鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
218508
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あいすまん
構成詩「夢と希望」
「夢と希望」
2 死んでゆく…… 死んでゆく…… 死んでゆく!
B 足元では干乾びた仲間たちが、頭上では焼け焦げた仲間たちが、次々と。
灼熱の大地、からからに干上がった、地平線まで続く、限りない砂漠。
かつては豊かな水をたたえた大海原だった。
D 砂の大地に転がり埋もれた、愛、恋、優しさ、平和の、残骸。
C 権利、義務、自由、責任の、残骸。
B 喜び、怒り、哀しみ、楽しさの、残骸。
C 全ては破壊と、エゴと、偽善と、暴力に
姿を転じ
歩みを止め、未来を諦め、自ら騙されようとする者たちは
影に、呑み込まれていく
影に、食い尽くされていく
A 地上を我が物顔で食い潰していく影はさらに大きく
地球上を覆い尽くさんばかり
D 人類は絶滅寸前、新たな支配者、影が、人々を追い立てている
人々のめげに、くじけに、喪失感に、無力感に、絶望に取り憑いて
人々を噛み砕き骨抜きにし
勢いを増す、影
B 母なる太陽は豹変し、凶暴な高熱を絶え間なく浴びせる
星空に浮かぶ巨大な太陽、不気味に赤く光り、星々を呑み込まんばかり
光は弱弱しく、しかしそれでいて、異常な熱を発している!
月を呑みこみ、地上を焦がす、閉じた太陽
C 日の光をさえぎるものは何一つ無いのに
影に染まり、影に汚された大地は、どす黒い色をしている
人々は砂を食べ、砂を飲み、からからに乾いて
死んでいく
A 母が干乾びて死に、父が干乾びて死に、兄が、妹が、我が子が
からからに乾いて死んでいく
ともに歩んだ仲間たちも、一人、また一人と
2「みんな死んでしまう!これ以上見殺しにするのか!」
1「走れ走れ走れ走れ走れ走れ走り続けろ!いずれはばたき、飛び立つ時が訪れるまで、前を向いて、死力を尽くして走りつづけるんだ!」
2「もう嫌だ!一体いつまで走りつづければいいというんだ!」
A ともに走ってきた仲間が、一人、また一人と力尽きていく
昨日はあいつが、
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」
と繰り返しながら
一昨日はあいつが、
「しようがなかったんだ、ほかに仕方がなかったんだよ」
と言い残して
1「何を言っているんだ。死ぬまでさ。死ぬまでに決まっているだろう!」
2「冗談じゃない!死ぬまで走って、その先に一体何があるというんだ!」
D 諦めた者を襲う、死という最期
諦めなかった者をも襲う、死という最期
1「希望だ!見ろ、我々の故郷を。絶望に蝕まれ、なすすべもなく死体となっていく友を!かつて水の惑星と呼ばれた星の、変わり果てた姿を!」
B すでに酸性雨すら降らない、乾ききった死の星
我らの祖先が、水と緑と共存していたというこの大地は
今では砂と影に覆い尽くされている
2「後にも先にも死体だらけだ!これのどこに希望があるというんだ!」
1「人は生きれば、必ず死ぬ。当たり前のことを宣告されたからといって、ついえてしまうようなものは希望ではない。」
2「死ぬのなら、なぜ走る必要があるんだ!」
1「明日死ぬことが分かっているなら、明日死ぬまで生きればいい。生きることをやめたなら、その瞬間から陰に取り憑かれる。そしたら死んだも同然だ。目の前に死しかないのなら、死の闇に自ら飛び込めばいいのだ」
C 頭上に熱く重くのしかかる太陽。
かつて温もりを与えてくれた光と輝きが、今は人々の肌を焦がしている。
D 立ち止まれば朽ちて死にゆく絶望の中へ
走り続けるなら焼かれ死にゆく希望の中へ
時の流れは止まらない
時代は移ろいでいく
1「届かぬ祈りも、祈り続けることによって希望という意味を持つ。結果が何一つ残らなくても、無意味なことなどひとつもないんだ!」
2「じゃあこのまま走りつづけて、一体どこに辿り着けるというんだ」
1「空を仰いでみろ!お前の頭上に輝くものは、何だ!」
A 輝きを増す、灼熱のエネルギーの塊。
光と熱、輝きの象徴。
2「 …太陽… 」
1「そうだ太陽だお日様だ光だ輝きだ!輝きと温もりの象徴。あれを手に入れたいとは思わないのか。ここには最早、砂と影だけの大地が広がっている。上には輝きだ!目指すべき場所は希望!」
2「しかし近づけば近づくほど肌を焦がされ、仲間が次々と死んでいく」
B 私たちも死ぬのか
それが希望か
それが夢か
1「腐敗した人間たちへの救いは、あの輝きに肌を焦がされることではないのか。大地を砂と影にしてしまうまで、目を潰してでもあの光に飛び込むということに、考えが及ばなかったのは人間の、貧困な想像力による怠慢ではなかったか!」
2「一体何のことを言っているんだ!」
1「お前は夢という言葉の意味を知らないのだ。人が生きればいつか死ぬのはあたりまえだ。人類が滅ぶことだって、はじめから決まっていたことなのだ」
2「それじゃあ希望も何も無いじゃないか」
1「甘えるな! ……言葉で伝えられるようなものではないのだ」
C 夢を見失った者から順に、影の餌食となっていった
生きる目標を追いつづけることを一休みし
ひとときの安らぎ得ようと思ったがために
みんな影に食い尽くされてしまった
2「夢とは一体、何だ!」
(暗転)
A あなたたちの神は、あなたたちを許すでしょう
2「声が聞こえます」
1「耳を貸すな!」
A あなたたちは走りすぎました
あなたたちの疲労はすでに限界に達しているのです
あなたたちは、癒される必要があります
あなたたちは、安らぎを得る権利があります
2「許すと言っています」
1「耳を貸すなといっているだろう!」
2「仲間もみんな限界です!昔から人々が心を落ち着かせるためには、神の許しが必要だったのではないですか。」
1「それは神による許しではない。影による、甘い罠でしかない。」
D 弱さは許されるものではない
克服するもの
誰もが見て見ぬ振りをしてうつむき、黙りこんだこと
寂しいのが嫌だとか、苦しいのが嫌だとか、泣き言ばかりで
謝ることしか知らなかったこと
自分が可愛いがために、誰しもが抱えた
些細な裏切りや置き去り、人を傷付けてきた過去が
たやすく許されていいはずがない
1「たとえ相手が許しても、自分を許してはいけないのだ。自分を慰める人間が増えたから、人類は影につけこまれたんじゃないか!」
(暗転)
2「わたしは帰らなければなりません」
1「何を言っている」
2「帰るべき場所に帰るのです」
1「お前の故郷は、影に塗り込められて跡形もないじゃないか。だからお前はわたしと、あの太陽へ向かうことにしたんじゃないか。」
2「あんなところへ向かって一体何がある! わたしのふるさとは影なんかに塗り潰されてなどいない」
1「気をしっかり持て! 絶望の淵で、今にも影に取り殺されるところをお前は、怒りによって影を退け、わたしを訪ねたのだろう。わたしはお前の、影を退けた怒りの力に、可能性を見たんだ。わたしを失望させるな!」
2「残してきたものが、我が子のようにいとおしくてたまらないのです。ふるさとに残してきた両親が、ともに笑った仲間たちが、わたしを誉めてくれた先生が、わたしを叱った上司が、あの時傷付けてしまったあの人が、思いを伝えられなかったあの人が。置き去りにしてきたものが、わたしを呼んでいるんです!」
1「それは後悔でしかない! そう言ってみんな死んでいったのを、お前も見てきたじゃないか。お前は何も置き去りになんかしていない。全て背負ってきたのだ。今その重荷に、くじけそうになっているだけなのだ」
C 過去とは、生きている限りついてまわる、重い、重い荷物
しかしそれを捨てれば人は死に、許されれば人は退化する
2「リセットボタンを押さなければ」
1「しっかりしろ!死にこそ誕生が、終わりにこそ始まりが、絶望にこそ希望があるのだ。それが夢というんだ。目を覚ませ!走るんだよ!」
2「わたしはわたしの死に方を見つけたのです。呼んでいる。行かなければ」
1「目を覚ませと言ってるんだ!」
2「あなたはまだ走れるだろう。わたしはあなたにはなれなかった。もうどのように考えようと、わたしの足は動かないのです」
1「 …… 」
2「あなたはあなたの、わたしや仲間たちが信じてついていったあなたの正しさを、貫いてください。」
B 正しさ
1「やり直す時間などもう無いのだ。何が正しいかなんて、わたしにもわかるはずがない。ただ一つ分かっていることは死ぬことなのだ。しかし明日死ぬとわかったからといって、諦めてしまえるのか。その程度のものは夢とはいわないのだ。そこに希望など、ありえないのだ。」
(暗転)
B お前は明日死ぬ
B お前は明日死ぬ
C だからといってここで + B お前は明日死ぬ
D 何もしないまま諦めて + B お前は明日死ぬ
CD 救いはあるのか! + B お前は明日死ぬ
ABC 救いはあるのか!
C 地上の全てを覆い尽くした影
どこにも人の姿は見えない
人の声は聞こえない
あるのはうごめく影の、闇という姿
無音という声
わたしたちに残された時間は、もうほとんどない
D わたしたちは考え直さなければならない
自分が本当に自分の人生を能動的に生きてきたか
揺らぐことのない目標を定めてきたか
残された時間など、もうないのだ
A 通行人をナイフでメッタ刺しなんて、狂ったふりをして人の気を引くのは
全 もうやめろ
B 「本当の自分はどこにいるんだろう」なんて、暇を持て余して道に迷うのは
全 もうやめろ
C 「働けないのは世の中のせい」なんて、能力のない自分を棚に上げて言い訳をするのは
全 もうやめろ
D 誰も甘えさせてくれないからと、不貞腐れたり八つ当たりをするのは
全 もうやめろ
A 生きる道に選択肢などないのだ
あるのはただひとつ
全 やるかやらないか
C 自分にできるだろうかと悩んでいる暇があるなら
早くやれ
やればできるなんてあたりまえだ
できなかったならそれはお前がやりきれてないだけなんだ
D やれないやつはやらないやつ
負け犬に生きる道など残されていないのだ
息をしても心臓が鼓動を打っても
死んでいるのも同然
D 迷いはいらない
C 周囲に転がる結果の産物になど目もくれず
B 目をつぶって闇へダイブ
C 進め
CD 飛びたて
BCD 前へ
全員 空へ
B 目の前にあるのは一つの選択肢
お前は今、ここで死ぬか
それとも今、ここから
生き始めるのか。
了
キャスト(2002年11月、第31回沖国大祭にて上演した際のもの)
1…トーマ・ヒロコ
2…キュウリユキコ
A…宮城隆尋
B…葵
C…松永朋哉
D…ともこ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
写真俳句ブログ
酔っ払い
(2025-11-20 07:35:05)
政治について
集団的自衛権の意味もわからない人が…
(2025-11-20 08:41:37)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
山本由伸が“ジャッジ超え”MLB3位に …
(2025-11-20 09:00:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: