ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2025年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■Excelのセル内でテキストを改行する

2.Excelのセル内で改行するには、改行したい位置にカーソルを合わせてAlt + Enterキーを押す。
  この操作で改行コードが挿入され、次の行に文字を入力できる。

【コマンド】複数のセルにある文字列を改行して結合
複数のセルにある文字列を改行して結合したい場合は、CHAR関数(\(CHAR(10)\))を使う。

《例》=L6&CHAR(10)&L7
 L6とL7のセルの要素結合。L6の文字列で改行する。

注意:結果を表示するセルは、「セルの書式設定」の「配置」タブで、「折り返して全体を表示する」設定を有効にする。それが無効だと、改行されない表示になる。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 13時24分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: