全465件 (465件中 1-50件目)

久しぶりにピアス作り。 ガラスドームを使ったピアスに恋をしました♥ 中にレインボーなオーガンジーリボンをギュッと詰め込んで。 キャッチはキラキラ⭐ スノードーム風にしたり、パールいれたり、いろんなの作るぞっ!
2016.03.10
コメント(0)

3年間続いた娘のお弁当作りが今日終わりました。 子供のお弁当とはどんなもんぞや!? と考えてるうちにあっと言う間に過ぎた3年間。 いつも完食、残してくる事はありませんでした。 最後のお弁当はママの気持ちを込めました。 返ってきたお弁当箱はピカピカ完食! 「いつもおべんとうつくってくれてありがとう」のお手紙が入っていました。 うれしいです。 まだ下の息子のお弁当が2年間続きますが、ここでひとまず一区切り。 ‥お弁当を作り始めた頃の写真を探し出したらこの通り‥。 キッチンバサミでがんばってました(笑) にしても、過去の弁当超ウケる(笑) これはこれでありだねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 母ちゃんも成長したよーー!!
2016.03.08
コメント(0)

ハロウィンに引き続き、クリスマスリース作りましたっ。 100均の材料をグルーガンでひたすら ぺたぺたぺたぺた‥。 ぺたぺたぺたぺた‥。 かんせーい。 じゃじゃーーん。 どこに飾ろうかな。 とりあえずトイレの壁にぶらさげてパシャリ‥☆
2015.11.25
コメント(0)

河口湖のもみじまつりかーらーのっ、 山中湖のほうとう「小作」に行って来ました。 我が家には雨女か雨男がいるのか、イベントごとにお天気に恵まれないことが多いんですが、今日はいいお天気でした♪ 初もみじまつりは、少し行くのが遅かったのか、大分散ってしまっていました(>_
2015.11.21
コメント(0)

私の家族を紹介します。
2015.11.20
コメント(0)

「あの電話みたいのなぁに?」 いつも行く公園の電話boxを指差して言う娘。 そっかー。 そうだよねー。 知らないよね-。 今度かけさせてあげよ。
2015.11.16
コメント(0)

お友達と一緒にあーでもないこーでもないと、作り上げたピアス。 クリスマスのオーナメントみたいね⭐
2015.11.09
コメント(0)

お友達リクエストピアス⭐ キラキララインストーンボール+ファー ファーはキャッチについてるから、耳たぶの後ろからフワフワがのぞいてまっせ⭐ ファーの季節になりましたなぁ(*^^*)
2015.11.06
コメント(0)

「トリックorトリート!!」 浮かれポンチな私が始めたハロウィンも今年で2回目。 人数が増えて、赤ちゃんあわせて子供19人。 大人も合わせたら32人。 大きな広場に集合して 「今日はなんの日?合い言葉はなんだっけ?」 と声を合わせて大きな声で確認したところで いざ出発⭐ 約1時間かけて町内をぐるりと1周し、それぞれのお家をまわりました♪ 仮装してお菓子をもらうってだけで大喜びの子供達。 ママ達はこの日のために、子供達の衣裳をかんがえ、たくさんのお菓子を準備してくれました。 皆が笑顔で過ごせるってうれしいね。 皆で楽しい時間を過ごしたくて、もちろん私が楽しみたくて張り切って、 温度差ないかな?空回りしてるんじゃないか?って不安になることも多々ありましたが、子供達が喜んでくれるなら空回りしてたっていいよね? 浮かれポンチな私を笑いながら温かい目で見守ってくれる町内のママ達が大好きです。 安心してバカなことできます。 さて、これでしばらくお菓子には困らないね⭐ ハッピーハロウィーーン♥
2015.10.31
コメント(0)

近所のカレー屋さん。 マトンカレー。 食後にマンゴーラッシー。 ナンが最高にうまい。 お腹がパンク寸前。 夕飯食べられません。
2015.10.27
コメント(0)

今夜の夕食はたこ焼き♥ ヤボ用で来てくれたお友達からハートランドのプレゼント♥ うれしすぎるっ!!
2015.10.17
コメント(0)

リクエストにお応えして、ラミネート赤ドットのリボンゴムも作ってみた。 とりあえず試作♪ ラミネートだから水に強い! ワイヤー入りだから形も自由に♪ ディズニーランドにもよいよい⭐
2015.10.15
コメント(0)

お友達ママとハロウィンのリース作り。 直径10センチちょいのミニリース。 グルーガンで好きなパーツをペタペタつけるだけ。 かんたんかんたーん。 フルーツのドライも売り出した100均。 あなどるなかれ。
2015.10.08
コメント(0)

リボンシリーズ。 防水加工の布でも作ってみた☆ しっかりしてていい感じ♥
2015.10.06
コメント(0)

お友達に頼まれてチマチマ作ってるヘアゴム~ 合皮で革っぽい=秋っぽい♪
2015.09.29
コメント(0)

私「卵焼きと虹色卵どっちがいい?」 娘「にじいろ!!」 そうだよね。虹色卵なんて小さな女の子が食らいつくフレーズだもんね。 そんなこんなで 本日のお弁当は、大人は是非とも食べたくない色合いの卵が完成⭐ ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
2015.09.29
コメント(0)
子供達はぼちぼち運動会の予行練習。 30過ぎの母ちゃんはハロウィンの予行練習。 今年は魔女にしようかと思ったんよ。 お風呂前に子供から隠れるようにコソコソと洗面所で魔女メイクしてみたんよ。 ぐぃーんと大きくアイライナー。 のばしてのばしてーはねてはねてーー。 リップはとりあえず真っ赤のやつ。 ぐりぐりぐり。 はい、完成。 「メイクが苦手で気がつけば濃くなっちゃうんです」的痛いおばちゃん。 うーん。 口裂け女みたいに口紅を耳の方にぐぃーんと伸ばしてみよう‥ ぐぃーーん。 はい、完成。 「はみ出しリップが流行ってると聞きました」が、加減わからずやりすぎちゃいました的痛いおばちゃん。 そうだ!思い切って黒の口紅塗ってみっぺ。 先日、多忙なプロのメイクアップスペシャリストさんに「魔女メイクのコツは?」なんてくだらない質問なげかけたら、答えの中に黒のリップって入ってたっぺ。 黒の口紅なんて持ってないよね、 アイライナーで塗り塗り‥ はーい 完成しましたー 「これから女子プロデビューします!」的な痛いおばちゃん。 いぇーい。 ひどすぎる‥‥(ノ-_-)ノ ~┻━┻ あのね、やっぱりね、どんな魔女でもモンスターでもゾンビなメイクでも、元がよくなきゃどうにもならんのではないのか?とおもうですよ。 町内の子供達とやるハロウィンだし、大人はやらなくていいんだけどさ、やっぱりバカな大人がひとりでも混ざってると子供は喜ぶじゃん? と、やりたいだけの自分をムリにでも肯定する日々w あと1ヶ月。 どうすっぺか。
2015.09.25
コメント(0)

「魚肉ソーセージをちょっとおしゃれにカット」する的なやつ。 100円ショップで衝動買い。 そうだ、明日は長女の園外保育(おべんと持ってちょっと遠くまでお散歩)の日。 試しに使ってみっぺ、と夕飯時。 お弁当なら魚肉よりウィンナーの方がいいよね? 方向的に魚肉ソーセージと親戚だろう思われるウィンナーでやってみる。 結果‥ ミンチ‥ 「魚肉ソーセージ用って書いてあんべよ💢」 とミンチとなったウィンナーが叫んでいる夢でも見そうな今夜。 シャレオツカットな魚肉ソーセージと無残な姿のウィンナーをパシャリ。 明日は雨予報。 園外保育は延期かな。
2015.09.24
コメント(0)

明日会うお友達に手作りプレゼント⭐ シェルビーズのピアス♪ 明日は歌うぞーー!!
2015.09.10
コメント(0)

週に2回幼稚園から借りてくる絵本。 またしてもいい絵本に出会いました。 「パパはウルトラセブン、ママだってウルトラセブン」 タイトルだけ見ると、パパもママも強いんだぞ!的な内容かな?と思いきや… 愛が溢れてた。 パパ、ママ、お姉ちゃん、赤ちゃん家族の話。 ページをめくり、まためくり… ページをめくる度に声がつまり、涙をこらえる。 重なる、自分に。 私の家族に。 パパはウルトラセブン、 ママだってウルトラセブン 今日はどんな絵本を借りてくるのかな。 さぁ、お迎えの時間だ。
2015.09.10
コメント(0)
突然、年少さんの息子が先日幼稚園で行われた避難訓練の感想を話し出した。 ちなみに夏休み前の生まれて初めての避難訓練では、ウーウーという音にびっくりして、立ち尽くしたまま動けなくなり、ジョワーとおもらししてしまったキュンキュンな過去あり。 んで、息子。 息子「この前の避難訓練、みーくん黄色いのかぶれなかったの…」 そりゃもうしおらしい顔、小さな声で話す。 私「黄色いのって防災ずきんだよね?他の皆はかぶれたの?みーくんだけかぶれなかったの?」 コクンとうなずく。 私「でも先生助けてくれたでしょ?」 息子「うん。先生がかぶしてくれたから怖くなかった…」 母ちゃん、キュン死寸前…
2015.09.05
コメント(0)

浜名湖の花火と金魚展。 少しの時間だったけど、子供達にとっては生まれて初めての打ち上げ花火。 大興奮(*^^*) 金魚展、色んな種類の金魚か芸術的に展示されている展。 最近本屋で見つけた「どんぶり金魚」 金魚が飼いたくなる本。 🐠🐠🐠
2015.08.17
コメント(0)

夏休みエンジョイえんじょーーい!! 今年も座間のひまわり畑に行ってきました。 あれは結婚前…。 パパと付き合って結構たった頃、初めて連れて行ってもらったひまわり畑。 行きの車の中、パパのポッケに四角い箱が入ってるのを横目で確認した私。 もしかして!!?? もしかしたら今日ひまわり畑の中でプロポーズされるかも!? ちょっと、やだ( ´艸`) どうしよう! なんて淡い期待を抱いて初めて行ったときから数年。 毎年来てます。 あ、ちなみにプロポーズはされませんでした。 四角い箱はデジカメだったと言う恥ずかしい勘違いの思い出…。 そんな話はさておき、ひまわり畑行ってきたよーって話です⭐ 今年もきれいでしたわ🎵 広い広ーい畑にひまわりがいっぱい。 後ろを向けば田んぼの稲のふさふさが広がっています。 秋になればナウシカですw 色も形も立ち姿も、すべてが好き。 元気パワーいっぱいもらえます♥ 毎年恒例の、ひまわり畑で空飛ぶ子供も健在。 年々、上の子の飛距離は落ちてきていますが今年もパパがんばりました!! 来年は小学生。飛ばせるのかしら。 がんばれ!父ちゃん!! 今週後半はひまわり畑でひまわり祭りが開催されます。 お近くの方はぜひぜひー
2015.08.12
コメント(0)

伊豆に行ってきましたー。 初日は伊豆海洋公園ってとこにある磯プールへ。城ヶ崎の直近ですた。 プール言えども、水は海水。 しょっぺーしょっぺー 午前中は係の人がおはじきを浅瀬のプールにばらまき、それを拾う宝探しゲーム。 ゲットしたおはじきを渡すと、プレゼント(お宝)をもらえるという子供にはウハウハな時間。 我が家もなんとかゲット⭐ 午後はなんとプールにアジを放流!! つかみ取りをして、つかまえたアジはその場で焼いて食べられるという、大人にとってもウハウハな時間。 放流してしばらくは子供だけ参加。後半は大人も参加してOKになり、どの大人も超必死! もちろん我が家も(笑´∀`) ちょうど私がプールの中の端っこ当たりに座っていたときに私の後ろにアジが逃げ込んできた気配!すかさずお尻をグッとおして、壁とお尻でアジを挟み込んで、ゲット! もう一匹はパパがゲット! おいしくいただきました♪ 娘は、さっきまで生きていた魚を焼くのが衝撃的だったようで、はじめは食べたくないと言い、息子は生きた魚を入れたビニール袋の上からにぎにぎと触り続けうれしそう… 命を教えるのは大切だなってこんなタイミングで改めて感じてしまいましたわ。 お昼ご飯の時、おもむろに息子が腕立てのような動き。 はて? なにやってるの? 息子「うみみてるのー」 ほんと、子供っておもろいわ。 いや、男子っておもろいわ。 翌日は伊東のオレンジビーチへ。 波ほとんどないし、浅瀬が続いてるし、小さな子がいるファミリーにはグーでした。 波がないせいか、海になれてきたせいか、娘がひとりで海に行こうとする場面が多々あり。 こういうのが危ない。 気いつけねばね。 帰りは鈴廣かまぼこ工場でかまぼこの試食を食べあさり、寄木コースターを作りますた。 下の子がもう少し大きくなった、かまぼこ作りにチャレンジしたいぜ。 もう一回くらい海いきたいなー
2015.08.11
コメント(0)

「のどかわいたーー!!」 朝から晴れ!! ブルーベリー狩り初体験してきました! 初めは大喜びで食べていた子供たちも15分ほどでぐったり…。 とにかく暑い(´Д`) 大人はとりあえずお持ち帰り用のブルーベリーを狩る! ひたすら狩る! 狩る!狩る!狩る!!! 子ども達は木陰で休憩。 暑かったけど、いい景色とブルーベリーのほどよい酸味に癒やされました⭐ 『「ブルーベリー狩り」の「狩り」ってなーにーー??』 息子の質問に、うまく答えられなかった私…。 最近この手の質問が多くて母ちゃんたじたじ。 がんばらねば。
2015.07.31
コメント(0)

最近の作品っε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 前に作ったリボン型のパスタで作ったピアス。 つけてみたら…若すぎたぜ。チクショウ。 耳元に大きなリボン型なんて… 30過ぎにはきつかった(笑´∀`)ソリャソウダ ってことで、娘のヘアゴムにへーんしんっ⭐ おまけでスワロフスキーくっつけてみた。 これならありっしょ( ´艸`) ついでに娘にイヤリングもこさえたぜ。 私のは、耳の後ろからプラプラしてるピアスばかりはまって作ってます。 コットンキャンディっていうかわいすぎる名前のビーズで作ったピアス。 まだつけてないけど…これも若ぇか(゜Д゜)
2015.07.28
コメント(0)

レジンアクセサリー作りにはまり… かーらーのっ パーツを組み合わせてのアクセサリー作りにはまりつつあります。 おもろいおもろい。
2015.06.30
コメント(0)

昨日、お友達ママにオブラートを使ったキャラ弁講座を開いてもらいました! それの成果がこちらっ♪ じゃじゃんっ☆ 完食してきてくれましたー。わーい。
2015.06.30
コメント(0)

