まだまだプラモつくる40代

まだまだプラモつくる40代

PR

Profile

tetsuhart

tetsuhart

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 31, 2010
XML
カテゴリ: 日記
1/31

何と、今日が今年初、のブログ書きこみと
なってしまいました。一体1か月何をしてた
んだろう・・。年賀はがきの当たり番号も
まだ確認してないのに、明日から2月・・。

今朝、目を覚ましたら、何やらヘリコプター
がやたら、五月蝿い。どうも、9時過ぎ
から、始まったマラソンの中継の為のようだ。

雨の中・・。今年からコースが代わって、うち
の近くの国道がコースになってる。見てたら
市長も参加、あの、「オバマ大統領」いや、
もとい「ノッチ」も走ってる。

「ノッチ」は、我が市の某高校出身で、一応
地元出身です。あの、「藤岡 弘、」と同じ
高校の出身。ノッチは無事4時間切ってゴール。
市長も5時間台で無事完走。この寒い雨の中、
みなさんご苦労様であります。大変だ、雨の
マラソンは・・。
しかし、プロ、というかトップの人は、2時間

考えたらありえんスピード。本当、素人が
ちょっとした短距離のスピードで走るのと
同じ速さで42km走るんだから、人間って
凄い。

あ、そうそう、今日のお題の「チリモン」は

ー」のこと。
売られている、チリメンの中には、カタクチイワシ
の幼生の他にも、タコ、カニ、タツノオトシゴ、
アジの幼生、他色んな小さいのが混じっている。
それを見つけて、「生物の多様性」とかの問題
を考える、大阪の人が考えた遊び、というか
運動?。小学生とかに「チリモン」親子で捜す
運動してたりする。

ただ、最近はチリメンを製品化する過程で、
ちょっと大きな違う魚とかは選別されて、あまり
「モンスター」が見つからないようだ。ま、
確かに、昔と比べて不純物は少ない。昔の
魚屋で売られていたものには、もっと色んな
生物が混入していた。一番人気は、あの形から
「タツノオトシゴ」だそうな。私の子供の頃と
このあたりは、変わらんな、とつくずく思った。

確かに、茶碗の中の小宇宙、というか、あの
小さな魚の中に、変わったの見つけるのは、
大人になった今でもなかなか楽しいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2010 06:56:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Heik @ 浅田真央選手のお陰で・・・ 冬季オリンピックも、おもしれえじゃねえ…
Heik @ こんばんは。あ~良かったぁ。 何か逆鱗に触れるような書き込みをして、…
tetsuhart@ Re:何をおっしゃる・・。(03/1) お久しぶりです。 全然、気になさらない…
Heik @ 私が過去に/// 何か気分を害するような書き込みをしまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: