小さな魔女

小さな魔女

2007年01月23日
XML
カテゴリ: そうじ力
布団はいつも子供たちが幼稚園&学校に行ってから
たたんでいます。
(朝は戦場なので・・^^A

今日は寝室の押入れに布団を入れる前に
上段のモノを全部出してみました。

たまにはスノコを日光に当てようかなぁ・・と
スノコを出してビックリ!!
下に すっごいホコリが! びっくり

お布団の下がこんなにホコリだらけだったなんて~~号泣


固く絞った雑巾でフキフキしました。ついでに除湿剤も交換♪

ちなみに除湿剤は↓このタイプから→→こっちに変更しました。
 →→
ケースが繰り返し使えてゴミが少なくて済みます



タオルケットやシーツ、大判バスタオル(子供のタオルケット代わり)
そしてベビー布団まで発見。
ベビー布団と使っていないタオルケット、汚いシーツ は処分決定!

残りのシーツ・タオルはしわくちゃなので洗濯しなおして
下段に収納スペースを確保しました。
(実はそこに「浴衣」が収納してありました・・年1~2回しか着ないのに!

こうしてみると「ナゼここにコレが??」というもの
結構多いです。
前に風水の本で「 B型の人は使いたい物は
すぐ出せるけど、よく使う物が奥に収納してあったり
使い勝手が悪い収納
」と書かれていたけど
まさにB型収納の見本ですね・・


下段半分はタオル・バスタオル・次女&三女の季節外衣類
にしました。
後 下段半分は今のところ 「本の魔窟状態」 ですが
後回しです・・
ちなみにリビングの押入れにも「本の魔窟スペース」が存在しています・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月23日 15時22分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[そうじ力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: