブログはスマホからやってみました。 写真がデカイのがきになりますが・・ 携帯からのほうがまめに更新できそうです。
2018年01月02日
コメント(1)

9月24~25日・・JR九州ウォーキングで釜山にいってきました 博多港からビートルで3時間。この日は風もなくぜんぜん船も揺れず快適な船旅で釜山に到着!ただ・・朝7時が集合時間だったので遅刻しないか心配でした。 フェドン水源地のまわりをぐるりとまわるコースでしたが途中「黄土道」というコースがあるんですが、赤土をかためた道なんですけどちょうど昔じいちゃん家の土間のような土でできた道をはだしで歩くんです。冷っとして気持ち良いんですよ。 2日目は「モポサ・・梵魚寺」や市場などにいきました。郊外の山の中にあるお寺ですけどお参りする方が多いんですそれも若い女性がおおいんだわ~。日本ではお寺って年寄りが行くイメージでしょう?20~30歳ぐらいの方々があちこち真剣におまいりしてました春にも釜山のウォーキングがあったそうですそのときは90人・・今回は50人でしたミサイル騒ぎがあったせいかな~~~。来春にもあるそうなので・・・また行こうかとおもいます。
2017年10月02日
コメント(7)

先週、従兄弟が叔父の分骨をしに京都へいくので私もお供してきました。そんなこともないといかないか・・。今、西本願寺では第25代専如ご門主 伝灯奉告法要がおこなわれてます。西本願寺へ参拝するのは初めてでしたのでいろいろ勉強できて・・大人の修学旅行でしたよ。今年57歳・・お寺さんが身近になってきたお年頃ですかね・・笑。
2017年06月01日
コメント(0)

連休はじめに「有田陶器市」へいってきました。 ブログの更新順が逆になったけど・・ 昨日のブログの「藤山神社」は有田の帰りに行ったわけで・・・。 有田陶器市・・毎年行きたいな~と思いながらGWは人が多いから 嫌煙してたんだよね~。 一度も行ったことなかったの・・。 今年は思い切っていってきましたよ。 有田駅から上有田駅までの4キロに約500店舗ほど並んでまして・・ じっくり見たら何日もかかるので お目当てのフリーカップをさがしてテクテク歩きました。 めちゃくちゃ疲れましたがいいのをゲットできました。 途中「有田焼きカレー」をランチしましたが ご飯がやや固めでしたね。 歩き疲れたけど楽しかったので来年もまた行こうかな~。
2017年05月05日
コメント(1)

久しぶりの更新でした特になにもなかったんですけどね・・・。佐世保の「藤山神社」が藤の花がきれいだとききつけましていってきました。神社はこじんまりとしていますがなかなか素敵なフジの花が満開です!境内に入るなり香りが漂ってきましたよ・・。夜もライトアップしてるということで2回もいってみました・・・。物好きなのは私だけ?かと思いきや次から次とカメラ片手にプロからアマのカメラマンが・・。
2017年05月03日
コメント(2)

昨日12日にフリマに出店してきました 母が自分の手作り作品(布ぞうりやお手玉など)を売りたい!というので・・。 思ったよりお客さんもきてくれたのでそこそこ売れました 私の不要な服やバックなども賑わいに持っていきました(笑) ただ・・すご~~~く疲れましたね。 なにせ商品の積みおろしから売り場のセッティングから販売から・・・ぜ~~んぶ 私なもんで・・・。 ヘロヘロになってしまい・・しばらく休養です・・。
2017年03月13日
コメント(2)

わ~い!嬉野温泉の湯豆腐が届きましたよ~! ヒヤヒヤ寒くなってきたのでちょうどよかったな~。これとってもおいしいんだよね~~~~。 M君いつもありがとうね~~
2016年12月14日
コメント(1)

さきほどカニがきましたよ! ブログ友のabeちゃんからで~す! ありがとうございます~今夜はカニ食べまくるぞ~~!
2016年11月21日
コメント(2)

11月3日・・第30回長崎ウーマンズウォークラリーに参加してきました。今回で30回目!市長さんはオシャレなスコットランド衣装です。なんと自前だそうな!会社のお仲間3人で参加して長崎のまちをグルグルまわりました。終了後の抽選会で仲間のトモちゃんが3000円の食事券をゲット!夜の打ち上げはこれでますます大盛り上がりでしたよちなみに、私の景品は「いりこ」でした・・・。
2016年11月04日
コメント(4)

あはは・・チェジュ島旅行からもどってな~~んもしてないのに・・・いつの間にか11月になってました。明日11月3日は「長崎ウーマンズウォークラリー」にいってきますね。お天気はまずまずのようですが・・。
2016年11月02日
コメント(2)

3年連続で切手シート(520円)をゲットしてたのですが 今年は当たりませんでした。まるで4連覇をのがしたレスリングの吉田選手のような・・・おおげさか年賀状に期待しようかな~。
2016年09月06日
コメント(0)

まずは阿蘇神社めちゃくちゃにくずれてしまってました・・。でも門前町の皆さんは頑張ってましたよ。なかなか素敵な町です。春の桜の季節は最高だろうな~。っていうか・・・新しい管理画面になって写真のアップがうまいこといかん!ムカつく!!
2016年08月24日
コメント(2)
![]()
やっとゆっくり呑めますおいしいお酒を弟とブログ友のTOMOちゃんからもらったのにお盆は毎日お墓へいってたのでぜんぜんのめませんでした ダンナがどうも狙ってるようなのではやくのまなきゃ・・。 ありがとう~~~! それにしても・・新しいブログの・・つかいにくいな・・・
2016年08月17日
コメント(1)
![]()
今朝6時にラインが! 「今から魚もっていくよ~~!」 会社のお仲間Iさんが夜釣りにいってたそうで 今帰って来たんだって。 鯛とイサキをもらいました。 鯛は大きすぎてタッパーに入らないね・・・。 今夜はこれで飲みま~す!
2016年07月30日
コメント(4)
![]()
遠いところはるばるとブログ友のISSAママさんご夫妻が上五島に上陸!なんもなくて申し訳なかったんですけど・・・。とりあえずサクッとご案内・・・。めちゃくちゃ天気よくて・・・日頃の行いがよろしいご夫婦・・暑すぎ・・。 これにこりずに・・ゆっくりとまたいらしてくださいね。 お待ちしてま~~~す。
2016年07月23日
コメント(4)
![]()
たぶん当たらないだろ~な~?と思いながらもビール・・飲んだときに付いてたシールを応募葉書に貼ってだしてたんです。葉書を2枚・・出したことも忘れてました・・あはは・・。 夕方クロネコの兄ちゃんが持ってきてくれました。 おお~~~!当たった!わ~~い! いいことありそうな気配はコレだったのか??? 宝くじじゃなかったのね・・・。
2016年07月18日
コメント(2)
![]()
本日7月12日は私の誕生日なんと・・56歳になってしまいました・・・・ガーン! お昼に実家で「うなぎ丼」にして親子でお祝い・・・。 うなぎは毎年送ってくれてる同級生のM君からのもの・・・。 相変わらずめちゃうまでした。 夕方・・ブログ友のABEちゃんから「鮭」のプレゼントが届きましたよ。 夜・・焼いてみました。 こちらも相変わらずめちゃうまでした。 いい誕生日だったな~~~! ありがとう!!!
2016年07月12日
コメント(2)
![]()
軍艦島に上陸できるのは年間100日程度らしい。なにせ船をつける桟橋などはなく簡単なものなので波がちょっとでも高いとせっかく島の近くまできたものの上陸不可でまわりをぐるっとまわるだけ・・・ってケースも多いんだそうです。今回はとってもスムーズに上陸できて本当にラッキーでした。 それと・・・もっとラッキーだったのが・・。 私が上陸した日・・7月5日は・・・ 軍艦島が世界遺産に登録された記念日だったのです。 本当に偶然です! なんか・・・いいことありそうな。 宝くじ買わんばかな~~~!
2016年07月11日
コメント(0)
![]()
軍艦島の中ではほんのチョコットしか見学できませんもうすこし奥まで行きたいのですけどボロボロになってますからね・・。やはり危ない。台風などがきたらきっとまた崩れちゃうのかな・・。
2016年07月10日
コメント(0)
![]()
悩んだ末に船が一番大きくて屋根がある「やまさ海運」のクルーズに参加しました進行方向にむかって右側が一番のベストポジションこちらのカップルのように麦わら帽子を貸してもらえます。でも彼らのようにギリギリに座ってたら波しぶきが・・。上陸してまずここで説明をうけます。南北に約480m東西に約160m周囲約1200m草木のない小さな島だったのに明治26年から6回も周りを埋め立てて島の形になったとか。もともとは三分の一ほどしかなかったそうです。
2016年07月08日
コメント(0)
![]()
6月は出勤日数が多いわ結婚式はあるわでバタバタしてましたがいきなり7月はめちゃくちゃ暇になってしまい「こんなんならどこか行かねば!」と思ってみたものの「天気が悪くてどうしましょ?」っておもってたら急によいお天気に・・。そしたらテレビで毎日のように「軍艦島」の番組ばかり・・。やっぱこれか?ってことでいってきました・・・軍艦島!いや~~~まいったね。なにせ「軍艦島クルーズ」の会社が4社もあるじゃん。迷いに迷っているうちにネット予約が終了に・・。でも・・直接行ってみたら乗れました。4社とも時間も料金も船の大きさもぜんぜんちがうのよね・・・。悩みますよ・・。
2016年07月07日
コメント(0)
![]()
会社のお仲間だったOちゃんとS君の結婚式が熊本市内であったので6月25日は会社のみなさんと一緒にいってきました。熊本は・・遠いわ。またまた疲れたね・・。 でもなかなかいい結婚式でした 帰りに「馬刺し」を買ってきて家で食べたんだけど、 ものすご~~~くチョコットしかなくてびっくり! でもすご~~く美味しくいただきました。
2016年07月04日
コメント(1)
![]()
18日に博多にいってきました。福岡時代にお世話になった人のお見舞いです。会社の同僚kさんのお母さんが「大動脈乖離」で入院したとメールが・・。 今のところ落ち着いたそうなんですけどね 次はわからんそうな・・・。 お話できるうちにといってきました。 お見舞い終わってKさんと 「博多駅」周辺をぶらぶら・・。 駅横にかわいいポストを発見しました。 ハート型です。 博多は行くたびいろいろ変わってて・・田舎ものは迷いますね。 次の日が仕事だったので日帰りでした。 夜の11時半に博多を出て上五島に 朝の5時半過ぎに到着する 「太古丸フェリー」です。 フェリーに乗り込むと・・・・その日 「EXILE ]の「あつし単独ライブ」がドームであったようで ライブ帰りのおねえちゃんやらおばちゃんら 女子がさまざま・・それぞれ・・船内は大勢さんでした。 その中の興奮したおばちゃん2人組はスルメをつまみに缶チュウハイで 酒盛りしとりましたわ・・・。 私も・・・行きましょうかね・・・。
2016年06月20日
コメント(2)
昨日の朝・・いきなりテレビが見れなくなった!と 朝からダンナがおおさわぎ! コンセントを抜いたり入れたり・・バタバタやってる。 2人とも 仕事に行かなきゃで電気屋さんに昼休みに電話してみた。 「テレビの後ろにファンがあるからそこを掃除機でお掃除してみて!」だって・・。 夕方家にもどってやってみたよ。 3個のうち1個まわらない・・・。 それで・・今朝、電気屋さんきましたね・・。綿棒などでチョコチョコってして掃除機でグングン吸い込んで・・。 ものの5分もかからず終了。この時期・・よくあるんだって・・・ ホコリがベタリとくっついてファンがまわらなくなってテレビが映らなくなるケースが・・・・。 電気屋さんには・・2000円お支払いでした。 あれなら私でもできたな・・。 勉強になりました!
2016年06月08日
コメント(0)
いまごろ?・・って話なんですけどね。車の税金が値上がりしてました。我が家は軽自動車が2台あるんですけど、ダンナが乗ってる1台のほうが12900円ななんですって!私のは7200円なんだけど・・・。13年たった車は12900円とは・・新車だと10800円って・・・。まったく~~~~2台目からはお安くなることも考えてもらいたいわ! ちなみに・・・車に関しては私が所有者ってことなんで税金も保険も私の口座からガツン!と引きおろされてますのでいやになるわ~!
2016年06月06日
コメント(2)
![]()
本日8時に上五島へ「飛鳥」がやってきました。デカすぎて・・っていうか上五島の桟橋が小さすぎて接岸できません。かなり遠くのほうに停泊してます。お客さんも小さな船で行ったりきたり・・・申し訳ないね。 あいにくのお天気(くもり)ですが上五島を楽しんで帰っていってほしいもんです。
2016年05月24日
コメント(3)
![]()
GW中ですので早めに羽田にきました。早すぎたかな・・・あはは・・そんなに混雑してませんでした。 屋上で飛行機見たりしてウロウロ・・・。空弁買って食べたりして。長崎行きの飛行機・・・乗る人少ないかな~?なんて思っていざ乗り込んだら・・満席でした。みなさんギリギリで来てたのね。 次回はGWみたいな連休ではなく平日にきたいですね。 もっとあちこち行きたかったんだよな~。 飛鳥2・・今回も船は2泊3日でした。やはり物足りないです。 ただそれ以上になると予算がオーバーだしな~。 ドレスコードもフォーマルになるしな~。 なかなか思うようになりませんね。
2016年05月16日
コメント(2)
![]()
五島の人が江ノ島に行っても・・ともいわれましたが・・。どこに行ってもGWは人がおおいし・・。 とりあえず行ってみたらなかなかいいところでしたよ。上のほうに行くのもエスカーってエスカレーターでいくかららくちんです。でもあっという間にすごい人・人・人・・・・。 ながめもいいですよ・・・。あっ!写真とるのを忘れたけどサザエが2個で1800円?だったか1600円だったか・・。すごーーーーく高い!江ノ島・・恐ろしいところじゃ! ちなみに・・江ノ島名物「生シラス丼」をたべたかったけど・・。 3時間まちって! そんなん待てませ~~~ん!
2016年05月15日
コメント(0)
![]()
横浜についたら大さん橋まで従兄弟がきてくれてたので一緒に近くを観光ウォーキング30年以上も横浜に住んでるけどなかなか観光とかしないんだって。 赤レンガ倉庫ではいろんなイベントがあってました。みなさんビールをのんでました。おおさわぎしながら・・。 中華街もいってみました。長崎・神戸と中華街をみたけどやはり横浜の中華街は広いです。それに人がいっぱいでした。 田舎ものの私らはお静かな長崎あたりでじゅうぶんかな・・
2016年05月14日
コメント(0)
![]()
朝ごはんの和食をたべてコーヒーを飲みに11階に行ってのんびりしてたら もうすぐベイブリッジの下を通るぐらいかな?と思ったので外に出てみました。 ダンナ?・・・・さっき和食をしっかり食べてたのに 洋食もパクついてて・・おいてけぼりに。 あとで聞いたら7階のデッキでみたんだそうな・・。 やっぱ一番上に上がらんといかんでしょうに・・・。 あわない・・。
2016年05月12日
コメント(4)
![]()
新宮港を出るとき お見送りがせいだいに・・。ありがたいですね。 一方船上ではシャンペンやワイン、ジュースなどをみなさん片手に・・。 夜はギャラクシーラウンジでショーがあるんです。 たいていの方が食事が1回目の人は先に食事にいってその後ラウンジでショーをみる。 私たちみたいに食事が2回目の人は先にラウンジで 1回目のショーをみてそのあと食事なんですけど・・・。 うちのダンナは「そがんショーとかみたくない!」 とか言ってまったく興味なし! だから皆さんが食事やショーをみてるあいだ・・ 12階の大浴場にいってサウナに入ったり ジャグジー風呂にはいったりのんびりお風呂三昧でした。 船を満喫できないタイプです。2泊3日でよかったよ・・・ これ以上だとどうなることやら。 暇そうなので「オセロでもしにいかない?」 ってきいたけど これまた興味なし・・。 やっぱり次回はダンナとは無しだね。
2016年05月12日
コメント(0)
![]()
2日目・・新宮港で下船して熊の古道のオプショナルツアーに参加しましたよ。語り部さんと歩く熊の古道と那智の滝・・でした。熊の古道・・・なかなか趣のある古道です。平安朝の衣装もレンタルしてくれる茶店もありました。本当は着てみたかったけど皆さんと一緒ではだめでしたね。レンタルして茶店の近くで写真をとるなら2000円、衣装を着て古道をガンガン上って滝まで行って帰ってくるフリーは3000円だそうです。次回はぜひチャレンジしたいものです。 那智の滝もなかなかすばらしかったです。語り部さんがいうには水害があって以前とは景色はちがうとのことでした。12時半ごろ飛鳥にもどってちょっと休憩したら無料送迎バスでJR勝浦駅までいきました。名物の「めはり寿司」と「マグロ丼」を食べたかったの。お昼時間をずらしたのですんなりお店に入れて大正解でした。メチャ旨のセットでしたよ。
2016年05月11日
コメント(2)
![]()
神戸のオリエンタルホテルの2階が飛鳥・・乗船窓口です。3時から受付だったのでサッサと入って11階のリドカフェへ。前回食べ損なった「和牛ハンバーガー」を食べに。手作りだからメチャ旨ですよ。それとアイスクリームやジューズ、コーヒーもいただきました。乗船代金に入ってますから無料です。お昼を簡単にすませてて大正解!ディーナーが2回めの7時45分からだしね。 私らのお部屋は一番お安いKステートです。窓から救難ボートのおしりが見えますがぜんぜんきになりませ~ん。
2016年05月11日
コメント(0)
![]()
飛鳥に乗るための受付は3時からなので神戸の観光でもしようかと思い神戸布引ハーブ園までロープウェイにのってみました。このロープウエィ・・なかなかスリル満点でした。
2016年05月10日
コメント(0)
![]()
神戸港で飛鳥をお迎え。 旗振ってる人発見・・・その旗なんですか?ってきいてみたら 国際信号旗・・安全航海を祈ります・・だそうで、おじさんは 「神戸港の旗ふりおじさん」ってことで有名人みたい。 それにボランティアで神戸港にくるクルーズ船のスケジュールを ちゃんとチェックしてて毎回お迎えとお見送りに旗をふってるんだって・・。 なんともう8年間も! やる~~! いい出会いできました・・。 ちなみにおじさんはこのほかにも観光客のためにバス停でも案内の ボランティアもやってました。 頑張るな~~!
2016年05月09日
コメント(0)
![]()
熊本の皆様には申し訳ないですが・・。GWに飛鳥クルーズ・・いってきます。 ダンナが・・勤続30年でして、会社からのプレゼントです。 旅行ならどこでもよかったんですけど 「自分も乗ってみたい!」というもんで・・・。 ただ時期がGW・・神戸・新宮・横浜のコースなんですけど。 人が多いだろうな~~~~~。 なにせド田舎に住んでる私らですからGWのすざまじい人ごみに 耐えられるか? ヘロヘロになって帰ってくると思います。
2016年04月26日
コメント(1)
熊本方面の地震・・止まりません。 Oちゃんからは電気と水道はつながったとのメールはきたけど とにかく揺れが止まらないのでストレスいっぱい ノイローゼになりそうとのこと・・。 昨日・・ゆうパックの受付が再開したとのことで Oちゃんに水などの支援物資を少しですがおくってきました。 ただ・・いつつくか・・わからないんですけどね・・。こんなに長引くとは・・・。
2016年04月20日
コメント(0)
クロちゃん・・友達なんですけど。 彼女はこの4月からダンナの仕事の関係で熊本に引越ししてました。 4月14日の地震がおきたとき心配してメールしたら なんと福岡に今ついたとこ・・って。 それから熊本に帰れずじまい・・・。 熊本に行く前にすんでたマンション(自分の)が 一人非難所 に・・・。 引越ししたからマンションにはな~んにもない・・・。 本当に避難所常態なのですよ・・。 「とりあえず身の回りのもの買って快適に過ごせるようにしたほうがいいよ。」 っていいました。 一緒にいる愛犬もなんだか具合が悪いみたいって・・・。 動物って敏感ですね・・。 クロちゃん・・がんばってね。
2016年04月17日
コメント(2)
14日からの連日の地震もですが昨日などは大雨大風でたいへん! 被災地にくらべたらそんなこと言えないんですけど・・。 とにかく夕べは台風並みの大風と大雨のものすごい音! 我が家もぶっ飛んでしまわないかヒヤヒヤでした。 熊本のOちゃんと電話が・・。 水道・電気・ガス・・まったくダメみたい・・。 ただ気が利く彼氏がそばにいるせいか元気でした。 場所によっては水道も電気ももんだいないところもあるとのこと。 よかった・・。 はやく地震がおさまってくれないかな・・・。
2016年04月17日
コメント(0)
びっくり!夕べ・・グラグラっと横揺れがきました・・・。熊本の地震だったんですが・・・我が家は震度2! 夜9時25分ぐらいだったかな・・そのあと2~3回ほど・・・。ダンナ?・・・グーグー寝てました・・。私は気持ち悪くてなかなか眠れませんでした・・・。熊本に異動したoちゃんにメールしたら無事とのこと。 よかった・・・。 でもずっと余震がつづいてて怖いんだそうです・・。
2016年04月15日
コメント(2)

今年の桜はあっという間に咲いていつの間にか散ってしまったかんじでした・・。 そしたら我が家のもみじがこれまたいつの間にかグリーンに!若葉がきれいです。今日はもう4月11日・・わ~月末の旅行がちかづきました。な~んも準備しとらんわ!
2016年04月11日
コメント(0)
三月はさよならの季節・・。 今回の異動はOちゃんだけかと思いきや他にも4人も! 29日はさよなら会です・・。 くわ~~!泣いちゃうかもしれ~ん!それにしても・・・4月からはどうなるんか?居残り組みと入ってくる組・・おまけに新採が2人もくるなんて・・・!去年の新人がまだ一人前になってないのに・・・バカヤロ~~!。
2016年03月26日
コメント(0)
![]()
明日からのカレンダー。 最近・・・家の中のいらないものを捨てまくりしてる私です。 といっても・・ドバ~!っと捨ててるともいえないのです・・。 だからどこ?なに?捨てたん?って思えるほどなのですよ・・トホホ。
2016年03月12日
コメント(4)
![]()
今週のカレンダーです。毎週笑わせてくれますね。 いよいよ3月・・お別れの季節ですね。 Oちゃん・・・・高校を卒業してわが社に入社しはや7年・・ ついに・・この3月に彼女は異動のようです。 寂しくなるな~。
2016年03月06日
コメント(0)
![]()
私の今年のカレンダーです。会社のMちゃんがプレゼントしてくれました。毎週とっても楽しみですよ。
2016年02月27日
コメント(5)
全1054件 (1054件中 1-50件目)


