ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2025年08月05日
XML
カテゴリ: 食べたり飲んだり
みなさん、「ゾウリエビ」って知っているだろうか?

見た目はちょっと不思議系。
でもその味は、なんとあの伊勢エビにも匹敵すると言われているのだ!

実はこのゾウリエビ、流通量がとても少なく、市場に出回ることはごく稀。
そのため、価格もやや高めだが、グルメ通の間では“幻のエビ”として密かに人気を集めている。

食べ方もバリエーション豊富で、
ぷりぷり食感を楽しむ刺身、
素材の甘みが引き立つ塩ゆで、
香ばしい香りがたまらない塩焼き…

一度食べたら、忘れられない味になること間違いなし!


気になる方は、ぜひチェックしてみて!

大きいゾウリエビ

ゾウリエビ (2~5尾で800~1000g) 特殊冷凍 幻の海老 浜から直送 送料無料 北海道/沖縄/東北は別途送料 宇和海の幸問屋

中くらいのゾウリエビ
​​
ゾウリエビ (1-3尾で400~500g) 特殊冷凍 幻の海老 浜から直送 送料無料 北海道/沖縄/東北は別途送料 宇和海の幸問屋

小さめのゾウリエビ

ゾウリエビ (1-2尾で200~250g) 特殊冷凍 幻の海老 浜から直送 送料無料 北海道/沖縄/東北は別途送料 宇和海の幸問屋

「ゾウリエビ」って何だ!? その魅力と食べ方は?
ゾウリエビは、その名の通り、平べったいボディが特徴的なこのエビ。
実はその美味しさが伊勢エビに匹敵すると言われている。
大きさはだいたい15cmほどで、食べやすい大きさ。

なぜゾウリエビなのか?
その名前の由来は、なんとエビの形がゾウリに似ていることから。


どこに生息しているのか?
ゾウリエビは、房総半島から九州、さらには台湾まで、温かい海域に生息してる。
水深10~30cmの浅い場所にいることが多く、意外にも手軽にタモ網で掬えることもある。
この手軽さが、さらに“幻のエビ”としての魅力を高めている。

どんな料理が楽しめる?
ゾウリエビは、さまざまな調理法で楽しめる優れた食材。

刺身でそのぷりぷりの食感と甘さを味わい、



塩焼きで香ばしい香りを楽しむのもグッドテイスティー!

どれも絶品だが、食べた後にその満足感が残ること間違いなし!
伊勢エビに負けず劣らずの美味しさを堪能できるだろう。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月05日 12時04分29秒 コメントを書く
[食べたり飲んだり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: