全61件 (61件中 1-50件目)
いつの間にか、2000アクセス突破してましたね^^;こんな内容のブログにお付き合い頂きましてありがとうございます。よかったら、今後ともお付き合い下さい。
2006.09.30
コメント(0)
父の葬儀は無事に何事も無く終了しました。あっちの方でも達者でやってくださいな。
2006.09.30
コメント(0)
これから、通夜の準備に入ります。今夜は忙しくなるなぁ。励ましのお言葉など皆様お待ちしております。では。
2006.09.29
コメント(0)
いつの間にか1900アクセス突破。誠に有難い事です。2000アクセス今週末に達成可能だろうか?本当に皆様、私のひとり言にお付き合い下さって有難うございます。今後ともご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
2006.09.29
コメント(0)
さて、今日はいよいよ通夜になります。今回の件ではいろいろな事を学ぶことが出来ました。さあこれからが本番です。どうなることやら・・・・天気の方は、まぁ過ごしやすい天気。上手くいくかなぁ??
2006.09.29
コメント(0)
世間様では今日はいい天気。こんな日は仕事を放り投げてどっか適当な場所で昼寝していたい。今朝、京葉線がトラブルを起こしたらしいが、みんな真面目になんとか職場へ行こうとしてる。私なら、遅延証明を駅員からもらって、混雑を避けてどっか適当な喫茶店でのんびり新聞でも読みながらサボることを考えるのですが・・・。どうせ、無理して出勤してもヘトヘトじゃ居ても仕方ないと思うしなぁ・・・。
2006.09.28
コメント(0)
そういえば、友引って葬儀社はお休みなんですね。今日は特にこれといってやることは無くまぁいわゆる「お別れ」の準備という日らしい。通夜、告別式まで一週間あると聞いてからは「そんなにあるの?」と思っていたけど、いろいろと準備があって、一週間はあっという間。明日はいよいよ通夜になります。まだ実感わかないけど、そんなものなのかなぁ??とりあえず、今日も臨時休業。
2006.09.28
コメント(0)
今週は、自主的に臨時休業。半端な気持ちで出勤しても、周りに迷惑をかけるだけだし・・・。それにしても、臨時休業明けには仕事が机の上にたくさんあるか?それとも、机自体が無くなっているか?まぁ、夏休みも取れなかったしいいんだろなぁ・・・・ダメ?
2006.09.27
コメント(0)
葬式の準備っていろいろとあって、結構疲れますね。ご近所や親類縁者との事などもあって気をつかうこともしばしば・・・まだまだ、喪の仕事は続きます。
2006.09.27
コメント(0)
某病院の皆様へ、この度は私の父が長い間お世話になりました。いろいろとうるさい事などを注文して困らせていたことがありました。でも皆様のおかげで、最高の最後を迎えることができました。ALSという難病は未だ原因・治療法などが未解明ですが、いつか解明される日が来ることを願っております。私も医療に関わる人間としてこれからも努力していくつもりです。関係者の皆様本当に有難うございました。
2006.09.26
コメント(0)
本日、午前9時52分、父親が安らかに他界しました。
2006.09.25
コメント(0)
どうやら父の様態があまりよろしくないという知らせがありました。 明日の朝まで頑張ってくれるだろうか・・・
2006.09.24
コメント(0)
今日、というか今夜久々に当直です。日曜日は案外平和な日が多いので、少しばかり気が楽な感じはしますが、やはりやってみないとわかりません。あまりにヒマすぎるのも嫌なので、病人のみ来院してくれたらいいなぁ。ほとんどが、急性アルコール中毒とか精神的に問題あるとか、病人というにはかけ離れている人ばっかりだし・・・・。さて、どんな夜になるか?明日報告します。忘れなかったら^^;
2006.09.24
コメント(1)
えと、やっぱりというか、結局なんにもできない意味の無い一日になってしまいました。最近眠い日が多く、今日もなんかほとんど寝ていたような気がします。まぁある程度は予想できていたことなので、しょうがないかな。明日はお仕事です。当直なので、これからまた寝ます。
2006.09.23
コメント(0)
せっかくのお休みなのに、今日は机の上に置きっぱなしにした資料整理。秋になると立て続けに学会などがありまして、そのままにしていたら、あら不思議、机の上にチョモランマが出来上がり。学会資料などを整理しつつ、できれば今日は机の上を富士山ぐらいの高さにしたみたいなぁ・・・。無理と思うが。ちなみに、机の下にも資料の山。海底火山にて新しく島が出来るのも時間の問題かも・・・などと言っている場合ではないな。あ、こんなところから「秋」をちょっと感じるかも??
2006.09.23
コメント(0)
あら、気が付けば、世間様ではもうすっかり秋ですね。最近余裕の無い日々であったので、すっかり気が付きませんでした。最近は物流の進化に伴い、近所のスーパーでも季節感を感じることが少なくなりました。便利になった分なんだか寂しい気分でもありますね。さて、今日も競馬新聞でも読もうかな・・・
2006.09.23
コメント(0)
日頃から皆様本当に有難うございます。ついに1500アクセスを達成することが出来ました。今後ともお付き合いの程宜しくお願いいたします。
2006.09.22
コメント(0)
例の新人君。昨日のことがよほど懲りたのか?今日は朝早くから出勤し、まるで人が変わってしまったように仕事に燃えていました。まぁ、初めはみんなが通る道。生まれ変わった彼に期待しつつ、今日は思いっきりサボりました^^;
2006.09.22
コメント(0)
いやー、昨日のブログをご覧になった方なら分かるかと思いますが、今日も朝から院長不機嫌でしたねー。おかげで、新人君のミスをまたいろいろと並べまくって対応に必死でした。まあ、彼もこの事の重大さを理解できたのかどうか?明日もまた同じような事で振り回されたくないなぁ・・・。
2006.09.21
コメント(0)
あ、今いつもの仕事の帰り途中なんですけどね、とても疲れました。 詳細はのちほど・・・
2006.09.21
コメント(0)
父は大変なお酒好きでして、難病になってからも、ずっと焼酎を水のように飲んでました。今はそのような状態ではないのですが、その話を聞いた主治医がなんと(隠れて)飲酒を認めてくれたんですよ!!初めは隠れてのつもりが、だんだん看護師の皆様が「美味しい?」とか言いながら集まりだしてしまい、もう大変^^;この分では父はまだまだ飲み足りないと思いながら生き続けることができるのかもしれません。某病院の皆様、粋な計らい有難うございます。家族も後悔することなく「その時」を迎えることができそうです。
2006.09.20
コメント(0)
いや、今日は院長に怒られましたよ・・・・。9月から来た新人君、まぁ私も気にしてなかったのがいけなかったのですが「病院の事務員として失格」と、院長に言われてしまいました。私の放任主義が良くなかったのか、彼はそれなりの努力もせず、今まで院内について何がどこにあるという初歩以下の質問にもまともに答えることができず・・・。分かっているような事は言っていたのですが、困ったもんです。新入社員諸君、分からないことは、はっきりと分かりませんと素直に言いましょうね。
2006.09.20
コメント(0)
今のところ、特に異常ありと病院からの連絡は入っておりません。まぁ、いつ入ってもいいように心の準備はできているのですが。公私ともども大変な毎日です。
2006.09.19
コメント(0)
最近このブログが「父親闘病記」になってしまっているような気がするのは私だけではないでしょう。今日は早く出勤して、まず当直を代わって頂いた事務長に礼を言いつつ、午前中にやるべきことをはやく終わらせて、おそらく午後は父の元へ急行しなければならないでしょう。今週中には決着つくと思うし・・・・昨日は寝たきりの父に小声で「もう楽になりなさいよ」と言ってきたが、頑固者だから、ゆうこと聞かずまだまだ闘病中なのかも。とりあえず、始発で出勤します^^;;
2006.09.19
コメント(0)
なかなか、ろくに寝られず、いつかかって来るかわからない電話を待ちながら、これを書いてます。私は心の中で父に「もう楽になっていいよ」と言って来たけれど、まだ頑張ってしまっているのでしょうか?複雑な心境です。
2006.09.18
コメント(0)
さっきも、病院から緊急のコールがあって、即病院に行きました。今夜はおそらくよく寝ることは不可能でしょう。もしかしたら、今週中にもついにやってきてしまうのか?運命の日が・・・
2006.09.18
コメント(0)
結局、自分は何にもできない無力な人間なんだなと感じてしまいました。まぁ仕方ないという意見もあるのかもしれないけれど、医療機関に勤務しているのに、自分の父親に何にもしてあげられない・・・・でも、他の患者にはなんかできているのか?この連休は自分自身の存在意義についてふと考えさせられた連休でした。関係者各位・・・今回の件では関係者の方々にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。(このブログを見てるかどうかは分からないけど・・・)
2006.09.18
コメント(0)
今日はお仕事のつもりが・・・・病院からの電話。どうやら、入院中の父が急変してしまったらしい。とりあえず、病院へ急行。・・・今回ばかりはちょっと厳しいかも。急いで仕事をキャンセルし、とりあえず一旦家に戻ってきました。体制を整えまた病院に戻ります。今夜が山かな・・・
2006.09.18
コメント(0)
今日はこれからお仕事です。それなりにまた急患がまた来院するわけですね・・・。とりあえず、がんばってきます。では、また。
2006.09.18
コメント(0)
いつの間にやら、秋なのね。「秋雨前線」という言葉が使われるように、この雨はなんとなく秋を感じさせます。「○○の秋」とかいうように、秋はもっとも過ごしやすい季節なのかもしれません。皆さんの秋はどんな秋なのでしょうか?
2006.09.17
コメント(0)
気が付けば、もうすぐ1000アクセス突破目前。感謝感謝でございます。こんな私のブログにお立ち寄りいただき本当に有難うございます。これからもご意見ご希望お待ちしております。
2006.09.17
コメント(2)
この仕事をしていると、「連休」とか「曜日」とかいうものの感覚がどうしても狂ってしまう様な気がします。気が付けば連休。そういえば、明日も当直だったけか?なんだかなあ・・・今日という貴重な休日を大切にしたいと思います。・・・どうせまた無駄にするんだろうけど・・・・
2006.09.17
コメント(0)
皆様のおかげで、アクセス900突破しました。有難うございます。今後ともよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
2006.09.17
コメント(0)
昼ごろ当直から帰ってきて、少しだけ寝るつもりが、今起きてしまいました・・・。寝る子は育つとかいうけど、こりゃある意味病気かなぁ。これから、私の今日の一日が始まります^^;;
2006.09.16
コメント(0)
意外と患者は少ない当直でした。 たまにはいいのかな
2006.09.16
コメント(0)
今日は予定通り当直です。変な患者が来ない事を祈ってます。
2006.09.15
コメント(0)
明日は恐怖の金曜当直。また急性アルコール中毒の山が病院内にできるんでしょう。もしくは、酔った勢いで喧嘩したたか・・・。たぶん、またどうしようもない方々が御来院されることでしょう。できれば病人以外はご遠慮願いたいのだが・・・。さて、結果はどうなるか?また報告します。
2006.09.14
コメント(0)
今日、とある患者様がお亡くなりになりました。救急病院である以上避けては通れない道ですが、その患者のことについて、ちょっとした思いがあるのでお付き合いください。その患者様は、実の家族からは縁を切られ、唯一の頼りが内縁の妻の存在でした。もちろんそんなに経済的に余裕があるわけではなく、いつも入院費等の相談を受けていました。なにもそこまで・・・と思いながら、その人は今日自分の生命保険を解約して来院されました。・・・よほどショックだったと思います。私も言葉が出ず、何を行っていいやら分かりませんでした。世の中には苦労をしなくていい人もいるのに、いろいろな人が今日も病院にやってきます。
2006.09.14
コメント(0)
季節の変わり目を感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私の季節の変わり目を感じてしまうのは風邪をひいてしまうことかなと、ふと感じております。来月からいろいろなところで学会が行われる予定です。まずは、来月の名古屋に向けて資料を読みふけっている風邪ひきさんでした。
2006.09.13
コメント(0)
今月から新入社員が来ました。まぁ以前から当院の事務当直のバイト君が正職員になっただけの話ですが。病院の事務職にとって、医療事務の知識は必要不可欠なものなのですが、彼はまだまだこれからの人間なので医事課のお仕事はまず無理です。ということもあってか、私がいろいろと教育をしなければならないのですが、周りの人たちからは「あの子の教育係、大変そうだね」・・・はい、その通りです。でも、彼の未収金回収の能力はなかなかの物だと、私は感心しています。有能か、無能かはこれからの私の教育次第だろうなと責任を感じている今日この頃のお話でした。
2006.09.12
コメント(0)
思ったとおりのことですが、この週末もいつものごとく、喧嘩、酩酊、精神病の患者様多数御来院頂きました(;;)請求の連絡を入れると、大概留守電か、間違い電話。これじゃ、いくらなんでも未収がふえるわな。明日もこの作業を引き続き行う予定です。ああ、頭痛が痛い。
2006.09.11
コメント(0)
ブログを始めてから何を書くかと考えていました。ここで、ちょっと回想をお一つお付き合い下さい新卒で千葉のとある病院に就職して今までもう10年以上経ちました。当然失敗ばっかりの新人のときがあり、今があるわけで・・・あのころを後悔しながら思い出したことがありました。ちょうど3年目のこと、事務職に対しいろいろと難癖をつけてくる上司がいました。当然あのころの私は抵抗したのですが、もちろん勝てるわけもなく、退職届けを提出することになり・・・提出後当時の電算室に一人でボーっとしていたのですが、突然ある同僚が入ってきて(女性です。念のため)何も言わずに突然私の前で泣き出してしまいました。その人はあまり人前で泣くような子ではないので、私は驚いてしまったのですが、どうしていいのか分からずにお互い黙ったまま。その時私はふと「ごめん」と言った、その子はそのまま部屋を出て行ってしまいました。その後、私は逃げるようにその病院を辞めたのですが、後に残された人間の苦労は私には語る資格はないでしょう。もしも、あの時退職を撤回して上司と徹底抗戦していたらどうなったのだろうか?あの子にはいや、残された人には残酷な事をしてしまい、今でも後悔しています。もう会えることは無いと思いますが、もしも会えたら私はその子になんて言い訳するのか。今でもあの子の泣いている姿を思い出します。・・・その後ある人から聞いた話では、私が残していった後、別の同僚と結婚したと聞きました。幸せに暮らしていれば私の気持ちも少しは救われます。けど、私の過ちは消えることは無いでしょう。
2006.09.10
コメント(0)
今日はそれなりにまぁ無駄に休日を過ごすこともなく、終了といった感じです。明日からまた仕事です。朝から苦情、未収、その他いろいろとあるのだろうなぁ。皆様も明日からまた頑張りましょうね^^この週末の急患でのやり取りについては、また明日報告させていただきます。面倒なことが起きていなければいいのですが・・・
2006.09.10
コメント(0)
たまには、まともな事でもと思い・・・私の父親は今入院してます。病名はALS。日本語では筋萎縮性側索硬化症というものらしい。難病のひとつで、残念ながら原因もその治療法もまだ解明されていない難病です。発症はたしか2年前。呼吸困難を起こし、近隣の病院へ救急車にて運ばれました。そのときは、タバコのせいか、それとも脳梗塞かといった不明の状態。もともと痩せていたのですが、ALSという病気は筋肉が無くなってしまうので、初めは気が付かずいろいろと病院をめぐり、半年後病名がわかりました。あれからもう2年経過しました。筋肉が無くなることにより、話すことも困難な状態になってしまい、現在は脳出血を併発し、寝たきりの状態。自分が事務職とはいえ病院に勤務するものとして何もできないことを、無力さを痛感しています。だから皆さん、命って大事だよと言いたい。
2006.09.10
コメント(0)
そして、まず床屋に行った。前から床屋って嫌いなんですよね。ずっとじっとしてなくてはならないし、何にもすることが無いし、とにかく時間の無駄って感じがしておりまして。家にいると、まだ暑い中ぼさぼさ頭のままいると「床屋にいいかげん行きなさい」と、天の声がして、しかたなく行ってきました。おもいっきり短くしたので、しばらくは床屋に行かなくてはよくなったが・・・・額の面積の拡大に気が付いた・・・
2006.09.10
コメント(0)
今日もお仕事はお休み^^まず朝起きて、今日やるべきことを考える・・・特にないさて、また無駄に休日を過ごしてしまうのか?結果は後ほど
2006.09.10
コメント(2)
やはり思ったとおり、一日をほぼ無駄に過ごしました^^;ほとんど家から出ないで、寝てるかぼーっとしてるか・・・思ったとおりの結果ではあったけど、それでいいんじゃないかなぁ。平和っていうことで。たぶん、明日もこんな感じの日になってしまうのだろうけど・・・そうならないように今から考えます。アクセス数現在477を記録しました。皆様本当に有難うございます。もうすこしまともな内容になるよう心がけます^^
2006.09.09
コメント(0)
携帯電話の機種変更をしてきました。以前からのやつは、結構使い込んでいたので、いい機会と思いようやく決意。ドコモのおねえさんに「どのような機種を希望でしょうか?」と・・・考えてなかった^^;とりあえず、いろいろと説明を聞いたのですが(約20分)「馬の耳に念仏」とはよくいったもので、多機能のものを勧められながら、結局「通話とメールができればいいや」という、ドコモのおねえさんの苦労を水の泡にする結果に^^;;でも、あんなに多機能の携帯電話買っても使いこなせないと思う今日の昼でした。
2006.09.09
コメント(0)
結局、朝からちゃんと起きることができてしまいました^^;;久々の休日・・・とりあえず競馬新聞でも読みながら無駄に一日をすごそうかなぁ・・・
2006.09.09
コメント(0)
珍しく眠れないので、試しに書き込みしてみました。明日遠足に行く小学生じゃあるまいし・・・秋の夜長というには、今まだ早いのかもしれないけれど、そのうちにそんな日が来るんだろうなぁ・・・と、去り行く夏を少しばかり感じたそんな夜でした。でも、明日の朝は昼ごろまで寝てるんだよね、こんなときって。
2006.09.09
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)