お友達にパステルでスヌーピーネイル! スヌーピーかわいいわぁ♥
2015.06.15
コメント(0)
人生2度目の北陸新幹線なう。 自由席すいてるので、のびのび本読んでたんです ふと顔を上げた瞬間、視界のはじっこに見慣れない体勢の人がうつった。 私は2人席に着席。 通路を挟んでの3人席に… 横になって寝てるおばさんが…(゜Д゜) ゴロゴロしながら、座席に置いてある冊子を読んでいるところを見ると、どうやら具合が悪いわけではなさそうだ。 新幹線で横になるおばさん…おそるべし。
2015.06.13
コメント(0)
あぁーーーーーっ!!!!忘れた! 今日これから高崎で結婚式なので、すでにドレスアーップして電車なう。 ドレス着て、ヘアアップして、メイクもした! が!! 忘れた!! 何を!?!? 何を!?!? 眉毛かくのをーーーー!!!!! (゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ(*・ω・)ノ 眉毛ない、私。 前髪あるからいっかな。 いやでもフワッてなったときイヤだなぁ… どうしようか。 どうしよっかなー そんな状態な横浜線。 耳には久しぶりのiPod。 ゆーみんゆーみんゆーみん
2015.06.13
コメント(0)
みかっちです。楽天ブログ、ずーーーっと放置していました(笑)気がつけば子供も2人。2人とも幼稚園に通うまで大きくなりました。自分の時間が少しずつできてきたのでまたのんびりと再会してみようかなと思っています。今は5歳(年長)の女の子と3歳(年少)の男の子二人のママをしています。相模原市でベビーマッサージ講師の資格を取り、自宅で教室を開きながらマイペースに子育てしています♪趣味は色々。ジェルネイルだったり、大したことありませんが庭のユーカリやオリーブ・月桂樹を使ってのリース作り、サンキャッチャー作りなどなど。最近はUVレジンが楽しいです。そんなことや、日々の事をのんびりきままに投稿していきたいなと思います。ということで・・明日は友人の結婚式で高崎までひとっ飛びしてきます!楽しみですっ!!!
2015.06.12
コメント(0)

newオーボールを購入☆ 今までのは普通の右側の。 新しい左側のは、BB弾みたいのが入っていて振るとカラカラ鳴る♪ オーボールは軽い上、指が簡単にひっかかるから、指先ぶきっちょな月齢が若い赤ちゃんでもつかみ遊びができる☆ グッドアイディ~アおもちゃ☆ (*^▽^)/★*☆♪ 今までのはオーボールだってかなり喜んでいたのに、更に音まで出ちゃうとなると夢中夢中♪ 持っていないママにはオススメ~ 先日行った白たい焼きのお店にまた行きました。 今回は白あんで〓 なんと生地がピンクで、味はもちろん見た目もかわいかったぁ (*^o^)/\(^-^*) 〓〓〓〓〓
2009.12.09
コメント(0)
へっ・・・ ぶしっ・・・!! たらたらぁ~ん・・・ でっかいくしゃみを一発したら、およだもたっぷりぶちかましてくれました(笑) ダラダラのお口をしながら、「何か?」と言わんばかりに、ニヤリ顔。 ( ̄ー ̄) 〓最近下の階に引っ越してきたお宅にごあいさつに行ってきました。 引っ越してきた時に挨拶に来てくれて、私は不在。対応してくれたたぁ君によると、 「とても感じのいい人だったよ。年齢も近そうだし、子供もいるみたいだからお友達になれたらいいね」 という訳で、たぁ君家からいただいた秋田のリンゴと洋ナシ持って行ってきました。 玄関で色々お話して、最後に「よろしくお願いします、お友達になってください」 と、名前・電話番号・アドレス書いた紙を渡しました。 ナンパみたいね(笑) さっき早速メールもらっちゃった〓 仲良くなれるといいな〓
2009.11.02
コメント(0)
近所のファミマ(コンビニね〓)の店頭に子供達がワラワラと集まっていた。 手にはわたあめ。 どの子も低学年くらいのチビッコばかり。 そんなに皆が皆、お金持ってないだろ? と思った。(偏見〓!?) 「トリックオアトリート」 と、店員さんに言えば、わたあめを貰える仕組みになっていたらしい。 そいえばハロウィンだもんね。 数年前までハロウィンなんてそんなにメジャーじゃなかったのにね。 日本もハイカラになったもんだ。 わたあめを片手に帰っていく兄弟の後ろ姿を見送りました。 なんとも、いい光景(*^^*) ほのぼのほのぼの〓
2009.10.30
コメント(1)
最近(出産を期に、かな)、目が覚めると肩が痛いことがよくある(>_<) 今朝も痛かった・・・ 枕があってないんかな(´・ω・) 今までこんなことなかったのにな。 なんだろ。 いたたたた・・・(>_<)
2009.10.22
コメント(0)

お座り、してみました。 ふてぶてしい感じがなんとも・・・〓 もうすぐハロウィン。 玄関にぶら下げてみました。 こういうの大好き〓 クリスマスはリース、お正月には輪飾り。 あとは・・・他にも何かないかしらね。 取り合えずは・・・ とりっくおあとりーとッ!!
2009.10.21
コメント(0)
初めてスカートをはきました〓 いつも上下がつながっている、いかにも赤ちゃんな服ばかりだから少し大人(?)に見えました(*^^*) スカートをはくと、女の子らしさが出てはくるものの、キリッした男の子らしい顔や少ない髪の毛が際立ち、「あら?( ´△`)」と言わずにはいられにゃい(笑) 来年にはかわいいヘアゴムつけられるくらい伸びてくるかしらねぇ☆ 母は最近、抜け毛が始まったみたいでお風呂に入る旅に落ち込む日々です。 半年くらいで抜け毛もおさまるらしいんだけど、それまでに髪の毛、なくならないかしら~(>_<)
2009.10.21
コメント(0)
今夜から流星群が見られるとのことで、角度もちょうどいいベランダからオリオン座近辺を眺めてきますた。 3000年前の星らしい☆彡 この辺りの空は明るいなと思ったけど、意外と星はたくさん見られた。 15分ほど眺めて、寒さと根気不足により断念。 がっくし。 蓼科や相馬の空なら見えてるんだろなぁ・・・。 星にも色んな色があって、ひとつひとつ瞬いてるのがわかった。 しばらく見られるみたいだから、また明日もがんばってみよかな。 さ、寝ましょ。
2009.10.20
コメント(0)
〓お風呂上がりはタオルでグルグルしてしばしのリラックスタイムを過ごさせています。 すっきりして気持ちがいいのか、一人で手足をバタバタさせて喜んでまする。 〓泣いた瑠花さんを抱っこしてあやすたぁ君パパ。 ボソッと一言 「ほんやくこんにゃくがあればいいのに・・・」 あは、そだね(*^_^*)
2009.10.19
コメント(0)
横浜にてお母さんとデートをすべく、初めて瑠花と2人きりで電車に乗ってきました。 先日、お母さんと3人で東京まで電車で遠出をしたので、電車に対する恐怖心や緊張はなくなっていました。 乗車する時は、溝がほとんどないホームだったけど、万が一を考えて 「ふんがぁ」とベビカを持ち上げて。 気が付いたらおばちゃん軍団5人に囲まれている私たち。 瑠花がおばちゃんの方をチラッと見るたび「んまぁ~」と歓声。 ニコッ(またはニヤリと片方の口角をあげて)笑うたび「んまぁ~」と歓声。 あくびをするたび「んまぁ~」という歓声。 「んまぁ~」と言った後に必ず自分たちの孫の話をし出すのはおばあちゃんの性なんでしょうね(笑) おばちゃんたちの黄色い(?)歓声の中、眠りについた瑠花さん。 直後、待ち合わせをしていたお母さんと合流。 お母さんからも黄色い歓声を浴びせられ、眠りから覚める(笑)。 「ファミリア」のベビカで使うひざかけクリップ(?)をおねだり♪ 瑠花が産まれるまで赤ちゃん用品のメーカーなんてまるっきり知らなかったけど、最近少しずつ覚えてきた♪ ファミリアは今のところ一番好きなメーカーかもかも。品があったグーです。 ただ、信じられないくらい高いから、私たちの生活ではほとんど手がでませぬ。(セールでもTシャツ1枚5~6000円ナリ) お出かけ用に1~2枚くらい何か買ってあげたいなと思う今日この頃。 すぐ大きくなっちゃうし、普段は近所で売ってる服で十分やね。 よく行くレストランが満席だったため、思い切ってホテルのビュッフェに行きました。でもやっぱりダメね、瑠花が一口食べたら瑠花がグズりだしてしまって、トイレへおむつ替え。 おむつ替えてる最中から泣きだした為、その場で立ったまま授乳(大きな個室のトイレ)。15分後、席に戻る。 この時すでに満腹中枢がやられてきている。 その後も変わりばんこで抱っこしたり、食べたり、取りに行ったりを繰り返しているうちにあっという間に、お腹は満腹になっちゃいました。 寝てくれた時にはもうお腹いっぱいで死にそうな状態。 もうちょい早く寝てくれたらねぇ。 食べ放題はもう少し落ち着いてからの方がよさそうね。
2009.10.15
コメント(0)
妊娠して+15キロ増えた私。 なんだかんだでやっとこさ10キロ落ちた。 先日new体重計が我が家にやってきた。体内年齢計りたくてさっそく乗ってみた。 なんと 体内年齢・・・ 40歳〓〓 どゆことッ〓 実家の体重計はスイッチ押さないと体内年齢でなかったからずっとやっていなかった。 にしても 40歳って、あーた・・・(T_T) 妊娠前は実年齢=体内年齢だったのに。 +13歳って、あーた(T_T) ただでさえなかったお腹の筋肉が、妊娠出産を期に一段となくなり、おそろしくやわらかい腹の上の主になっている今日この頃・・・。 それはまさに、つきたての餅の如く・・・。 体重は減っても、こいつ(餅)はいなくならなそう・・・ (´Д`)あ~あ
2009.10.09
コメント(1)

片道1時間半の電車の旅を経て、瑠花とお母さんと3人で、おばあちゃんが入院している病院へお見舞いに行ってきました~。 瑠花にとってはひいおばあちゃん。初めて会います。 瑠花を抱いてもらった時にはうれしくて涙がでそうになっちゃった。 明日は心臓の検査だそう。なんともないといいな。 電車の中では少しお腹がすいてぐずったので、はじっこで授乳しちゃいました。グリーン車だったから空いてて周りに人がいなかったし〓ラッキラッキ☆ だっこ紐の背中に瑠花の「R」のスタッズをつけました。いい感じ♪ 帰りに寄った横浜ではパフォーマーの外人おじさんが、バルーンアートをやっていました。 瑠花にお花をくれました♪ 横浜高島屋にイベントでシェイラが来ていて、ワイワイやっていました。やっぱり芸能人は顔が小さいなぁと関心しますた。 資生堂パーラーでプリンアラモードを食べました。 さすがです、間違いなく、うまかった。 大分くたびれちゃったけど、お母さんに助けてもらいながら遠出をやりきって、今後1人(いや、瑠花と2人)でのお出掛けも行けそうなきがする~〓と、自信がつきました☆
2009.10.04
コメント(0)
今朝は4時半に起こされて授乳。 たぁ君は昨日から当直で泊まり。 なので、乳後は私も瑠花と一緒に寝ればよかったんですが久しぶりにネイルしたくなっちゃってやっちゃった〓〓 産後初のネイルは、白フレンチをベースにしてみました~〓 (*´∇`*)
2009.09.28
コメント(1)
9月16日。生後2ヶ月を迎えました。 1ヶ月前にお友達になったうさぎのうーたんよりも大きくなりました。 体重もグッと重たくなり、体つきもしっかりしてきました。 ◆◇◆お腹いっぱいがわかるようになったのか、満足するとおっぱいから口を離せるようになりました。 ◆◇◆「あ~う~」、よくお話をするようになりました。 ◆◇◆最近はぐーしゃぶりを覚えたようで、よく自分の拳をチュパチュパしてます。自分の体の一部ということを確認する反応らしいです。 ◆◇◆ 変化がとてもうれしい毎日です。来月はどんな成長を見せてくれるかな。
2009.09.16
コメント(0)
ベビーカーでのお散歩も少しずつなれてきました。 瑠花もリラックスして乗っていられるようになったのか、足をのびのび~。 手すりの上に乗っかっちゃいました(*´∇`*) 赤ちゃんを連れていると知らない人(特に年配の方)によく声をかけられます。 大抵「何ヵ月?」と聞かれ、こちらが「もうすぐ2ヶ月なんです」。 と答えるとほぼ100%の確立で「ウチの孫はね~」と孫の性格報告や近況報告が続きます(笑) ただ誰かに話したいだけだろうけど、どんな返事が正解かしら?とよく思っちゃいます。 相づち打つだけで十分なんだろね、きっと。 皆、誰かに孫自慢したいのよね♪ そんな中でも、「かわいいね~」と言われるととてもうれしい。 「そうでしょそうでしょ~(*´∇`*)」と、心の中で思っちゃいます、親バカです。
2009.09.13
コメント(0)
この夏我が家でブームとなったスイカダイエット。 母と私だけだけど。 バナナダイエットのスイカ版。 朝食の前にスイカを8分の1個食べ、その後は通常の朝食を食べてもよいというもの。 1ヶ月半ほぼ毎日実践した。 効果はというと 私は、母乳育児と言うことも手伝ってかマイナス3キロ減。ただし産前よりプラス5キロ(>_<) 母は見事な成果をあげた。なんとマイナス5キロ。 50台半ばにもなると体重というのは落ちにくいもの。そんな母のこれは見事な結果である。 そんな順調に減量を進めていっている私達の命の食べ物=すいか が、とうとう近所のスーパーから姿を消した。 4件あるスーパーすべてから消えた・・・ 目に入るのはブドウや柿。 すっかり季節は次へと向かって走っている。 夏に取り残された母子。 どうする!? どうする!? ようは、カロリー低くて利尿作用がある、お腹のふくれる果物で行けるんだと思うけど、何がええかな。 (´・ω・)
2009.09.12
コメント(0)
出産前に購入した金太郎を着せてみた。 ジャストサイズ☆ お母さんは大絶賛。ハイハイテンションで、携帯カメラのシャッター押しまくる(笑) この子が結婚する時、結婚式でこの写真使ってくれるかしら。 この子は「パパと結婚するー」って言ってくれるかしら。 なんて、気の早すぎることを考えている私。
2009.09.10
コメント(0)
本日、母と娘の裸の付き合い時のこと。 風呂場にて楽しく体を洗ってあげていた。 お得意のアニメソングを歌いながら膝の上にいる我が子の髪の毛を洗う。 したら、「ほぅ~」とご機嫌な声で言い出した。 「おぉ!?こやつもアニメソングが好きなのか!?一緒に歌ってるのか!?」 なんて私もご機嫌に思いながら、続いて体を洗おうと視線を下におろした。 衝撃が走った!! ガビンッ!!(°Д°)!? ももの辺りに見覚えのあるペースト状の物がッ!! ご機嫌な声はアニメソングが好きなわけではなく、歌を歌っていたわけでもなく、「すっきり~」の声だったみたい(>_<) その後、大声で私の母を呼び、ティッシュを持ってきてもらい大騒ぎでお掃除したのは言うまでもない(笑)
2009.09.09
コメント(0)
私の部屋で、瑠花のおむつ換えをしていたトコロ、お母さんが来た。 おもむろに私はお母さんに投げた。 まだ暖かみのあるホカホカのおむつを(笑)。 みかち「おむつばくだーんっ!」 ポーンと投げた。 母「何するんじゃーい」 倍の速さで返球が来た(笑)。 私はすかさず、近くにあったクッションを手に取り防御。 おむつ爆弾の攻撃を免れた。 が、クッションで弾かれた爆弾は、勢いそのまま布団に寝ている瑠花に!! 勢いよくお腹の上に投下された爆弾だども、全く動じないおむつ爆弾製造者でした。 (*≧m≦*)ププッ
2009.09.07
コメント(0)
全465件 (465件中 1-50件目)

![]()
![]()