PR
キーワードサーチ
カレンダー
こんにちは
知人の倉庫に
生まれてどの位でしょうか2匹の子猫ちゃんが居たそうで・・
発見した時は
やせっぽっちで ガリガリだったそうでうが
今は元気に食べて・ないて・おトイレしています
ネットにあげて
里親さんを募集している所だそうです

にゃんて可愛いの~(*^^*)♪
心に潤いを有難う
(私も心当たりに声かけてみるからね)
男の子と女の子の二匹です
茶色の方が女の子
黒っぽい方が男の子です
幸せになってほしい(´-`)

地震で 迷子ねこちゃんわんちゃんが多く
又、被災で家族と同居できなくなった子達も多いので
機関を頼るのは難しいのでしょうか
さて、地震の方ですが
今日は 困ったことはないですか?
と県外ボランティアの方にご連絡頂き
少しお話をさせて頂きました
地震後一度お世話になった方で
その後の状況フォローのお電話でした
今回は、私ではなく近所の知人の相談を
雨漏れや柱の損傷がひどく
取りあえず家に入って過ごしているけれど
まだ、お風呂に入れない状態だと
とてもじゃないけど
職人さん不足で工事も養生もままならなく
漏電が心配で
とりあえず照明器具ははずしてあると
そしたら、作業ボランティアさんの受付窓口を
教えて下さいました
順番待ちだとは思うけど
連絡してくださいと
本当に本当にありがたいです
ありがたい<(_ _)>
で、うちのアパートのお話ですが
3日程前の余震で
お隣さん、亀裂が広がったみたいで
ご主人さんが不動産屋さんに連絡したそうです
そしたら、「引っ越されて構いませんよ!」と言われたらしく
ショックだったみたいです
今、探しても空きアパートなんか見つからないのを
わかっていての強気の言葉だろうかと・・
不動産屋さんも地震後対応に忙しく
イライラされていたのかもしれませんが
屋根工事、サッシ工事・・
大家さんの修理の意向だけでも
教えてくだされば
皆、気持ち的にも安心できると思うのです
県下、今の状況だと
数年待ちだとはわかっているのですが
6/8追記
2匹の子猫ちゃん
里親さんが決定しました
男の子は昨日お迎えに来られたそうで
女の子は週末にお迎えに来られるそうです
あいにとってちょっと残念な年 2019.03.12 コメント(4)
この犬、どれだけ雪が好きなの!? 2018.01.27 コメント(10)