PR
Category
Calendar
こんにちは。
結婚式のことを思い出してはほんわかしているもちもちですが、ここでひとやすみ。
今日はお弁当グッズの収納について。
今まで作業台下の引出し1段を使って適当にいれていたお弁当グッズ。
幼稚園のお弁当は週2回、毎日使うものではないので収納の見直しをしました。
よく使うものだけを厳選し、Seriaの持ち手つき収納ボックス(ラベルは「obento」(笑))ひとつに収まるようにして。


シンク上の棚に置くことにしました。
(整理途中でビミョーにきれいじゃなくてすみません)。
持ち手つきBOXというのがポイントです、出し入れがしやすくなってかなり快適になりました!背が低いもので。
ちなみにobento BOXの中身はこんな感じ。

超カラフル~。
mon・o・tone 楽天市場店 さんのkomadoにはピックとバランが1軍と2軍にわかれて入っています。

窓付きで中身が一目でわかるのがいいんです^^
同じくobento BOXに常備してある三角のおにぎり型(DAISO)もおすすめです。

一瞬できれいな三角型のおにぎりができるので時短になりますよ。

最近はキナコのリクエストで、このおにぎり型で作ったおにぎりに桜でんぶをまぶし、「A」の形に切ったのりをのせる「キュアエース弁当」ばかり。
簡単なキャラ弁(?)ですごく喜んでくれるので母大助かり、エースよありがとう。
シンク上の収納はすべてこのSeriaの持ち手つきBOXで揃えたいんですが、先日行ったSeriaでは品切れでした。
DAISOの粘土ケースもカラーライフのBOXもどこへ行っても品切れだし、世の中は収納ブームですね!
Seria☆お薬コーナー白黒化しました。 2016/01/15
2016捨て初め。 2016/01/11
Seriaの白黒カトレケースとDAISOの積み重… 2015/11/17