7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
いよいよ受験が始まりましたね。ニュースでちらっとでもその光景を見かけると、今でも「みんな頑張れ〜」と思います。我が子の最初の受験校で、先生方の応援の沿道を初めて見た時、「これがニュースで見た光景・・ついにこの日がきたか・・・」と、多少うるっときたのを思い出します(コロナで今年も応援はないのでしょうね・・残念)娘は先生方に激励される(ところを私に見られる)のが恥ずかしいようで、私からの激励を聞く間もなく、さーっと私の元から離れて教室に向かってしまいました。「あら、行っちゃったよ」という感じで。しかし私は、何となく頼もしく見えた娘の後ろ姿を、笑顔で見送った気がします。娘も、まだ第一志望ではなかったので、そんなに緊張していた風にも見えませんでした(逆に、前泊していたので旅行気分だったかも・・・)ちなみに、サピの模試では合格率が確か半分も出ていませんでしたでも、過去問を見た限りでは、そんなに無謀ではなさそう と思っていました。この辺の感覚は、過去問を何校も見てみて(御三家の過去問も買いましたこの時点でも夢を・・・)学校ごとの問題の難易度(深度)レベルで、「娘はこれくらいなら解けるだろう」と、娘だけの回答を見続けてきた親だから分かるなんとなくの予測でしょうか・・・そして合格をいただきました(もちろん、御三家じゃないです)しかしその後、比較的大丈夫そうだろうという学校をひとつ落としました上位の受験者が増えたり(サピでいただく資料に、模試の結果を学校別で「どの層の志願者が何人増えた」というものがありましたね)その日の体調(前夜、満腹なのに無理に食べたケーキで朝腹痛)、問題の当たりどころ(穴は埋めたつもりでしたが)によっては、 まさか も起こりえます。うちも逃げ道をたくさん用意しておきました。御三家は分かりませんが、娘の所感では「サピのテストの方が緊張した」(←クラス上下や難問があるので)という学校もいくつかあったようなので、(サピはアルファや御三家志望以外はオーバーワークのようなご意見もありますが)あのテスト、テキストでごりごりしごいていただいたのは、御三家志望以外でも良かったのではと思いました(ただし、基礎が抜けていないかは要確認!!)うちは、日能研のこちらと、もう一つ、市販の総まとめ的な問題集を理社ともやらせてチェックしました。にほんブログ村社会メモリーチェック 2021年資料増補版 (日能研ブックス チェックシリーズ) [ 日能研教務部 ]受験直前は、コアプラス↓をひたすらやっていました。サピックスメソッド社会コアプラス 中学入試小5・6年生対象 [ 進学教室サピックス小学部 ]どうぞ、受験生が体調充分で当日が迎えられますように・・・
2022.01.29
私の見聞きした範囲で、中学受験塾に通わせているご家庭は、程度の差はあれ、塾の勉強のフォローを、ご両親どちらかはやっていらっしゃる印象でした。(違いは「勉強しなさい!」と怒る回数の段違いさでしょう・・習慣と集中力が違う!自分から勉強できる子は本当に優秀ですね)放おっておいても優秀というのは、2月の勝者↓二月の勝者 -絶対合格の教室ー(14) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]でいうところの、神セブン(宇宙人)のようなお子様達のことでしょうか。いらっしゃるところにはいらっしゃるんですよねこれはもうCPUの違いですね(私の周りの優秀なお子様達も、親御さんのフォローや家庭教師、個別塾追加は、まあまああるという気がしました)語弊を恐れずに言ってしまうと、塾に丸投げ、自習室では勉強しているだろうと信じ切っているおうちは、危険と・・・サピには自習室はありませんが、自習室がある塾だからといって、小学生で常に一人できちんと自習できる子はそんなに多くないような・・・(娘の話を聞く限りでは)きちんと自習できる子はそもそも、どこでも勉強できますね4,5年生は、新しい知識をとにかく詰め込み親御さんのフォローも2年目になってくる5年生の冬新6年になる直前期。成績が停滞しているご家庭では、「このまま(の塾)でいいのだろうか・・?間に合うのだろうか・・?」と、疑心暗鬼になるおうちもさぞ多かろうと思います。この時期算数も難しくなり、そして、底が抜けて(言い方すみません)、上が若干増えたりして、玉突き現象で自動的に我が子の偏差値も下がり・・・サピのクラスも減ったりします私もこの時期、右往左往した口です。そこで私が知りたかったのは、サピの難問だから出来ないのか?本当に基礎から出来ていないのか?これを知るために、他塾のテストを受けてみました結果はその2に続く。。。。。今はこのような↓本があるのですね。タイトル見ただけで買ってしまいそうです小6からでも偏差値が15上がる 怒らずに子どものやる気を引き出す中学受験合格法 [ 齋藤 達也 ]確か、これ買いました↓(歴史年号カードはサピでもいただけますが、語呂合わせは書いていないので、自分で購入してくださいと言われました。当時)本屋さんで予めわかりやすそうなものを物色し、後日、本人の最終決定で選びました。暗記が苦手と思っていた娘ですが、語呂合わせは面白かったようで、サクサク覚えていました全教科、語呂合わせになればいいのに。。。中学受験ズバピタ暗記カード社会歴史人物新装版 (シグマベスト) [ 水谷安昌 ]
2022.01.11
その1の続きを書こうとしましたら、オミクロン発見や、家のあれやこれやでせわしなく、気づいたらなんとなく年を越してしまいました紅白をみていても、半分くらい知らない人になっていて数十年前に「若い人の歌は知らない。どこがいいのか分からない」というようなことを言っていた両親と似たようなことを言っている自分に年月の流れを感じます(介護問題も近い今日この頃)さて、家でのフォローですが、算数のフォローは、通塾前半は主人と私(限界がありました)、後半は、サピの算数はプロじゃないと無理と思い個別塾へ(ここからの課金が・・)私は主に、理科の原理説明と、社会の暗記定着に介入しました。天体の説明をするのに、YouTubeで動画を探し、科学館に行っては模型の前で私が説明しました(一生懸命説明している最中に「お腹空いた〜」と言われた時はプチ切れしました)地球儀を持って、部屋を何周回転して見せたことか浮力、気象、化学変化など、いまいち理解があやしい単元も、動画や覚えやすい資料をネットや参考書で探し、壁に張ったり、暗記ノートを(私が)作ったりしました社会の白地図はトイレの壁一面にはりめぐらされ、農産物順位表は、絶対見るであろうトイレットペーパーホルダーの上に貼りました天皇、将軍の順番や、虫の分類などなど・・・サピの資料をそのまま覚えられるお子様はいいと思うのですが、娘にはもう少し噛み砕いてあげたほうが良いと思ったので、絵や図を書いたり、色分けしたりしました。もはや、エビングハウス無視の、毎日見たら嫌でも覚えるだろう作戦です。洗面台の鏡にはたくさんの資料が貼られ、受験前には顔を見れる面積がかなり小さくなっていましたそして娘に隙きあらば、口頭で質問(答えられなかったら即確認)国語はたまに漢字や語彙のテストをし、「漢字の要」を総おさらいする時間がない直前期には↓出る順「中学受験」漢字1580が7時間で覚えられる問題集 [ 坂本七郎 ]ができればもういい!となり・・・国語の文章もたまに一緒に読んでいました(泣ける作品がたまにありました)その時驚いたのが、娘の読む速度が格段に速くなっていたことです塾でたくさんの知識や技術を授けてもらっているんだなと、母もこれくらいは手伝わなければと思ったのでした。この、穴を探して一つずつ埋める作業は、途方もなく、効果もすぐに現れるわけではないのですが(私も軽く病みましたが)、塾でのスパイラルのお陰もあって、最初の頃は中々覚えられなかったこちらも↓サピックスメソッド理科コアプラス 中学入試小5・6年生対象 [ 進学教室サピックス小学部 ]サピックスメソッド社会コアプラス 中学入試小5・6年生対象 [ 進学教室サピックス小学部 ]受験直前期には、今までにない集中力を発揮してやっていましたもうちょっと早く目覚めてくれれば・・追記:受験も無事終わった頃、娘が言いました。「実は、学校ではしゃぎすぎて、塾で眠かったことがたくさんあった(テヘペロ)」と塾で寝ちゃっていたお友達のことは聞いていましたが・・・塾に行っているから、目が開いているからと言って、ちゃんと聞いているとは限らないのですねにほんブログ村
2022.01.04
全3件 (3件中 1-3件目)
1