あわわ『主夫』日記

あわわ『主夫』日記

● カヨ子ママ新・0歳育児法7ヶ条



 1. 親が「ストップ」と言ったら行動を止める訓練をする。
    続いていた動作を止めるという行動は高度な技術であり、前頭連合野を
    刺激する。

 2. ガラガラはゆっくり使う。
    早い動きは赤ちゃんは目で追えない。ゆっくりと遠くから近づけたり
    横にゆっくり動かして目で追わせる。

 3. 生後1~2ヶ月のうちにストロー飲みを覚えさせる。
    生まれてすぐ吸う、吸引反射というものがあるうちにストローで吸わせる
    練習をする。これで、唇や下などを鍛えることができて、発声・発音などの
    発達を促す。

 4. 話す時は視線を合わせ言葉と表情を伝える。
    表情を見ながら、口が動いている。これを見ることで、相手の機嫌の良し悪しが
    判断できるようになる。表情を読み取る能力を高める。

 5. できるだけ多くのにおいを嗅がせる。
    匂いをかぐ能力は赤ちゃんの頃から発達している為、匂いを伴った記憶は
    強い記憶となり記憶に残ることが多く。記憶力の発達を促す。

 6. とにかく紙を破らせる。だんだん細くしていく。
    手先を器用に動かすことで、物を使う、作るといった能力を高めることができる。

 7. テレビはどんどん見せる。
    テレビもしっかりとした教材。ただし、TV1時間に15分休憩が必要。
    コマーシャルなど繰り返される映像や音は、脳を活発に働かせる。
    子どもが夢中になることで集中力も養われる。



久保田競(カヨ子さんの夫)・久保田カヨ子さんの著作物です☆



横峯吉文さんの著作物です☆

多分、すぐ売り切れになると思います。

●久保田カヨ子の仕事場「くぼたのうけん」
⇒ http://kubotanouken.com/
●久保田競 wiki
⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%E7%AB%B6

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: