全4件 (4件中 1-4件目)
1
劇団ひとり原作の「陰日向に咲く」を観てきました。原作とは少し違った内容だったけど、原作と同じくらい楽しめた。クスッと笑うシーンがあったり、泣けてしまうシーンあり。劇団ひとりはスゴイ、ストーリー設定がおもしろい。才能あるなぁって思った。最後の感動のシーンは隣のたぁ君も、隠れるように必死に涙をぬぐっていました。この映画を観終わって思ったことは生きることに慣れず、どんな小さな出来事でも「幸せ」と思い「感謝」の気持ちを忘れない人でありたいな、こう思いました。こんな気持ちにさせてくれた映画。毎日外は寒いけど、映画を観た日の夜は、いい気持ちで眠れました。
2008.01.30
コメント(2)
はじまったはじまった。バタバタバタバタ。 やることいっぱい。1月にやった(てる)事。●スナップ写真を外注することにしたのでお店に行って依頼。●ウェルカムボードの材料購入。●結婚指輪探しにお店まわり。●二次会打ち合わせ。●家電製品の検討+購入。●家具の検討+購入。●ナゼか歯医者にも通い出す。●脱毛。●招待状作成+発送。結婚準備でこんな感じ。忙しくなってきたけどやっぱり楽しい。歌を熱唱しながら招待状作成したり、インテリアを考えてニヤニヤしたり(笑)。招待状に切手を貼る作業で、上下逆さに切手を貼ったたぁ君をいじめたり(笑笑)にしても、想定外な忙しさなのが仕事。研修で週末がつぶれたり、相方の派遣社員が1月から変わったり。そして理由があって派遣社員は今月末でまたしてもチェンジ予定だったり・・。せっかくの機会だし、エステにも行ってみたいんだけどな。行けるかな。。最近の花嫁さんはまつげのエクステをやってる人が多いみたい。マスカラいらずだから泣いても目の下黒くならないらしい。魅力的な情報。でもアイライン好きな私、まるげエクステしてもアイラインは上手にひけるもんなのかしら。
2008.01.22
コメント(4)

婚姻届を提出し、たぁ君と家族になった日一冊の絵本をプレゼントしました。題名「おなじかまのしあわせ」 おなじかまの しあわせ ぬくもりを感じられる しあわせ おはよう おやすみ の言える しあわせ お互いのやすらぎになれる しあわせ 同じ道を歩ける しあわせ いつでも 笑っていようね たぁ君の夢が みかの夢 2人できれいな花を 咲かそう ずっと ついてくね。こんな感じの絵本。1ページ1ページ、思ったことを書いたからつながりがなくて更にちょっと寒いくらいの内容だけどいいっしょ。うん。「同じ事考えてるんだね」読み終わったたぁ君に言われました。そしてなんと、たぁ君からも手紙をもらいました。“ミカと結婚できること、 ホントにホントに幸せだよ”うれし涙が出ました。最近は泣き虫小僧デス。ふむ。
2008.01.06
コメント(4)

2008年1月1日。入籍しましたーーーっ!!! あけましておめでとうございます。横浜の空はピーカン☆本日予定通り、何事もなく無事に区役所に婚姻届を提出してきました!!♪(*^_^*)♪区役所の受付窓口のおじさんに「おめでとうございます」と言われました。が、なかなか実感が湧かない。むん・・・。区役所から出た後、少しお散歩しました。だども、なかなか実感の湧いてこない私。ちょこっとふざけて、こんな事を言ってみました。「はじめまして。○○みかデス。」○○にはモチロンたぁ君の苗字。「たぁ君の妻になりました。これからずーっとずーっと、死ぬまで一緒だよ。覚悟はOK?」そしたら、たぁ君のお返事は「おぅ、おしめも替えたげるから安心せい」だって(笑)キャッキャ言いながらのこんな会話の中にじんわりと実感が湧いてきました(*^ ω^*) じゃじゃんっ☆2008年1月1日。新しい年の幕開けと共に大好きな人と家族になりました。これからは喧嘩もするだろうし、大きな壁にぶち当たることもあると思う。それでも、ずっと側にお互いを支えながら笑顔で過ごしたいです。「幸せ」と言えること それが しあわせ
2008.01.01
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1